記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yukimemi
    yukimemi PowerShell 最強。基本だいたいなんでもできる。

    2024/06/30 リンク

    その他
    nabinno
    nabinno 書き捨てなら最低限のセキュリティを守って自己完結してれば良い。継続するなら詰まるところタスクオフロードなので、体制が固める気がないならそれまでの話。

    2024/06/30 リンク

    その他
    k_wizard
    k_wizard PowerShell、まあまあいいんじゃないかな。

    2024/06/30 リンク

    その他
    Naotoh
    Naotoh ExcelVBAが既に山ほどあって作ってた人が異動や定年してさっぱりわからない事態から始まるストーリーが現実。

    2024/06/30 リンク

    その他
    honma200
    honma200 RPAは失敗するから変なデータが入るからって禁止されてるところもある

    2024/06/30 リンク

    その他
    ryouchi
    ryouchi powerautomateで作ったフローを運用してたけど、少し目を離した隙にエディタのI/Fが結構変わっててメンテナンスする気が起きなくなった…

    2024/06/30 リンク

    その他
    yu___smith
    yu___smith やはり最強の処理系はブラウザ、、ブラウザしかかたん、、 そのうちに1人が立てたhttpsのサーバーにみんなが繋ぎにいくようになって、それを中心に業務が回り始めたタイミングで作者が居なくなるんだ、、

    2024/06/30 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu LL系の言語でツール作ると他の人の環境で困る事になるので最近はgoとかでexeにしちゃうのが良いのではと思う様になった。GAS便利よなぁ。

    2024/06/29 リンク

    その他
    pixmap
     pixmap  Chrome Extension   

    2024/06/29 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn PowerShellは思想が分からない。

    2024/06/29 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y いまC#でなんとかできないか検討してるんだけど、Excel使うなら結局VBA記法みたいなとこはある。

    2024/06/29 リンク

    その他
    harukanium
    harukanium RPA使ってるけど、全体的にのんびりしたおっちゃんがやってくれてる感覚。たまに「ぼくボタン押したのに画面変わらなくておかしいな」と固まってるので、そっと手伝ってあげると何事もなかったかのように動き出す。

    2024/06/29 リンク

    その他
    okishima_k
    okishima_k 正直ワイもJavaScriptでやったろかと思い始めたとこ

    2024/06/29 リンク

    その他
    schoollife
    schoollife Webベースの管理画面を便利にするためにブックマークレットやEgdeの拡張機能でDOMをゴリゴリやるの楽しい。そこじゃない感はあるけど実際便利になるので嬉しい。

    2024/06/29 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page VBSみたいなのPowerShellとC#でできるんだ

    2024/06/29 リンク

    その他
    alphaorange69
    alphaorange69 あとでよむ

    2024/06/29 リンク

    その他
    ata00000
    ata00000 ブコメ既出だけどPowerShell、.net(C#)が最強じゃないかな。WPF、XAMLで画面も作れるぞ

    2024/06/29 リンク

    その他
    iwanofsky
    iwanofsky う、うーん

    2024/06/29 リンク

    その他
    whiteskunk
    whiteskunk 今の俺が一番求めていた記事なのだが、答えがないことがわかってしまってつらみが増した

    2024/06/29 リンク

    その他
    zonke
    zonke なにするのかによるけど、.pyが…とか言われると職場だとコマンドラインツール全部だめじゃね。 excel系かguiのツール作るかしかなさそう

    2024/06/29 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky パワーオートメートとパワーオートメートデスクトップが別物だと説明するのが面倒。大手システム会社に「パワーオートメートデスクトップ前提でプレゼンして」と言っておいたのにパワーオートメートの説明だったのは

    2024/06/29 リンク

    その他
    kotesaki
    kotesaki Excel VBAでたいていのことはできるんだけど、最近の業務ツールってブラウザ経由のものが多くて死ぬよ。そうなると利用者端末にSeleniumインストールさせんのかいという壁にぶち当たる。ちゃんとAPI用意してくれよ。

    2024/06/29 リンク

    その他
    n2sz
    n2sz ちょっとした入力欄ありのツールを作るのはHTAがお手軽で良かったんだけどな。エンジンが古くて使いにくくなってしまった…

    2024/06/29 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 所属組織が鹿児島県警だったら作者は今頃逮捕されていた

    2024/06/29 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry GAS は?

    2024/06/29 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi "そしてMS社特有のネーミングセンス、アンチSEOなプロダクト名のため、開発情報がまず引っかからないこと"お疲れ様です!DHLあたり見てるとオラクルの使ってるのよね。

    2024/06/29 リンク

    その他
    nowrika
    nowrika 作ったスクリプトをelectron化するのがいい

    2024/06/29 リンク

    その他
    kabisuke
    kabisuke powershellは.netなんでも実行できるうえ、配布もスクリプトでできるから基本的にはこういう自動化においては最強クラスなんだけど、使いこなせる人が少なすぎるのよな

    2024/06/29 リンク

    その他
    nakayuki805
    nakayuki805 “Webブラウザ+HTML+Javascript”が一番小回り効くのはそう、自分もこれで社内ツール作った IEが滅んだのでモダンなJSがどこでも使えるし、JSのライブラリ豊富だから.xlsxの編集やPDFの編集もローカルファイル操作もできる

    2024/06/29 リンク

    その他
    uturi
    uturi あるあるすぎる。Excelが使えない職場がほとんどないからこそ、VBAはどこでも使えるというメリットがあるね。素直にPython使わせてくれればありがたいけれど。

    2024/06/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    しょーもない事務作業を快適にするためのツールを作りたいとき 〜セキュア意識の高い会社編〜 - Qiita

    Pythonインストールできないんだけど! なんかいつもこれ同じ作業してるよな、自動化出来ないかな…よし...

    ブックマークしたユーザー

    • yukimemi2024/06/30 yukimemi
    • cu392024/06/30 cu39
    • kazafe2024/06/30 kazafe
    • hiro_dodge2024/06/30 hiro_dodge
    • nabinno2024/06/30 nabinno
    • namachikuwa2024/06/30 namachikuwa
    • soyokazeZZ2024/06/30 soyokazeZZ
    • gungen2024/06/30 gungen
    • k_wizard2024/06/30 k_wizard
    • tsugiikimasu222024/06/30 tsugiikimasu22
    • tyu-ba2024/06/30 tyu-ba
    • Naotoh2024/06/30 Naotoh
    • nanashotan2024/06/30 nanashotan
    • Soujyu2024/06/30 Soujyu
    • sRie2024/06/30 sRie
    • sizuku77772024/06/30 sizuku7777
    • tnkhtm2024/06/30 tnkhtm
    • webnoshiori2024/06/30 webnoshiori
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事