記事へのコメント258

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zinziroge
    zinziroge “大阪大学 准教授 中野 珠実”

    2020/04/30 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw “映像を見ているときは活動が抑制されているのですが、瞬きの度にその抑制が外れて、一過性に活動が上昇”/「目は口ほどに物を言い」ってそういうことなのか……。

    2019/12/02 リンク

    その他
    palo
    palo 「瞬きの隠された役割とは、脳と身体の活動状態のバランスを保つことなのではないか」

    2019/12/01 リンク

    その他
    ak148
    ak148 電話で話すときはどうなっているんだろう

    2019/11/30 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit “自閉症スペクトラム障害の方では、話の内容は正しく理解していたにもかかわらず、話者の瞬きとの同期は見られませんでした”

    2019/11/30 リンク

    その他
    wktk_msum
    wktk_msum すごく面白かった

    2019/11/30 リンク

    その他
    filinion
    filinion こういう地道な研究をきちんと支援していくことが必要なんだよ。「ムーンショット」とか狙うばかりじゃなくてさ…。

    2019/11/30 リンク

    その他
    iuhya
    iuhya “しかし、コミュニケーションの障害が主症状の自閉症スペクトラム障害の方では、話の内容は正しく理解していたにもかかわらず、話者の瞬きとの同期は見られませんでした。”

    2019/11/30 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 情報入力と編集処理は、案外人間の脳は同時並行には出来ていないんだろうな。マルチプロセスに見せかけたスレッド切り替え。

    2019/11/30 リンク

    その他
    lenore
    lenore “瞬きの度に、外界をモニタリングする神経ネットワークと内省をつかさどる神経ネットワークの活動が一時的に交替している”

    2019/11/30 リンク

    その他
    fu-wa
    fu-wa ネコはまばたきでコミュニケーションしてるよなあ。

    2019/11/30 リンク

    その他
    zumrud
    zumrud 逆じゃないかな。逃しちゃいけない視覚情報を獲得するために一連の話が終わるまでは瞬きを我慢している様子が相関に現れただけで、瞬き自体はやっぱりただの潤い目的では。

    2019/11/30 リンク

    その他
    arajin
    arajin “しかし、コミュニケーションの障害が主症状の自閉症スペクトラム障害の方では、話の内容は正しく理解していたにもかかわらず、話者の瞬きとの同期は見られませんでした”

    2019/11/30 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 体調の因果はともかく、コミュニケーションに使われてるというのは面白い。同調のメッセージって他にもありそうね

    2019/11/30 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh NHKの情報がタダって、え?

    2019/11/30 リンク

    その他
    m_yanagisawa
     m_yanagisawa  Mr.Bean調0.6  

    2019/11/30 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 「視点・論点」がバズるとはね。まばたきは瞳を潤すだけではない、外界と内省の切り替えや、同調行動につかわれていると。視線も脳の機能場所を変えるという話もあったね。

    2019/11/30 リンク

    その他
    mitsumorix
    mitsumorix ふかわりょう感。

    2019/11/30 リンク

    その他
    frswr1976
    frswr1976 (30年後)このはてブがきっかけとなり、瞬きの研究が応用され、人類に多大な影響を与えることになるとは当時の人々は予想だにしなかったのである。

    2019/11/30 リンク

    その他
    waot209
    waot209 「瞬きを1分間に3回程度すれば、目を潤すためには十分であることがわかっています」 集中状態で瞬きの回数が減るとドライアイになるってのは嘘なの? どんなに集中しても3回未満になることはなさそうだし。

    2019/11/30 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 人は同じものを見ているとき、だいたい同じタイミングでまばたきをしている、まばたきは脳の働きと関連している、相対して会話するときも相手に合わせたタイミングでまばたきする、…という話

    2019/11/30 リンク

    その他
    halix
    halix 人間には言語なんていらなかったんや!まばたきでコミュニケーションだったんや!

    2019/11/30 リンク

    その他
    hibizatu-un
    hibizatu-un 瞬きが先か、脳が先か。なにげないことに疑問を持てる能力を鍛えねば。

    2019/11/30 リンク

    その他
    www_taca
    www_taca おもしろいね

    2019/11/30 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi まばたきは人格切り替えスイッチだった!的な発想を膨らませるところからSFは生まれる。しらんけど。

    2019/11/30 リンク

    その他
    waihasaruya
    waihasaruya メンタリズムみたい

    2019/11/30 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo すごい。

    2019/11/30 リンク

    その他
    takamatumoto7
    takamatumoto7 “瞬きは注意の切れ目で脳や身体の状態をスイッチさせる役割やコミュニケーションを円滑にする役割があることがわかってきました。”

    2019/11/30 リンク

    その他
    kunchandeshi
    kunchandeshi 句読点で瞬きしてる!

    2019/11/29 リンク

    その他
    y_maki
    y_maki めちゃめちゃ面白い

    2019/11/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エピソード - 視点・論点


     ...    

    ブックマークしたユーザー

    • nstrkd2020/05/07 nstrkd
    • zinziroge2020/04/30 zinziroge
    • izmii2020/02/23 izmii
    • teruyastar2019/12/29 teruyastar
    • heatman2019/12/28 heatman
    • sally3272019/12/28 sally327
    • neo21842019/12/28 neo2184
    • kazikin_pukapuka2019/12/19 kazikin_pukapuka
    • gerobaketu2019/12/03 gerobaketu
    • c-suga2019/12/02 c-suga
    • richard_raw2019/12/02 richard_raw
    • kamipo2019/12/02 kamipo
    • Nyoho2019/12/02 Nyoho
    • sawarabi01302019/12/01 sawarabi0130
    • gyu-tang2019/12/01 gyu-tang
    • Tomosugi2019/12/01 Tomosugi
    • palo2019/12/01 palo
    • bzb054452019/12/01 bzb05445
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事