【iPhone 4対応版】旧iPhone分割払いユーザー向け――どう買えば新iPhoneはお安くなるの?3分LifeHacking

先日発表されたiPhone 4は非常に魅力的だ。もう買うことは決まっているのだが、iPhone 3GSの購入時とは異なり、今回はSIMカードを取り替える塩漬け運用ができないなどの問題もある。どうしたらお得に買えるのだろうか。

» 2010年06月15日 12時08分 公開
[杉村啓,Business Media 誠]

 20106iPhone 4iPhone 4

 iPhone 4

iPhone 4


 iPhone 4SIMSIMiPhone 3GiPhone 3GSSIMSIMiPhone 3GiPhone 3GSSIMiPhone 4SIM使

 iPhone 3GiPhone 3GSiPhone 3GSiPhone 3GS使iPhone 3GSIMiPhone 3GSSIMSIMiPhone 3GiPhone 3GS使

 SIMiPhone 4iPhone 4iPhone 3G3GS使SIM

 使iPhone 3GS1


 iPhone 4


iPhone使

2700




 iPhone 4使

 iPhone for Everyday22009iPhone 3GS

iPhone 3G3GS


 iPhone 3G3GSiPhone 4Twitter

 iPhone 3G8GiPhone 3GS16GiPhone 416GiPhone 3G16GiPhone 3GS32GiPhone 432G2

 いかがだっただろうか。2011年8月以降はiPhone 4だけの支払いになるので省略している。もちろん割賦で購入した場合には割賦の残金が基本的には新規で契約するよりも、機種変更をした方がお得になる。もちろん、iPhone 3Gや3GSを割賦で買ったのではなく一括で購入している場合でもこれは同じだ。

iPhone 3GSを発売日に買った人の場合

 iPhoneは3GSになってから爆発的にユーザーが増えた。なので、iPhone 3GSを購入した人がiPhone 4にする場合、月々いくらかかるのかを表にしてみた。これは機種変更をしたときをベースにしており、iPhone 4を割賦で購入の場合と一括で購入した場合を表にしている。割賦も一括もトータル金額は変わらないが、月々の支払い金額などを見てもらうための表になっている。


 iPhone 3GSiPhone 4iPhone 3GSiPhone 4iPhone

 iPhone 3GS1

iPhone 3G


 iPhone 3GiPhone 3GSiPhone 4iPhone 3GSiPhone 4

 iPhone 3G8GiPhone 432G

iPhone


 

 SIMiPhone 3GSiPhone 3G使SIMOS

 iPadiPhone 4

 

  6/16使iPhone 4

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ