思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

LIFULL HOME'S 不動産売却査定のはてなブログ特別お題キャンペーンを開催中。思い出に残る・住み慣れた・離れた地元の「#家を売る」をテーマに記事を書くと、最優秀賞1名様にAmazonギフトカード3万円分をプレゼント! 応募期間は6月24日月曜日から7月7日の日曜日まで

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

自家製あんず酒づくりに挑戦


 2    

最近読んだ本たちの感想をひたすらゆるく語る【第十弾】

本格的な夏がもうすぐそこまで近づいていますが、気づけばこの企画も第十弾!思いの外長く続けられていることに驚きです。 最近は次々と供給される韓国アイドルのコンテンツを享受することで生き延びています。 今回取り上げるのは以下の4冊です↓ ▶︎又吉直樹(2023)『月…

お守りをくれるひと

人生で誰かにお守りをプレゼントしたことがない。どんな護り事であれ、渡すのも渡されるのもプレッシャーを感じる。渡されるのはまあまだアレだけど、もらった瞬間からわりといつも処分しにくいなとは思ってる気がする。気持ちがこもってるプラス神様からのものですっ…

小出し日記(小出し?てん、スピッツ)


 6/19  

買って良かったもの2024(上半期)


 9  iPhone 15 Pro Max    

240617 - 0623

06/17 月自分のことながらあまりにも情けなくなるので詳細は書かないが、しょうもない詐欺に遭いかけた。結果的にはきちんと防げたからいいのかもしれないが馬鹿げた詐欺に遭いかけた自分に失望して、一日中落ち込んでいた。 06/18 火かなり前にシルヴィア・プラスの自…

おすすめ有料記事


   20      

     𠮷𠮷  
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

今月のあとがき: 2024年6月

最近気分が良いのはネットから距離を置いているからだと思う。 仕事も日常のやり取りもネットありきになってしまった現代においてネットを完全に断つことは不可能になってしまったけれど、僕たちの身体がWifiに接続されるように改造されていない以上、スマホやタブレッ…

2024年6月23日(日)

久しぶりすぎる更新になってしまいましたが、とくにこれと言ったことも起きていません。 (髪は切った) なぜか写真のピントが全然あっていません。 しかしこの髪を切ったのもほとんど一ヶ月前くらいのお話です。 実はこうして髪を切る前はかなり髪が長くなっていて、切…

絶対美味いきゅうりの漬物

こんにちは、 id:cateiru です。最近Twitter(現X)をながめているとこのようなツイートが流れて来ました。 学生時代に焼肉屋でバイトしていた弟から教えてもらった無限きゅうりがバカうまい pic.twitter.com/50YUVRehTz— まみ|ラクうまレシピ (@mtmtharb) 2024年6月18…

プロっぽさとアマチュアっぽさ


       

ゼロウェイスト的洗濯洗剤

ゼロウェイスト的考え+仕事的に強い香りNGなのでマジックソープで洋服洗ってたけど、姪っ子(4歳)に汗臭い!と言われたてショック。姪っ子(8歳)は全然臭くないよ!って言ってたけど4歳の姪っ子は超匂いフェチだし、改めて自分の服(洗濯後)の匂いを嗅いだら若干の生乾き…

【釜山】初夏のゆる旅2泊3日 釜山の旅行プラン(2024.6)

梅雨入り前の6月中旬、妹と2人で釜山に行ってきました。姉妹旅の時は常に「頑張らない、リラックスする」がテーマのゆる旅です。今回は2度目の釜山なので、更に気合いが抜けています。 観光であちこち行きたい方にはおよそ参考にならないかと思いますが、夏の暑さを避…

/  


         

在台日記 296日目


 調 調調  

2024/05/05~2024/06/12


 2024/05/05() 西  

思い立ったが吉日 三島へ日帰りエスケープ

平日の夜、友人2人とロイヤルホストに集まる定例会。いつも通りとりとめのないおしゃべりで労働の疲れを癒していたら、ふと昨年みんなで行った三島旅行の話になった。 三島は水がとても綺麗な場所で、友人に運転してもらって川を散策したりうなぎを食べたりととても楽…

おすすめデンタルケアとアイロン

やはり美容っぽいものが読みたいってことで…最近買って良かったものを筆頭にちょっと美容系を。 コルゲートの歯磨き粉内蔵使い捨て歯ブラシ 無印の歯みがきタブレット 絹女のミニアイロン コルゲートの歯磨き粉内蔵使い捨て歯ブラシ 矯正してから外出時も食事したら歯…

相棒のポータブルCDプレーヤー


   CD使 SONYPanasonic 2006   

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

「ダサい生き方をするな」と語りかけてくる街・那覇|文・よざひかる

記事を見る

よくわかる!不動産売却【ホームズ】

愛着あるリノベマンションを売ると決めて住み替え。再度実感した家づくりへの思い(沙東すず)

記事を見る

BRUDER

おじさんよ、会話センスを磨け!/作家・中村うさぎ

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

AWS Summit Tokyo 2024 レポート 1日目 セッション:Dive deep on Amazon S3

記事を見る

NRIネットコムBlog

JJUG CCC 2024 Spring参加レポ~CfP採択の秘訣~

記事を見る

Findy Engineer Lab

キャリアは一方通行じゃなくたっていい。はてなに戻った私が、肩の力を抜いてマネジメントと向き合える理由

記事を見る

どうすれば相手の意見を変えられるのか──『エビデンスを嫌う人たち: 科学否定論者は何を考え、どう説得できるのか?』

増田へのお返事(Mrs.GREEN APPLEの『コロンブス』について)

高度に発達したウォーターフォールはアジャイルと見分けがつかない

脳に収まるコードの書き方を読んだ。面白かった。

Win95時代より1000倍速いはずなのにPCちっとも速くならない。。

味噌汁は沸騰させるとうまい。

44歳独身ソフトウェアエンジニア、家を買う。

良いコードってどんなコードですか?という質問を受けたら何と答えるか

「あなたは子供がいないから人生楽勝ですね」と言われた(2年ぶり春夏通算19回目)

家族で情弱には厳しいと噂のディズニーランドに行ってきたので乗ったアトラクションとかかった金額を公開します

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Sponsored Odai

思い出の残る・住み慣れた・離れた地元の #家を売る エピソードをブログに書いてAmazonギフトカードが当たるキャンペーンに応募しよう

Feature

【感想まとめ】朝ドラ『虎に翼』を観て、ふと感じる「男女の溝」を考える、以前は気に留めなかったニュースに手を止める。

最近、たった15分のドラマのことを一日中考えています毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回はNHK連続テレビ小説『虎に翼』をテーマに記事を紹介します。2024年4月からNHKで放送されている連続テレビ小説『虎に翼』。 日本史上初めて法曹の世界に飛び込んだ、一人の女性の実話に基づくオリジナルストーリー。困難な時代に立ち向かい、道なき道を切り開いてきた法曹たちの情熱あふれる姿を描く。 虎に翼 - NHK 伊藤沙莉さん…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2024年6月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。6月9日(日)から6月15日(土)〔2024年6月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 【ChatGPT】英語学習用に素敵な先生を錬成したよ! - はげあたま.org by id:hageatama- 2 ご奉仕チキンレースで均衡する出世水準 - やしお by id:Yashio 3 エスカレーターの右側に乗ったらおっさんに背中押された - にげにげ日記 by id:nigenige110 4 大公開!バッチアプリ…

Topic

ゴールデンウィークのあとは楽しいエントリーが増える? 週刊はてなブログ編集会議アフタートーク#1

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ファンもさまざまな難敵と戦った近年ここからが正念場

にほんブログ村エスパルスあるある毎試合が、今季の いっちば〜ん大事な試合かもいやいや、言い過ぎでも、 お袈裟でもなかったぎりぎりが、日常だったエスパルス 快進撃で連勝してもう大丈夫だと 思ったとたんに順位表では、下位だったチームに まさかの黒星ここで、勝…

祇園祭モード突入!祇園祭の魅力を余すことなく紹介

今日、買い物に行くとお店に「コンチキチン」と祇園囃子が流れていました。長刀鉾の稚児さんも決まり、昨年に続く40万円のプレミアム観覧席の事が記事に出たり、SNSでは祇園祭の各山鉾保存会によるオンライン粽販売も始まって、既に販売が終わった所もあるようで、京都…

  The Boy Is Mine  


Eternal SunshineThe Boy Is MineR&BThe Boy Is Mi  

1株優待で東洋文庫ミュージアムに無料入館する方法!

ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトのポンコツ管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、管理人はかつて1株優待にハマっていました。 1株優待とは、1株保有でも単元株と同様の株主優待が適用されるというとてもお得な株式投…

日次成績(6/25(火)時点) -26,617円 -0.10%

ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ リアルタイム NYダウ引用元:https://nikkei225jp.com/nasdaq/ NY株式市場の主要3指数情報([JST]6/…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

宗教勧誘に注意⚠️⑧

不安を煽るようなことを言われましたが 普通に先生との関係を切りました。 占いに囚われて生きるのは嫌ですし(笑) セミナーの話、ネッ友の対応、謎の占い師 ...考えると色々と繋がるんですよね(笑) この時点では、多少不信感はあって警戒は していましたが確信はし…

おはようございます

昨日は、ずっとバタバタしてました 本当に大変でしたが、当たり前 頑張ります。 頑張って私 いってきます

✒️初投稿2024/6/13

初投稿 10年くらい前からブログ書きたいな〜と 思い やっと 底辺社会人ダンサーの今をつらつら! 今日は紆余曲折あり アマゾン倉庫の夜勤のオリエンテーションでした。 書きたいことは山ほどありますが、 一旦この辺で 以下スペック 30半ば 近畿住み 借金200万ほど

モック作成はちょっと進んだ

同好会経営シミュレーションゲーム「アマクラ(仮)」のモック作成は、スイーツを食べた後のブログ投稿者決定のルーチンに手をかけたところです。 先日嫌なことがあって少し引きずっています。 下の絵は先日に描いたキャラクターデザインの一部です。 女子部員キャラク…

💡半年間まともに収入が無いのに生活出来てる話


  3     
好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

午前と午後に分けて病院を受診する

うるちです! 時折パラパラと変な天気雨が降ったりということはありましたが、おおむね晴れていた一日でした。あれこれいろいろやったので、それなりにエネルギー使ったなあ。 たまたま仕事休みだった夫と一緒に、下の娘れもんを病院に連れて行ったんですよ。やはり人…

残価設定クレジットの罠

日記 人生のケツが見えて来た齢となり めっきり物欲が無くなってしまった 物欲と言えるかわからないが貴金属と 株や債券は買っているという状態 例えばアップル製品買うならアップル 株を買うようなイメージ 自分はアンチアップルなので株買って 応援するようなことは…

ジェネレーションギャップ?


         調      

【面白い小説の書き方について考える】創作はボケ防止

昨日、毎日書くことの大切さについて触れたが、だからといって、思ったことをつらつら書くのと、物語を書くのはやはり違う。 物語を書くというのは、書きたい場面を多次元的に思い浮かべなければならない。 そこがどういう場所で、どういうシチュエーションで、どうい…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

午前と午後に分けて病院を受診する

うるちです! 時折パラパラと変な天気雨が降ったりということはありましたが、おおむね晴れていた一日でした。あれこれいろいろやったので、それなりにエネルギー使ったなあ。 たまたま仕事休みだった夫と一緒に、下の娘れもんを病院に連れて行ったんですよ。やはり人…

気が付けばこの地に来て半年が経過していたという話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。 今回は気が付けばこの地に来て半年が経過していたという話をしていきたいと思います。 知っている人は知っている・・・私は転職を機に今まで住んでいた地域を離れて暮らし始めました。 この地に来てからどれくらい経ったのだろ…

【逃避】最近自分に思いやりがなくなったように感じる


      

コロナワクチン後遺症とヘルスケア

コロナワクチン後遺症とヘルスケアの重要性 新型コロナウイルスのパンデミックは、世界中の人々の生活に大きな影響を与えました。その中でも、コロナワクチンの接種は感染拡大を防ぐための重要な手段として広く実施されました。しかし、ワクチン接種後の副反応や後遺症…

推し

この尊さ、分かち合いたい

分かっている。でも、それでも。


 ""     

ブロードウェイについてたくさん話した夜。春馬くんの特別なひと。


 yasuhiro_kawana  Instagram           

火曜夕方19:15の小ネタ・・・ステルスな何か


 |ω)            

最近良く聴いている曲(年明けくらいから今日まで)その7


    

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

チョコムースを作ってみました! とっても簡単でした✨


   調  150 5  200     

6月24日 改善したお弁当

起床6時 体重は68.6kg 体脂肪は13.9% 体脂肪は落ちにくい… 太るのは簡単だが減量は一筋縄ではいかない 減量するなら覚悟して取り組まないとね! 朝飯 フルグラ、トマトジュース、バナナ 今週は定時で終えるらしい また仕事が増えたら残業するらしい お昼弁当…

vol.5 休日の過ごし方( 作り置き )


 vol.5        vol.5        

20240625


 4:4510  

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

コードを書き始める前からテストをずっと考える ─ 継続的テストモデルとシフトレフトなテスト活動をアジャイルにどう取り入れるか

読者の皆さんは、テストについてどのようなイメージをお持ちでしょうか。「開発の後に行う確認作業」といったイメージを持たれている方もいるかと思います。 しかし、開発しようとしているソフトウェアに不具合の混入を防ぐには、もっと早い段階でテストについて考える…

社内の基盤を活かして爆速開発を実現するために重視したマイクロサービステンプレートの5つの要点

はじめに 転職後の二つの喪失感への対応 所属チームの現状とMonotaROのアプリケーション/サービス共通基盤(所謂プラットフォーム) 所属チームの状況 社内プラットフォームの状況 マイクロサービス開発のためのテンプレートの導入 開発のロケットスタート:テンプレー…

CloudNative Days Summer 2024   


  6/15  CloudNative Days Summer 2024 (CNDS)  freee  SRE Platform Delivery  akito  tetora     

systemdにバグ./home以下のファイルが全削除される可能性あり

systemdのバージョン256に /homeディレクトリ以下のファイルを削除してしまうバグがあったそうで,修正版の 256.1 がリリースされています.systemdのissuesによると,一時ファイルを一括削除する systemd-tmpfiles --purge コマンドが /home以下を不要ファイルと誤判…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【DIY】妻が絵を描いたビニール傘が壊れて修理した!


            

KIV、VVR・・・キャンピングカーで使われる電線達

キャンピングカーで使われる電線の種類を整理しました。 それぞれの説明はざっくりですが・・・ KIV:電気機器用ビニル絶縁電線 多くのビルダーが12V系の配線として採用しています。 定格温度が60℃と低い。高耐熱版のH-KIVでも75℃。 夏場高温になる車内で使うと許容…

今週のお題「上半期ふりかえり」ブログのインテリア関係タグから振り返り🎵

今週のお題「上半期ふりかえり」 お題がございましたので振り返りですが、ブログのインテリア関係から振り返りますね~ f-garage.hatenablog.com ブログ書いている環境とかを、、過去のブログ写真使ってお手軽UPしてたWW まあ 今もそうなんだけど 他は お気に入りのマ…

懐中電灯を自作しよう!-3 遂に完成の巻


    12V VDC 12VDC12V 12VDC  

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

下の子のまねっこ


 2 1   

その白さに惹かれる


            

子育て支援で無線リード開発

近所のショッピングモールでの出来事。 赤ちゃんを載せたベビーカーを押しているお母さんと、3歳前後とみられる女の子、男の子が歩いているのですが、これがまあ大変。チビちゃんたち好奇心満開、ちょっと目を離すとそれぞれ別な方向に歩いていく。 お母さん、まっす…

雨の日でも楽しめる屋内スポット!3歳以下が無料の「うんこミュージアム tokyo」をレビュー


  3 tokyo  

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

さてヘアケアなにしよう

本ページにはプロモーションが含まれています 洗い流さないトリートメントってどれを使ったらいいんだろ、パサつきが気になる…と悩んだことありませんか? しっかり髪を乾かすなど日々の積み重ねも大事だなと感じていますが、私もヘアケア商品はたくさんあるからどれを…

美容のテーマ*無駄なお金をかけないこと


       

☆【696目:-33.4kg】摂取カロリーを上げて今のところ順調です

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 その他 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 65.4kg +0.5kg -…

【口コミ】美顔器付き!セッコク蘭エイジングケアアイクリームをレビュー。


 (gasastujoshi127) 使12   

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

オノマトペー

【面白い小説の書き方について考える】創作はボケ防止

昨日、毎日書くことの大切さについて触れたが、だからといって、思ったことをつらつら書くのと、物語を書くのはやはり違う。 物語を書くというのは、書きたい場面を多次元的に思い浮かべなければならない。 そこがどういう場所で、どういうシチュエーションで、どうい…

【本】禁じられた愛と破滅的な欲望:『マノン・レスコー』の魅力

★この記事を読むと、情熱的な愛と破滅的な欲望を描いた古典文学の名作『マノン・レスコー』が読みたくなります。 ★詳細はこちら→『マノン・レスコー - Wikipedia』 ★詳細はこちら→『アントワーヌ・フランソワ・プレヴォ - Wikipedia』 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mosh…

マイ・ロスト・シティー / 著 スコット・フィッツジェラルド 訳 村上春樹

マイ・ロスト・シティ- (村上春樹翻訳ライブラリー f- 1)作者:フランシス・スコット フィッツジェラルド中央公論新社Amazon フィッツジェラルドの短編、エッセイをまとめた本。村上春樹の初めての翻訳本として1981年に出版され、2006年に村上春樹ライブラリー版として…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画アニメ『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! ドキドキ(ハート)ゲームの世界で大冒険!』 主題歌シングル&オリジナル・サウンドトラックが 2024年9月11日に発売決…

映画アニメ『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!ドキドキ(ハート)ゲームの世界で大冒険!』主題歌シングル&オリジナル・サウンドトラックが2024年9月11日に発売決定! ■2024年9月13日(金)劇場公開『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!ドキドキ(ハート)ゲームの…

映画 ミステリー/スリラー『ドラゴン・タトゥーの女』「『ミレニアム』シリーズの記念すべき第一作目」

引用元:ソニー・ピクチャーズ ストーリー 登場人物・キャスト 感想 予告 ストーリー スティーグ・ラーソンの世界的ベストセラーを映画化したスウェーデン映画「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」(2009)を、「セブン」「ソーシャル・ネットワーク」のデビッド・フ…

 


  TOHO RIDE OR DIE   

ブラウン・バニー

作品名 ブラウン・バニー 女優名 クロエ・セヴィニー 放送日 R6.7.25 媒体 ザ・シネマ 区分 洋画 総合点 未視聴 役柄 20代の元恋人 場面 ベッドシーン タイプ フェラ・ベッドシーン 回数 複数回 相手 ヴィンセント・ギャロ 勝ちヌケル度 2 感想 未視聴 兄弟サイト:自…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

今日の音楽 157 tuki.

ameblo.jp \楽天1位 /cicibella クールリング アイスクールリング ネッククーラー 大人 アイスネックリング 冷感リング ひんやりリング クールネック スマートアイス リングクール 子供用 冷却 暑さ対策 冷感グッズ 送料無料 母の日価格: 598 円楽天で詳細を見る 【…

映画アニメ『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! ドキドキ(ハート)ゲームの世界で大冒険!』 主題歌シングル&オリジナル・サウンドトラックが 2024年9月11日に発売決…

映画アニメ『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!ドキドキ(ハート)ゲームの世界で大冒険!』主題歌シングル&オリジナル・サウンドトラックが2024年9月11日に発売決定! ■2024年9月13日(金)劇場公開『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!ドキドキ(ハート)ゲームの…

久しぶりチュッパチャプスくん

小学生振りにチュッパチャプスと対峙した。親が会社でもらってきたというが、偶然にも私が好んで食べていたストロベリークリーム味だった。まずは包み紙をめくろうとしたが、めくり方が分からなかったのでネットで検索。こんなことも出来なくなったのかと少し切ない気…

【 #学芸大青春 】ライブイベント参加の思い出まとめ/2024年4月~6月

こちらは2024年4月から6月にかけて参加した、学芸大青春(じゅねす)関連イベントの思い出記録です。 ※内田将綺くん推しの人間が書いています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ・「BACK TO THE STAGE」アフタートークショー2/2024.4.17/@KIW…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

グローバル企業で生き抜くための英会話フレーズ集

転職をしてはや10ヶ月ほど経ちました。業務で英語を使うようになったので、私もしくは同僚がよく使う英会話のフレーズを紹介します。自分のメモも兼ねています。 私のバックグラウンド エンジニアとして某会社に勤務しております。会社のメンバーは外国の方が多く、状…

キャリアは一方通行じゃなくたっていい。はてなに戻った私が、肩の力を抜いてマネジメントと向き合える理由

2024年5月より株式会社はてなに転職し、エンジニアリングマネージャーを務める粕谷大輔(通称:だいくしー)さん。これまで複数の開発組織でソフトウェア開発に携わってきた粕谷さんは、2014年11月から2021年4月まではてなで働き、2021年5月にChatwork株式会社に転職。…

50歳男性。半生を振り返ったら酷かった。


 5048 20  

娘が産まれ、育休をやっています


  *1  Amazon:     

はてなブログをはじめよう