思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

LIFULL HOME'S 不動産売却査定のはてなブログ特別お題キャンペーンを開催中。思い出に残る・住み慣れた・離れた地元の「#家を売る」をテーマに記事を書くと、最優秀賞1名様にAmazonギフトカード3万円分をプレゼント! 応募期間は6月24日月曜日から7月7日の日曜日まで

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

自家製あんず酒づくりに挑戦


 2    

最近読んだ本たちの感想をひたすらゆるく語る【第十弾】

本格的な夏がもうすぐそこまで近づいていますが、気づけばこの企画も第十弾!思いの外長く続けられていることに驚きです。 最近は次々と供給される韓国アイドルのコンテンツを享受することで生き延びています。 今回取り上げるのは以下の4冊です↓ ▶︎又吉直樹(2023)『月…

お守りをくれるひと

人生で誰かにお守りをプレゼントしたことがない。どんな護り事であれ、渡すのも渡されるのもプレッシャーを感じる。渡されるのはまあまだアレだけど、もらった瞬間からわりといつも処分しにくいなとは思ってる気がする。気持ちがこもってるプラス神様からのものですっ…

小出し日記(小出し?てん、スピッツ)


 6/19  

買って良かったもの2024(上半期)


 9  iPhone 15 Pro Max    

240617 - 0623

06/17 月自分のことながらあまりにも情けなくなるので詳細は書かないが、しょうもない詐欺に遭いかけた。結果的にはきちんと防げたからいいのかもしれないが馬鹿げた詐欺に遭いかけた自分に失望して、一日中落ち込んでいた。 06/18 火かなり前にシルヴィア・プラスの自…

おすすめ有料記事


   20      

     𠮷𠮷  
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

今月のあとがき: 2024年6月

最近気分が良いのはネットから距離を置いているからだと思う。 仕事も日常のやり取りもネットありきになってしまった現代においてネットを完全に断つことは不可能になってしまったけれど、僕たちの身体がWifiに接続されるように改造されていない以上、スマホやタブレッ…

2024年6月23日(日)

久しぶりすぎる更新になってしまいましたが、とくにこれと言ったことも起きていません。 (髪は切った) なぜか写真のピントが全然あっていません。 しかしこの髪を切ったのもほとんど一ヶ月前くらいのお話です。 実はこうして髪を切る前はかなり髪が長くなっていて、切…

絶対美味いきゅうりの漬物

こんにちは、 id:cateiru です。最近Twitter(現X)をながめているとこのようなツイートが流れて来ました。 学生時代に焼肉屋でバイトしていた弟から教えてもらった無限きゅうりがバカうまい pic.twitter.com/50YUVRehTz— まみ|ラクうまレシピ (@mtmtharb) 2024年6月18…

プロっぽさとアマチュアっぽさ


       

ゼロウェイスト的洗濯洗剤

ゼロウェイスト的考え+仕事的に強い香りNGなのでマジックソープで洋服洗ってたけど、姪っ子(4歳)に汗臭い!と言われたてショック。姪っ子(8歳)は全然臭くないよ!って言ってたけど4歳の姪っ子は超匂いフェチだし、改めて自分の服(洗濯後)の匂いを嗅いだら若干の生乾き…

【釜山】初夏のゆる旅2泊3日 釜山の旅行プラン(2024.6)

梅雨入り前の6月中旬、妹と2人で釜山に行ってきました。姉妹旅の時は常に「頑張らない、リラックスする」がテーマのゆる旅です。今回は2度目の釜山なので、更に気合いが抜けています。 観光であちこち行きたい方にはおよそ参考にならないかと思いますが、夏の暑さを避…

/  


         

在台日記 296日目


 調 調調  

2024/05/05~2024/06/12


 2024/05/05() 西  

思い立ったが吉日 三島へ日帰りエスケープ

平日の夜、友人2人とロイヤルホストに集まる定例会。いつも通りとりとめのないおしゃべりで労働の疲れを癒していたら、ふと昨年みんなで行った三島旅行の話になった。 三島は水がとても綺麗な場所で、友人に運転してもらって川を散策したりうなぎを食べたりととても楽…

おすすめデンタルケアとアイロン

やはり美容っぽいものが読みたいってことで…最近買って良かったものを筆頭にちょっと美容系を。 コルゲートの歯磨き粉内蔵使い捨て歯ブラシ 無印の歯みがきタブレット 絹女のミニアイロン コルゲートの歯磨き粉内蔵使い捨て歯ブラシ 矯正してから外出時も食事したら歯…

相棒のポータブルCDプレーヤー


   CD使 SONYPanasonic 2006   

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

くるまも|三井住友海上

第2子誕生をきっかけに免許再取得&車購入。運転の怖さは消えないけど向き合い方が変わった話(岡田悠)

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

休日は最大7万人超を集客。昭和につくられた武蔵小山商店街が、令和でも愛され続けている理由

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

切り干し大根を刻んで「チャーハン」に入れてみてほしい【筋肉料理人】

記事を見る

BIGLOBE Style | BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」

「regist」を駆逐せよ!~reviewdogとDanger JS活用術~

記事を見る

Findy Engineer Lab

何が事業貢献なのか分からなくなっていた伊藤直也さんが再認識したユーザーエクスペリエンスへのコミット

記事を見る

エス・エム・エス エンジニア テックブログ

バーティカル SaaSで拓く未来:社会課題に立ち向かう開発の舞台裏 にて酒井が登壇しました

記事を見る

どうすれば相手の意見を変えられるのか──『エビデンスを嫌う人たち: 科学否定論者は何を考え、どう説得できるのか?』

増田へのお返事(Mrs.GREEN APPLEの『コロンブス』について)

高度に発達したウォーターフォールはアジャイルと見分けがつかない

脳に収まるコードの書き方を読んだ。面白かった。

Win95時代より1000倍速いはずなのにPCちっとも速くならない。。

味噌汁は沸騰させるとうまい。

44歳独身ソフトウェアエンジニア、家を買う。

良いコードってどんなコードですか?という質問を受けたら何と答えるか

「あなたは子供がいないから人生楽勝ですね」と言われた(2年ぶり春夏通算19回目)

家族で情弱には厳しいと噂のディズニーランドに行ってきたので乗ったアトラクションとかかった金額を公開します

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Sponsored Odai

思い出の残る・住み慣れた・離れた地元の #家を売る エピソードをブログに書いてAmazonギフトカードが当たるキャンペーンに応募しよう

Feature

【感想まとめ】朝ドラ『虎に翼』を観て、ふと感じる「男女の溝」を考える、以前は気に留めなかったニュースに手を止める。

最近、たった15分のドラマのことを一日中考えています毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回はNHK連続テレビ小説『虎に翼』をテーマに記事を紹介します。2024年4月からNHKで放送されている連続テレビ小説『虎に翼』。 日本史上初めて法曹の世界に飛び込んだ、一人の女性の実話に基づくオリジナルストーリー。困難な時代に立ち向かい、道なき道を切り開いてきた法曹たちの情熱あふれる姿を描く。 虎に翼 - NHK 伊藤沙莉さん…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2024年6月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。6月9日(日)から6月15日(土)〔2024年6月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 【ChatGPT】英語学習用に素敵な先生を錬成したよ! - はげあたま.org by id:hageatama- 2 ご奉仕チキンレースで均衡する出世水準 - やしお by id:Yashio 3 エスカレーターの右側に乗ったらおっさんに背中押された - にげにげ日記 by id:nigenige110 4 大公開!バッチアプリ…

Topic

ゴールデンウィークのあとは楽しいエントリーが増える? 週刊はてなブログ編集会議アフタートーク#1

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【有楽町で逢いましょう】家族で。


    6   

スティーヴン・ハンター「ダーティ・ホワイト・ボーイズ」1056冊目

<結末にふれています> 「あの本、読みました?」という番組があって、読書家の女子アナが何人か登場した際に、グレイヘアで上質な着物をたおやかに着こなした近藤サトが「ぜったいおススメの本を1冊だけ選んで」であげたのが、この本。よほど面白いのかなと思って読…

ワンピース 1120話ネタバレ考察 ボニーもDの一族、革命軍東軍の軍団長になる【ONE PIECE】

作者:尾田栄一郎 漫画『ワンピース(ONE PIECE)』1120話 ネタバレ感想考察展開予想の最新情報を紹介します。 今回は1120話の展開予想考察 ※1118話までのネタバレがあります 漫画『ワンピース(ONE PIECE)』1119話は2024年7月1日発売の週刊少年ジャンプ32号に掲載 11…

今日はアオイの命日

当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています 6月26日 今日はアオイが天国へ行った日です。今でも、あの日のことを思い出すと悲しくてたまりません。

牛飼いしながら週5会社勤務生活3週間

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 仕事前後に牛舎清掃、牧草地の草取り、エサあげなどをする生活3週間終わりました。 仕事の内容は 労務中心となりました 。 なので新入退職社員の手続き、給与計算が主な仕事となります。なので 給与計算の取りま…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【レシピ付】Re:鶏むね肉から始める肉体改革


 使   

馬事公苑


626113   σ( ) 222324   

恋人を失っても怖くない!恋人と別れても充実して生きる方法!

こんにちは!ひかりんです! 今日は彼氏を失って一人になるのが 怖いあなたに、 一人でも人生を充実させ、 自分らしく幸せに 過ごせる方法を教えます! こんなことで悩んでいませんか? 彼氏を失って一人になるの が怖い。 他にいい男性が見つからなくて、 生きがいの…

6/25


 8  3      

有言実行


  "" 調 1 2,420  
好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

食べ放題行きたい


           

EURO2024日記~12日目~

オランダ対オーストリアは意外な展開に。オーストリアのサボらない、サボれないプレッシングは、さながらラングニック将軍率いる軍隊の如く。オランダはガクポがさすがの決定力を見せたが、右サイドで起用されたマレンがどうにも空まわり気味。ここは前戦で存在感を見…

ミッションインポッシブル。

ミッションインポッシブルの最新作が来年公開になるらしいのですが、物凄く楽しみで仕方がありません。 一応、改めてミッションインポッシブルの1・2・3と比較的最近公開された2作品はしっかりチェックしました。 でも、私が大好きなゴースト・プロトコルはチェック出…

愛とか恋とかホトトギス

愛とか恋とかホトトギス というメモが保存されてあった。iPhoneのメモ帳に。 メモの意味がわからない。多分友達とご飯に行った時に、愛とか恋の話をしてその帰り道にメモったんだと思う。忘れたくねえな〜と思いながら。しかし忘れた。綺麗さっぱり。なんだよホトトギ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

自然と暮らす、災害から学ぶ


 HIMA-JIN WALKER      

子マヌルネコに会いに行った他

先日、神戸どうぶつ王国の子マヌルネコたちが公開されたので会いに行って来た。これが予想以上の人気でびっくり。マヌルネコも知名度が上がったな・・・上がってしまったな。 www.kobe-oukoku.com 神戸どうぶつ王国は民営の動物園で入国料は大人2,200円、小学生1,200円…

衣替え

こんにちは、hanaです 昨日も早めに寝たのですが、早く起きれず…でも、前日より少し早めに出発できたので良かったです。季節の変わり目だからか、異様に眠いですでも、身体が求めていることなので、睡眠時間を少し増やしてみようと思います。 ○処分品○ ①スウェット(夫…

陶芸の始め方:初心者向けの道具、プロジェクト、技法の学び方

陶芸は、クリエイティブな表現とリラクゼーションを提供する趣味です。 しかし、始める際に何をどう準備すれば良いのか、どのようなプロジェクトから手を付ければ良いのか、どの技法を学ぶべきかなど、初心者にはわかりにくい点も多いでしょう。 この記事では、陶芸を…

推し

この尊さ、分かち合いたい

〔ライブ感想〕フィロソフィーのダンス 対バンツアー「Live Synergy」w/ BOYS AND MEN@ Electric Lady Land

2024.6.21(Fri)フィロソフィーのダンス 対バンツアー「Live Synergy」w/ BOYS AND MEN@ Electric Lady Land 【Live Synergy】本日の名古屋公演での当日券販売が決定18:30より会場にて販売!!https://t.co/J1SXFvit8Eご来場お待ちしております✨️ 6/21(金)OPEN18:30/STAR…

分かっている。でも、それでも。


 ""     

ブロードウェイについてたくさん話した夜。春馬くんの特別なひと。


 yasuhiro_kawana  Instagram           

火曜夕方19:15の小ネタ・・・ステルスな何か


 |ω)            

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

6月のお弁当の作り置き冷凍【2回目】

ご訪問いただきありがとうございます。 我が家は4人家族+ワンちゃん◆会社員の夫 ◆パートの主婦(130万以下の扶養内で働いています) ◆社会人の長女 ◆高校生の次女 ◆ワンちゃん。宜しくお願いします♪ 昨日は午前中にスーパーへお買い物に行き、午後からお弁当用の作り…

お弁当を作りました!


 (3)       (2)      

20240626

今日は4:45に目覚めだと同時にアラームが鳴るという流れとなった。今日、というか昨日からホルモンバランスの月次処理に向けてのものが始まったことによる不調がきた関係で早く眠ったけれど、びっくりするくらいが軽い。これはもしかさなくとも、昨日から始めたことが…

【レシピあり】ご飯を抜いても大満足!炭水化物抜きダイエットユーザーにオススメの「ひき肉の生姜焼き」の悪魔的美味さをご紹介

引用元:いらすとや ダイエットの手法は多岐にわたる。その中でもメジャーとなっているのが炭水化物抜きダイエットだ。ただし個人的には徹底的に炭水化物を抜いたダイエットを継続することはオススメできない。間違いなく体に不調をきたすし、止めた途端のリバウンドが…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

N予備校の規約類を microCMS で管理して、運用を改善した取り組み

はじめに こんにちは。Webフロントエンドチームの山口です。 この記事では、N予備校の規約類を microCMS で管理して、運用を改善した取り組みについてご紹介します。早速ですが、前置きは抜きにして本題に入りたいと思います。ぜひお付き合いください! 背景、前提 N予…

事業譲渡を受けたアプリとの統合で失敗、 そしてユーザーからの評価回復に至るまで

こんにちは、EV充電サービス事業部でFlutterエンジニアをしている小林です。 2023年12月に弊社とSmart Shopping様と共同で「IoT系のプロダクト開発の裏側」というテーマのオフライン勉強会を開催いたしました。その中で「事業譲渡を受けたアプリとの統合で失敗、 そし…

コードを書き始める前からテストをずっと考える ─ 継続的テストモデルとシフトレフトなテスト活動をアジャイルにどう取り入れるか

読者の皆さんは、テストについてどのようなイメージをお持ちでしょうか。「開発の後に行う確認作業」といったイメージを持たれている方もいるかと思います。 しかし、開発しようとしているソフトウェアに不具合の混入を防ぐには、もっと早い段階でテストについて考える…

CloudNative Days Summer 2024   


  6/15  CloudNative Days Summer 2024 (CNDS)  freee  SRE Platform Delivery  akito  tetora     

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【DIY】ボルトと板で、観葉植物の棚(シェルフ)を作成。作り方をご紹介。

(更新日:2024.6.26) 観葉植物は、お部屋に緑を添え、癒しを与えてくれる存在です。 しかし、置き場所に困ったり、ごちゃごちゃしてしまったりすることもありますよね。 そこで今回は、DIYで作るおしゃれな植物棚をご紹介します。 植物棚DIYするメリット 観葉植物の棚…

電源コード、フィーダーコード、延長コードなどのケーブルは必要に応じて自作します

鉄道模型コントローラーやarduinoなどを使うのに、いろんな電源コード、フィーダーコード、連結コード、延長コードなどのケーブルが必要になります。様々なコネクタの組み合わせや分枝のケーブルは市販品を探すのも買うのも大変ですし、長めのものが多くて使い勝手が良…

6月26日! 室内観葉植物のご紹介〜♪

今日は室内売り場よりご紹介です! 売り場は動画でもご紹介しています! ↓ youtube.com んでその中のおすすめ植物をご紹介!!(*^_^*) ポトス エンジョイ ポトスのエンジョイは、通常のポトスと違い、さわやかで上品な白い斑入りが特徴です。エンジョイの花言葉は「永…

なんアンペアまで流せる?電線の許容電流について


      

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

長男の言い間違い記録


  23  

Z世代だからなのか息子だからなのか②


   erieringi.hatenablog.com (´`) Z   

「大人が顔を出す」

"ヒガパパ の”子どもの教育”に関する ”つぶやき” №612"

「神・時間術」

樺沢紫苑著 やまと書房 からの引用です。 始業後、一番最初に何をする? では、仕事をスタートしたときに、その最初の時間で何をすべきか。 「時間の配当を決める」 集中時間で重要なのが、この「時間を配当」。 集中力の必要な仕事は集中力のある時間帯に割り振る必要…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

スキンケアコンサルタントに何を相談できるのか 購入すると相談できるコスメもご紹介

【こちらはPR記事です】 スキンケアコンサルタントとは、お肌の悩みに関してアドバイスや質問に回答してくれる存在です。コスメを購入することで、利用できる場合があります。 しかし、いざスキンケアコンサルタントを利用できるからといって何を相談すればいいのか分…

【歯列矯正30】上顎側のワイヤー調整

前回記事 sansan-rougo.hatenablog.com 上顎側ワイヤー外し、スケーリング 15分 上顎側ワイヤー再装着、結紮 40分 口腔内写真撮影 5分 感想 今年一番の痛さ 上顎側ワイヤー外し、スケーリング 15分 上顎側ワイヤー再装着、結紮 40分 結紮の途中でブラケットが外れ、2回…

髪だけは褒められる女のヘアケア方法


      

H2 ONEST 口コミ 使い方 ブラシ 水素と熱の力で潤い艶めく髪へ

H2 ONESTでサロン仕上がりの美髪を自宅で実現♡ こんにちは、あいりんですwww♡ 今日は、自宅でサロンの仕上がりを再現できる「H2 ONEST(エイチツーオネスト)」のホームケアシリーズをご紹介しますね♡ このトリートメントは、水素と熱の力で髪に潤いと艶をもたらす優れも…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

不思議な感覚・・・・


     

フィリップ・K・ディック『髑髏』[異文化と戦争]


    

Z世代だからなのか息子だからなのか②


   erieringi.hatenablog.com (´`) Z   

カンタン書籍紹介:脅迫者 警視庁追跡捜査係(堂場瞬一)


    Amazon audible   (  5-9 ) :  Amazon    

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画「お終活 再春!人生ラプソディ」を観る

こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日はシニア割を活用して、映画「お終活 再春!人生ラプソディ」を観てきました。

週末への期待と創作意欲の高まり:「(ブラム・ストーカーの)ドラキュラ」(1992)


 C SONY Pictures 1992  調AlkanetBooks    

映画「グリーンマイル」 感動と共感の物語(The Green Mile)

ランキング参加中映画 映画レビュー: グリーンマイル(The Green Mile)監督: フランク・ダラボン主演: トム・ハンクス、マイケル・クラーク・ダンカン、デヴィッド・モース、ボニー・ハント、ジェームズ・クロムウェル公開年: 1999年 1. 概要 2. ストーリー 3. キャス…

告白


   2230  5  

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

71  


   

〔ライブ感想〕フィロソフィーのダンス 対バンツアー「Live Synergy」w/ BOYS AND MEN@ Electric Lady Land

2024.6.21(Fri)フィロソフィーのダンス 対バンツアー「Live Synergy」w/ BOYS AND MEN@ Electric Lady Land 【Live Synergy】本日の名古屋公演での当日券販売が決定18:30より会場にて販売!!https://t.co/J1SXFvit8Eご来場お待ちしております✨️ 6/21(金)OPEN18:30/STAR…

フリー音源・無料BGM!BGMerから楽曲をスクレイピングする

BGMerとは?BGMerは、フリー音源を提供する日本の音楽配信サイトです。このサイトでは、様々なジャンルや用途に応じた音楽素材を無料でダウンロードすることができます。商用・非商用問わず自由に使用できる音楽素材を提供するサイトです。利用者はサイトから簡単に音…

音楽のチカラってすごいな


         

働き方

多様な働き方、多様な価値観

何が事業貢献なのか分からなくなっていた伊藤直也さんが再認識したユーザーエクスペリエンスへのコミット

ソフトウェアエンジニアは、どのように事業に貢献すべきか? 宿泊施設やレストランの予約サービスを提供する株式会社一休で執行役員CTOを務める伊藤直也さんは、2016年に入社しておよそ2年間、心の奥に抱えた悩みを解消できないまま仕事をしてきました。 伊藤さんは、2…

休日は最大7万人超を集客。昭和につくられた武蔵小山商店街が、令和でも愛され続けている理由


 7   

グローバル企業で生き抜くための英会話フレーズ集

転職をしてはや10ヶ月ほど経ちました。業務で英語を使うようになったので、私もしくは同僚がよく使う英会話のフレーズを紹介します。自分のメモも兼ねています。 私のバックグラウンド エンジニアとして某会社に勤務しております。会社のメンバーは外国の方が多く、状…

50歳男性。半生を振り返ったら酷かった。


 5048 20  

はてなブログをはじめよう