パスワードを忘れた? アカウント作成
10477672 story
プログラミング

第22回・国際難解Cコードコンテストの入賞コードが公開される 14

ストーリー by hylom
ソースを変な風に成形すれば良いというものではない 部門より
insiderman 曰く、

 CInternational Obfuscated C Code ContestIOCCC22
IOCCCCWikipedia
Yusuke EndohMost tweetable 1-linerwMost lazy SKIerMost recyclableMost solid4Most lazy SKIerMost recyclableMost tweetable 1-linerMost solid
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by minemo (41273) on 2014年01月07日 21時19分 (#2523463) 日記
    IOCCC探してたの、コンテストの名称を思い出せなくて
    • by shibuya (17159) on 2014年01月07日 21時49分 (#2523476) 日記

      国際邪悪な
      というキーワードを覚えておけばGoogle検索時にサジェスチョンが登場する
      邪悪なC
      これでもおっけー

      一方
      CLANG 邪悪
      これでは箸にも棒にもひっかからない

      どちらの道を進むも双方に背を背けるのも自由

      親コメント
  • http://ioccc.org/2013/cable3/hint.html [ioccc.org]

    難読化されてなくても理解不能っぽい。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月08日 16時38分 (#2523853)

    圧倒的に優勝できる難解Cコードを思いついた
    しかし、それを記述するにはNDAの制約がきつすぎる

    #納品したのかよ!

    ##フィクションです(多分)

  • by Anonymous Coward on 2014年01月07日 14時59分 (#2523227)

    アーティストの使用者も多い音響合成用プログラミング言語SuperColliderを使って
    ツイート可能な楽曲をつくるsc140 [supercollider.jp]というのは以前話題になりましたが、
    ただのC言語でMML風の入力ができるシンセサイザー自体をツイートできるとは思わなかった。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月07日 15時00分 (#2523228)






    • by Anonymous Coward on 2014年01月07日 15時50分 (#2523262)


       
      使

       
      ab


       


      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年01月07日 16時14分 (#2523276)

      半年前の自分のコードでも読まれたらよろしいかと。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      もちろん普通に組んでから整形してるんですよ。

    • by Anonymous Coward

      お前さんがコードを見ずに妄想で語っていることだけは分かった

      • by Anonymous Coward

        実際にコードを読めば(読もうと多少でも試みれば)

        ぱっと見は普通なのに、よく読んでみたらなんだこれ

        どころか
        「ぱっと見てもなんだこれ、よく読んでみてもなんだこれ」
        になりますね。
        さらに言えば、最低限の整形を試みようにも困るレベル。

        • by Anonymous Coward

          文法に従って機械的に解釈しているだけとは言え、意味のあるバイナリに変換できるコンパイラは凄いな。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...