デキる人の使いこなしワザ for PC

見ているWebページのURLをワンクリックで指定メールアドレスに送信するワザ


 WebURLEvernote使稿

 URLGoogle ChromeShare link via email

2クリックで送信完了。Gmail以外にInbox、Outlook.comなどにも対応

URLを送信したいページを表示した状態で、Chromeメニューに表示されているメールの形をしたアイコンをクリックします

 ChromeShare link via emailURL

 Share link via email2

 URLURL
ページのタイトルが表題に、URLが本文に記載された状態でプレビューが表示されますので、問題なければ送信を実行します

 またもうひとつの利点として、送信に用いるWebメールサービスを選択できることが挙げられます。同種の拡張機能では、Gmailの利用を前提としており、選択の余地はまったくないこともしばしばですが、本拡張機能はGmail以外にInbox、Outlook.comなども選択できますので、ニーズに合わせて選ぶことができます。同種の拡張機能をもうひとつ導入し、利用するWebメールや宛先を切り替えて使うというのも、面白い使い方かもしれません。

Gmail以外にInbox、Outlook.comなどにも対応するのが強みです。本文に記入されるURLの前後に定型句を入れることもできます

山口 真弘

 テクニカルライター。PC周辺機器や電子書籍、電子辞書、ウェブサービスについてのハウツー記事をImpress Watch/ITmedia/CNETなどのWeb媒体に執筆。著書に『PDF+Acrobat ビジネス文書活用[ビジテク] 』(翔泳社)『ScanSnap仕事便利帳』(ソフトバンククリエイティブ)など。

この著者の記事を読む