週末ゲーム

第630回

“ニコニコ自作ゲームフェス2016”お勧め作品ピックアップ 第2回

“死にながら考えるパズルアクション”などパズル系を中心に9作品を紹介

“ニコニコ自作ゲームフェス2016”公式サイト

 20163

 29使

思考しながらアクションもする倉庫番風パズル「くびきの檻」

「くびきの檻」

 2D

 

 12

 3123

 21

 109
箱を動かして道を作る
箱と壁の間に敵を挟んで潰していく
レイジモードでは体当たりで敵を倒せる
リベンジモードは敵に追われるが、逃げ切ればクリア

 readme

 

 
序盤のステージはチュートリアルになっているので安心だ
考え込んでいると時間切れがやってくる
パズルもよく練られており、複雑な手順が必要な難問もある
ステージが進むとルート分岐もあるので、全ルートをお試しいただきたい
「くびきの檻」
【著作権者】
シロノギラボ
【対応OS】
Windows(編集部にてWindows 10で動作確認)
【ソフト種別】
フリーソフト(任意額の支払いも受付)
【バージョン】
1.00(15/11/15)

暗闇の恐怖に耐えつつ進むパズルアクション「Phototaxis」

「Phototaxis」

 使

 

 BGM

 

 使
暗闇の中にある明かりを求めて、先へ先へと進んでいく。暗闇にいると画面が歪み、BGMの音階がずれる表現もアイデアが光る
「Phototaxis」
【著作権者】
MIS.W
【対応OS】
Windows 8以降(編集部にてWindows 10で動作確認)
【ソフト種別】
フリーソフト
【バージョン】
1.1.1(16/01/14)

無数の屍を超えて進むスライムパズルアクション「スライムラボラトリー」

「スライムラボラトリー」

 2D

 

 

 使

 2使
多数の残機があるスライムを使って、敵や仕掛けを突破していく。とはいえ残機は有限なので、なるべく無駄死にさせずに進みたい
「スライムラボラトリー」
【著作権者】
埼玉大学ゲーム制作サークルSGP
【対応OS】
Windows(編集部にてWindows 10で動作確認)
【ソフト種別】
フリーソフト
【バージョン】
1.01(16/01/13)

影を操る魔女のアクション「魔女と偽りの影」体験版

「魔女と偽りの影」体験版

 使

 3D使使使使

 使

 西
ランタの力を借り、影を操る魔法を駆使して闇を進むシャッテ。影を使った仕掛けが独創的で面白い
「魔女と偽りの影」
【著作権者】
DiceyCraft
【対応OS】
Windows 10
【ソフト種別】
体験版
【バージョン】
-(16/01/17)

30秒で必ず決着するアクションじゃんけん「グーチョキパコーン」

「グーチョキパコーン」

 3030

 

 30

 2CPUCPUCPU
制限時間ギリギリでの駆け引きはかなり伯仲する。ルールこそじゃんけんだが、プレイ感は全く別物だ
「グーチョキパコーン」
【著作権者】
新Goo 氏
【対応OS】
Webブラウザー
【ソフト種別】
フリーソフト
【バージョン】
-

簡単にステージエディットしてTwitterで公開できるアクション「面つくり For Twitter」

「面つくり For Twitter」

 Webブラウザー上でステージをエディットできるアクションゲーム。プレイヤーキャラクターをゴールまで移動させればクリアとなるシンプルな内容となっている。

 ステージは「面つくり For Twitter」のWebページ上でエディットできる。“大”がプレイヤー、“□”がステージ枠や土台、“△”や“▽”は触れるとミスになる罠、“へ”は踏んで倒せる敵キャラクターとなる。ステージの広さは20×15マスと決まっている。

 作ったステージは、“作った面(ステージ)で遊んでみる”からすぐにプレイできる。エディット時点ではクリア可能かどうかも判定されないので、自分でプレイしながらステージを調整していく。完成したらTwitterでツイートもでき、ツイートに含まれるリンクをクリックするとすぐにプレイ画面が表示され、誰でもすぐ遊べるようになっている。

 ただ遊ぶゲームとしては単純だが、ブラウザー上でエディットしてTwitterで公開できるという仕組みが整えられているのが面白い。サンプルステージもいくつか用意されているので、まずは試しにプレイしてみてゲームの雰囲気を掴んでみるといいだろう。ちなみに筆者が作成したステージはこちら

遊ぶだけでなく、ステージをエディットしてTwitterで簡単に公開できる。一通りの手順がわかりやすくまとまっている
「面つくり For Twitter」
【著作権者】
米屋(こめや) 氏
【対応OS】
Webブラウザー
【ソフト種別】
フリーソフト
【バージョン】
0.013(16/01/14)

全プレイヤーで埋める地球全土ジグソーパズル「Seamless Earth」

「Seamless Earth」

 Google Earth使75755×5

 0.3

 使227西4

 5×5Google Earth

 PCID
Google Earthでジグソーパズルという発想に、プレイヤー全員で協力して地球を埋めていくというアイデアが組み合わさったのがポイント
「Seamless Earth」Webブラウザー版
【著作権者】
njf 氏
【対応OS】
Webブラウザー
【ソフト種別】
フリーソフト
【バージョン】
-
「Seamless Earth」Android版
【著作権者】
njf 氏
【対応OS】
Android 2.3以降
【ソフト種別】
フリーソフト
【バージョン】
2.02(15/11/09)
「Seamless Earth」iOS版
【著作権者】
njf 氏
【対応OS】
iOS 5.1.1以降
【ソフト種別】
フリーソフト
【バージョン】
2.02(15/11/14)

爆風で連鎖を狙うアクションパズル「アイアンスクラップ」

「アイアンスクラップ」

 2D

 7

 141使使

 3DEFENCERESCUE5ENDLESS

 調
操作は簡単ながら、スコア狙いや“RESCUE”モードでは、連鎖を狙うためのパズル要素に頭を使う
「アイアンスクラップ」Android版
【著作権者】
トコ
【対応OS】
Android 4.0以降
【ソフト種別】
フリーソフト(アプリ内課金あり)
【バージョン】
1.0.1099(15/10/13)
「アイアンスクラップ」iOS版
【著作権者】
トコ
【対応OS】
iOS 7.0以降
【ソフト種別】
フリーソフト(アプリ内課金あり)
【バージョン】
1.0.1098(15/10/24)

好きな形のブロックを作ってはめる落ちものパズル「NoSpinOnPins」

「NoSpinOnPins」

 NoSpinOnPins

 944

 

 1
落ちてくるブロックを自分で決められる落ちものパズル。簡単そうだと思うかもしれないが、これがなかなか難しい
「NoSpinOnPins」Android版
【著作権者】
NULL PROJECT
【対応OS】
Android 2.3以降
【ソフト種別】
フリーソフト
【バージョン】
1.0(15/09/03)
「NoSpinOnPins」iOS版
【著作権者】
NULL PROJECT
【対応OS】
iOS 6.0以降
【ソフト種別】
フリーソフト
【バージョン】
1.1(15/10/13)

次回予告


 31325RPG