マルわかり!Windows 10 Mobileガイド

第70回

Windows 10 Mobileデバイスでラジオが聞きたい!

NHKラジオは「どらじる!」で聴取

 Windows 10 MobileはモバイルOSとしての基本的な機能を備えているだけでなく、タッチパネル搭載のWindows 10パソコンに近い操作感で利用できるのが特徴だ。本連載ではWindows 10 MobileのTipsのほか、OSを取り巻く旬の話題などを紹介する。

ラジオ聴取アプリとインターネットラジオ聴取アプリ


 Windows 10 Mobile 1607Anniversary UpdateMicrosoft使Windows 10 Mobile1607Windows 10 Mobile Insider PreviewVisual StudioMicrosoft Emulator for Windows 10 Mobile10586FM201512FMWindows
エミュレーター上で起動した「FMラジオ」。Microsoftの開発者は“FMラジオの利用数が少ない”ことを理由にアプリを削除したという

 では、Windows 10 Mobileで日本のラジオを聞くことはできないのだろうか。答えは否だ。まず「どらじる!」は、NHKネットラジオ“らじる★らじる”の非公式プレイヤーとして、全国8地域のNHKラジオ放送に対応するUWP(ユニバーサルWindowsプラットフォーム)アプリだ。ただし、対象デバイスはモバイルデバイスに限られ、PC版のWindows 10などでは動作しない。

 「どらじる!」が特徴的なのは、放送局の選択後はアプリを終了しても構わない点だ。作者であるKawasemi氏の説明によれば、“Windowsに不要と判断された時点で自動的に終了”する。そのため、配信開始後は、ボリュームコントロールに追加されるバックグラウンドプレイヤーで選局や一時停止などを実行する仕組みだ。アプリを起動すると、リンクに見える青文字部分をタップして設定変更や選局するように見えるが、前者は設定画面から、後者はアプリ下部に配置されたコントロールから実行する。

「どらじる!」起動直後の状態。[…]→[設定]とタップして、設定画面を呼び出す
ドロップダウンリストをタップし、全国8地域の中から放送地域を選択する
コントロールの[前選局]もしくは[次選局]ボタンをタップすると、ラジオの再生が始まる

 NHK1NHK2NHK-FM3WindowsUI使
再生時はボリュームコントロールのバックグラウンドプレイヤーで選局などを行う。アプリ単体では放送中の内容を確認できないため、らじる★らじるの公式サイトをブックマークしておくと使いやすい

 他方でインターネット黎明期からあるインターネットラジオ系アプリは比較的多い。それらの中でも利用者が気兼ねなく楽しめるのが「Audials Radio」である。7万2千以上のラジオステーションから70種類におよぶジャンルを選択し、その日の気分で音楽を楽しむサービスのため、一般的なラジオのように速報性などは備わっていない。Windows 8.x時代のWindowsストアアプリだが、最新版ではWindows 10における録音機能の修正が加わっており、Windows 10 Mobileでも問題なく動作する。

「Audials Radio」のメイン画面。最近利用したラジオ局に加えて、ジャンルや国ごとのラジオ局を選択できる
こちらは日本にタグ付けされたラジオ局一覧。アニメやJ-POP系が多い

 Audials Radio1SD\Music\Audials Radio\Audials Recorded StreamsMP3Groove
ラジオ局から配信中のデータを録音する機能を備えている。ちなみにアルバムジャケットは配信曲によっては表示されない場合もある
128KbpsのMP3形式で本体もしくはSDカードに格納するため、お好みのメディアプレイヤーで再生できる

この連載が気に入ったら、いいね!しよう

最新情報をお届けします。