Hagex-day info

紅茶とお菓子について書いているほっこりブログです

技能実習生を時給400円で働かせて作るセシルマクビーがヒドイ

昨晩見たテレビ東京「ガイアの夜明け」の内容が酷かった。番組のクオリティは高いんだけど、出てくる連中がみんなヒドイ。

現代の奴隷制度「技能実習生」


400BPO

CECIL McBEEFabulous AngelaBE RADIANCErid.dle from...a.g.plusAnk Rougesophila7

「外国人技能実習制度」は外国人が最長5年間、技術を学びながら働くことを認める制度で実習生は約23万人。日本人がやりたがらない仕事の担い手として社会を支える貴重な戦力となっています。しかし給与未払いや長時間労働などの問題が・・12日(火)夜10時の放送は制度の実態に迫ります。 pic.twitter.com/zbjIDcTh3q

   (@gaia_no_yoake) 20171212

「休みは7ヶ月でたった1日」「時給400円・残業197時間で手取り13万」。岐阜県の縫製工場の話。同様の現場が全国にたくさん。そんなMade in Japanを高額で売るブランドと、価格競争でしか生き残れない下請け#ガイアの夜明け pic.twitter.com/hbFXa5cwPx

 Miyuki Nozu (@miyukiest) 20171212

これなのでは?値段も同じだし。
#ガイアの夜明け pic.twitter.com/lS9xVQwald

  (@ytsyyk_r_bb) 20171212

これ同じ商品だよね。もう絶対にこのブランドの服は買わない。 #ガイアの夜明け pic.twitter.com/Bvz2YjsLsN

  (@kotarouchamn) 20171212



番組に出てきた労働者の味方「指宿昭一弁護士」に注目


宿
Youtube宿

宿
 

宿1645 

「下請けがやったんで知らない」は通用しない社会






 dutyresponsibility
 
 P192

ユニクロ潜入一年

ユニクロ潜入一年




PwC




 姿
 
 

400使使

消費者は不買をするのがイチバン









   殿
              
                29127

                
                 

 125
 TV
 使
 125030
 4
 1212使使BPO
 
    
 

f:id:hagex:20171213122650j:plain

おまけ








Google

8

人口が減る日本で外国人は貴重な戦力となりつつあります。外国人と働く現場を結びつける仕組みの1つが外国人技能実習制度。しかし現場の多くで違法な長時間労働や賃金不払いが・・1日(火)夜10時の放送は過酷な実態を明らかにするとともに外国人労働者と共生を図る企業の取り組みを追いました。 pic.twitter.com/XDgUCowqGI

   (@gaia_no_yoake) 201781


ガイアの夜明け。外国人技能実習生を時給400円で雇い、月197時間の残業をさせ、620万円の残業代を払わずに「倒産」した縫製工場。「残業は自主的、任意的」「強制ではない」と回答する会社側弁護士。名前は原武之さん。この方でしょうか。立派なプロフィールをお持ちのようですが…。 pic.twitter.com/XlN03rCLkb

 @ (@magazine_posse) 201781


2017/12/15