レビュー

特集

インタビュー

特集上映

映画祭

新作情報

トレイラー

NEWS

DVD情報

プレゼント

筆者一覧

索引

メルマガ




インタビュー
「北のカナリアたち」/阪本順治監督

阪本 é †æ²» (映画監督)
映画「北のカナリアたち」について

公式 

2012年11月3日(土)より全国東映系ロードショー

阪本順治監督とは3.11をきっかけに知り合った。被災地の仮説住宅に物資を持っていき映画を上映するボランティア「映画屋とその仲間たち」で一緒になったことからだった。そのボランティアの泊まりの夜の席で阪本監督からは「北のカナリアたち」のことはうかがっていたこともあり一回目の披露試写に行った。結果は「北のカナリアたち」は堂々たる出来の素晴らしい映画だった。その出来に関して、初めて組む木村大作さんのことも含めてインタビューを是非したいと思って実現したインタビューである。地方の宣伝も含めて忙しい中を時間をとっていただいた阪本監督及び映画会社の方に感謝します。 ï¼ˆå–材:わたなべりんたろう)

阪本 é †æ²»ã€€1958å¹´10月1日生まれ、大阪府出身。1989年長編デビュー作『どついたるねん』で第32回ブルーリボン賞最優秀作品賞を受賞し鮮烈なデビューを飾る。『顔』(00年)では日本アカデミー賞最優秀監督賞、キネマ旬報ベストテン第1位など、主要映画賞を総ナメに。その後も『新・仁義なき戦い。』(00年)、『KT』(02年)、『亡国のイージス』(05年)、『闇の子供たち』(08年)、『座頭市 THE LAST』『行きずりの街』(10年)など常に新しい作品世界に挑戦している。また2011年、原田芳雄氏と出会ってから約20年ごしに実現した主演・原田芳雄×監督・阪本順治作品『大鹿村騒動記』が大好評を博した。

阪本順治監督――冒頭の吉永小百合さんが石を頭にãã¤ã‘られた後のシーンで建物1つ分引いて横移動する撮影が印象的かつ普通の映画と今作は違うと思わせられましたが、どういう経緯であのシーンになったのでしょうか?

阪本 本来、脚本ではいろいろと都会の喧騒など20年後の描写が入っていたんです。もっと映画的な時間の経過の描き方ができないかと考えたときに一つのケレンですが、映画は時間を自由に移動できる芸術ですから、あのようにしてみたんです。舞台は空間の芸術、映画は時間の芸術でもありますから。
――現場で考えた、もしくは事前に撮影プランで考えたのでしょうか?

阪本 ロケハンのときにå®ã®è£ã«å›žã£ã¦ã¿ãŸã‚Šã—た中で、考えた撮影でしたね。
――なかなかやらない撮影で、アメリカ映画、その中でも西部劇で見るような撮り方だと感じました。

阪本 ケレンはあまりやらないほうがいいかなとも思うのですが、今作では他にもいくつかやってみました。ぼく自身がケレン味のある映画が好きなので。王道で向き合わなければいけない題材ですが、ぼくの王道は横の道と書く「横道」ですから(笑)。時間が交差する作品なので手順を踏んで20年を描くのではないケレンもいいかなとも思いました。
――今作の企画が来て、監督するうえで要になると思ったことは何でしょうか?

阪本 ここ最近、吉永小百合さんが出た映画とテイストが違うなと感じました。吉永さんが今作を選んだということはチャレンジしているんだなと。そこに興味を持ちました。それに元来スター映画が好きで、観るのも作るのも。言ってしまえば、デビュー作の「どついたるねん」は赤井秀和のスター映画として撮りましたから。でも、スター映画として、こういう俳優と将来仕事をしたいなと思っていた中に吉永さんは入っていなくて、というかあり得ないと。オファーのあった瞬間は、後ろから頭をポンッ!と叩かれたようなそんな不意打ちのような気持ちでした。一緒に仕事をするのが憧れの俳優でもあったけど不安もあり、でもそれもスリルとして監督を受けようと思いました。
――話しの内容としてはいかがだったんでしょうか?

阪本 サスペンスミステリーとして、どこまでそのタッチが出ているかは分からないですけど、主人公に秘めたものがたくさんあって映画が進行するうちに少しずつ明らかになっていくわけですけど、その旅は主人公の先生が20年経って成長した教え子たちに一人ずつ会っていく旅なんです。その時に言葉を先に放つのは教え子なんです。吉永さん演じる川å³ã¯ã‚‹ã¯ãƒªã‚¢ã‚¯ã‚·ãƒ§ãƒ³ã‚’ずっとçšã‘る、脚本では「…」がたくさんあるわけです。主人公の無言の表情をたくさん撮らなければいけないのですが、その吉永さんの無言のクローズアップをどう撮るかが勝負だなと脚本を読んだときに感じましたね。
――阪本監督も参加されていた被災地ボランティアに行ったときに阪本さんの作品に出演している俳優もいて「阪本監督は俳優にとても寄り添ってくれるのでとても信頼できる監督です」と言っていました。それだけ「俳優にとって心強い監督なんだ」と。今作でもこれだけの俳優を演出しきったのは阪本監督のその姿勢があると感じました。

『北のカナリアたち』
『北のカナリアたち』場面1阪本 かっこよく言うとですが、映画というのは物語りでなく人語りだと。ぼくはストーリーテラーに向いていないなとも思うこともあります。気を遣うというのではなく、一本の映画に向き合うときは登場人物一人ずつに「この立場だったらどうするだろう」と自分がなりかわって考えてみるわけです。吉永さんの演じた役は年齢も男女も違うけど考えてみるわけです。俳優と共通認識を持っていないと演出できないわけだからやってみる。監督と俳優がお互いに相手を伺うのではなく、一つの役に対して徹底的に言葉を交わしておきたい。その相互関係、信頼関係があって俳優自身も気付いていない部分が浮かび上がってくるんです。そこも含めて役に俳優自身を投じてほしいと思うからです。
――吉永さん以外の方、今作では主演俳優級の方ばかり出ていますが、その俳優の方々にも同じように寄り添ったということですね。

阪本 映画は、人の人生の途中から始まるじゃないですか。だから、それ以前を書き出してみるんです。履歴という意味ではなくて。吉永さんの役だったらどういう両親のもとに生まれ、いくつのときに母親を亡くし、どんなçˆè¦ªã«è‚²ã¦ã‚‰ã‚ŒãŸã‹ã¨ã„うことなどです。今作は自分なりに考えて主な登場人物たちそれぞれに20年の空白があるので、文章で提案させてもらうのです。それを俳優に読んでもらって、そこをよりどころにしていきます。ただ、ぼくがこの登場人物の立場だったらを書き出したものですから押し付けではないです。
――読み合わせで他の俳優もいる中ではなく、それは個々の俳優にするということですか?

阪本 個々です。自分のためでもあって、映画の撮影が始まって迷いとか出てきたときに、俳優も含めてですが立ち戻れる場所としてそういうものを作っておくんです。
――それは原作者にも見せは特にはしないと。

阪本 そうです。あくまで監督と俳優との関係性の中でのものです。
――いつからそれはされているんですか?

阪本 ここ5年間ぐらいですかね。現場に向けての行事のようなものですね。俳優とディスカッションするときに真ん中に置くものです。


1 2

北のカナリアたち 2012å¹´/日本/カラー/130分/
監督:阪本順治
原案:湊 ã‹ãªãˆ ã€Žå¾€å¾©æ›¸ç°¡ã€ï¼ˆå¹»å†¬èˆŽåˆŠï¼‰ï½žã€ŒäºŒåå¹´å¾Œã®å®¿é¡Œã€ã‚ˆã‚Šï½žã€€è„šæœ¬ï¼šé‚£é ˆçœŸçŸ¥å­
撮影:木村大作 音楽:川井郁子
出演:吉永小百合,柴田恭兵,仲村トオル,森山未來,満å³ã²ã‹ã‚Š,勝地æ¼,宮崎あおい,小池栄子,松田龍平,里見浩太朗
配給:東映 ©2012「北のカナリアたち」製作委員会
公式

2012年11月3日(土)より全国東映系ロードショー




往復書簡 (幻冬舎文庫)
往復書簡 (幻冬舎文庫)

映画原作

(著):湊 ã‹ãªãˆ 

発売日:2012/8/2

おすすめ度:おすすめ度3.5
Amazon ã§è©³ç´°ã‚’見る


北のカナリアたち(吉永小百合主演) [DVD] 北のカナリアたち(吉永小百合主演) [DVD]

監督:阪本順治 Amazon ã§è©³ç´°ã‚’見る

amazon『北のカナリアたち』特集ページ





2012/11/01/21:04 | ãƒˆãƒ©ãƒƒã‚¯ãƒãƒƒã‚¯ (6)
わたなべりんたろう ,インタビュー ,インタビュー







主なキャスト / ã‚¹ã‚¿ãƒƒãƒ•




阪本順治
 





Tags  
スター映画

芸術

時間

俳優

ケレン
 



次の記事:阪本順治監督インタビュー:映画「北のカナリアたち」について【2/2】
前の記事:『ポーランド映画祭2012』11月24日より、渋谷シアター・イメージフォーラムにて開催!



SEE ALSO
記事内容で関連がありそうな記事


新作情報:『土手と夫婦と幽霊』/8月6日公開/葬式の帰りに、土手沿いに住む「女」の元に行った小説å®ã®ã€Œç§ã€ãŒé­é‡ã™ã‚‹ã€æ™‚間と記æ†ã¨æ—¥å¸¸æ€§ã¨éžæ—¥å¸¸æ€§ãŒäº¤éŒ¯ã™ã‚‹è¿·å®®çš„世界をモノクロ映像で描く

吐山ゆん特集上映『ゆかちゃんの愛した時代』7月11日(土)~17日(金)まで、池袋シネマ・ ãƒ­ã‚µã«ã¦é–‹å‚¬åå±±ã‚†ã‚“特集上映『ゆかちゃんの愛した時代』7月11日(土)~17日(金)まで、池袋シネマ・ ãƒ­ã‚µã«ã¦é–‹å‚¬

坂本欣弘監督インタビュー:映画『もみのå®ã€ã«ã¤ã„て【2/3】/新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国大ヒット上映中!

レオン・レ監督&リエン・ビン・ファット(俳優)インタビュー:映画『ソン・ランの響き』について【2/3】/新宿ケイズシネマ他にて公開中

中泉裕矢監督インタビュー:映画『カメラを止めるな!スピンオフ「ハリウッド大作戦!」』について【2/4】/6月19日(水)DVD発売中!

『ndjc:若手映画作å®è‚²æˆãƒ—ロジェクト2018』による新作短編映画5作品を、有楽町スバル座3月2日(土)~、名古屋3月8日(金)~、大阪3月16日(土)~にて期間限定公開

緒方貴臣監督インタビュー:映画『飢えたライオン』について【4/6】/9月15日(土)より、テアトル新宿にてレイトショー!以降全国順次公開

池袋シネマ・ ãƒ­ã‚µãŒé€ã‚‹æ–°ãŸãªä¸Šæ˜ ä¼ç”»ã€Žthe face』第1弾、俳優・品田誠特集 é–‹å‚¬ï¼7月28日(土)~8月3日(金)1週間限定レイトショー

矢崎仁司監督インタビュー:映画『スティルライフオブメモリーズ』について【4/5】/2018年7月21日(土)新宿ケイズシネマほか全国順次公開!

和田秀樹(監督) ï¼† é›ªæ‘葉子(原作)インタビュー:映画『私はçµå¯¾è¨±ã•ãªã„』について【4/5】/4月7日(土)よりテアトル新宿ほか全国順次公開
 


キャスト&スタッフで関連がありそうな記事


第32回東京国際映画祭 ãƒ—レイベント上映会 æ˜ ç”»ã€ŽåŠä¸–界』鑑賞招待券をプレゼント!/9月29日上映/なんとなく炭焼き職人をしている男が旧友が戻って来たことで仕事やå®æ—ã¨çœŸå‰£ã«å‘き合う姿を描く

『見逃した映画特集 2016』12月24日(土)~2017å¹´2月3日(金)、アップリンク渋谷にて開催

阪本順治監督インタビュー:映画「北のカナリアたち」について【2/2】

7月16日公開『大鹿村騒動記』試写会にご招待!

第32回『PFFぴあフィルムフェスティバル』開催!

『映画監督って何だ!』
 


記事と関連がある外部ページ


http://mtonosama.exblog.jp/18120426/

http://blog.livedoor.jp/acideigakan/archives/52104124.html
 







メルマガ購読・解除


INTRO è©¦å†™ä¼šãƒ—レゼント速報
掲載前の情報を配信。最初の応募者は必ず当選!メルメガをチェックして試写çŠã‚’GETせよ!

読者購読規約   powered by ã¾ãã¾ãï¼




amazon DVD・ブルーレイ æƒ…å ±




新着記事


新作情報:映画「オールド・フォックス 11 æ­³ã®é¸æŠžã€6月14日公開/台北⾦⾺映画祭 4 å† ç²å¾—/バブル期の到来を迎えた台湾を舞台に、時代と大人たちとの狭間で大人の階段を登る少年の姿を描く

NEWs:映画「ゴミ屑と花」9月1日公開/自衛隊パイロットからゴミ収集員に転職した男の再生を描き、国内外の映画祭で注目を浴びた同作 ãŒã€ç”°è¾ºãƒ»å¼æ…映画祭特集上映「弁セレ 2024」で上映される

新作情報:映画「かくしごと」6月7日公開/çµç¸çŠæ…‹ã ã£ãŸçˆè¦ªã®èªçŸ¥ç—‡ä»‹è­·ã®ãŸã‚ã«ç”°èˆŽã«æˆ»ã£ãŸå¥³æ€§ãŒã€äº‹æ•…で記æ†ã‚’失った少年を助けたことで、自分が母親だと嘘をつき少年と暮らし始めるが

NEWs:映画「男女残酷物語/サソリ決戦」6月7日公開/誰も知らない、誰も観たことがない、55年前のイタリア製ウルトラ・ポップ・アヴァンギャルド・セックス・スリラーが本邦初上陸!

新作情報:『莉の対』5月31日公開/ロッテルダム国際映画祭最優秀作品賞受賞/東京と北海道を舞台に、出会うはずが無かった男女と、彼女たちをとりまく様々な問題を抱えた人々の人間模様を描く

NEWs:【日本が生んだ国際的アクション・レジェンド倉田保昭日本凱旋50 å‘¨å¹´è¨˜å¿µã€‘映画「帰って来たドラゴン」奇跡の 2K ãƒªãƒžã‚¹ã‚¿ãƒ¼åŒ– ï¼†7月26日(金)より50 å¹´ãã‚Šã®åŠ‡å ´å…¬é–‹ï¼

NEWs:【日本映像グランプリ è„šæœ¬è³žå—賞作品】映画「冗談じゃないよ」5月24日よりテアトル新宿にて公開/30歳が迫っている売れない役者の生活や苦悩、喜びをリアルに描いた心を揺さãã‚‹é’春劇

NEWs:東京東エリア唯一のミニシアター「Stranger」6月~7月の特集上映決定/最新作『WALK UP』公開記念ホン・サンス監督特集、ジョン・ヒューストン監督特集

新作情報:『ミッシング』/5月17日公開/ある日突ç„失踪した娘を捜しçšã‘る母親が出口のない迷路を彷徨う中で、その先にある光を見つける姿を描いた感動作

NEWs:「松本卓也監督特集上映2024」2024å¹´6月7日(金)~9日(日)、新宿 atTHEATREにて開催






アクセスランキング


NEWs:映画「ゴミ屑と花」9月1日公開/自衛隊パイロットからゴミ収集員に転職した男の再生を描き、国内外の映画祭で注目を浴びた同作 ãŒã€ç”°è¾ºãƒ»å¼æ…映画祭特集上映「弁セレ 2024」で上映される 

ラピュタ阿佐ãƒè°·ç‰¹é›†ã€Žæ¾ç«¹Ã—下町×ラブコメディ èŠ±å«ã•ã‚“がやって来る ãƒ¤ã‚¡ï¼ãƒ¤ã‚¡ï¼ãƒ¤ã‚¡ï¼ã€5月24日より開催 

新作情報:映画「かくしごと」6月7日公開/çµç¸çŠæ…‹ã ã£ãŸçˆè¦ªã®èªçŸ¥ç—‡ä»‹è­·ã®ãŸã‚ã«ç”°èˆŽã«æˆ»ã£ãŸå¥³æ€§ãŒã€äº‹æ•…で記æ†ã‚’失った少年を助けたことで、自分が母親だと嘘をつき少年と暮らし始めるが 

新作情報:『ミッシング』/5月17日公開/ある日突ç„失踪した娘を捜しçšã‘る母親が出口のない迷路を彷徨う中で、その先にある光を見つける姿を描いた感動作 

NEWs:映画「男女残酷物語/サソリ決戦」6月7日公開/誰も知らない、誰も観たことがない、55年前のイタリア製ウルトラ・ポップ・アヴァンギャルド・セックス・スリラーが本邦初上陸! 

NEWs:【日本が生んだ国際的アクション・レジェンド倉田保昭日本凱旋50 å‘¨å¹´è¨˜å¿µã€‘映画「帰って来たドラゴン」奇跡の 2K ãƒªãƒžã‚¹ã‚¿ãƒ¼åŒ– ï¼†7月26日(金)より50 å¹´ãã‚Šã®åŠ‡å ´å…¬é–‹ï¼ 

セバスチャン・ピロット監督公式インタビュー:映画『さよなら、退屈なレオニー』について【1/2】/6月15日(土)より新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー 

新作情報:『莉の対』5月31日公開/ロッテルダム国際映画祭最優秀作品賞受賞/東京と北海道を舞台に、出会うはずが無かった男女と、彼女たちをとりまく様々な問題を抱えた人々の人間模様を描く 

河井青葉(女優)インタビュー:映画『私の男』(6月14日公開)について【1/5】 

NEWs:報知映画賞・特選試写会『劇場版「鬼平犯科帳 è¡€é—˜ã€ã€4月30日(火)仙台、5月1日(æ°´)東京で開催 

プレゼント:映画『FARANG/ファラン』試写会にご招待!/5月31日公開/最愛の妻と娘を奪われた格闘å®ãŒã€æ¨ã¦èº«ã®è¦šæ‚Ÿã§ã²ãŸã™ã‚‰æ•µã‚’殺しまくるたエクストリーム・ハードゴア・アクション 

緒方貴臣監督&石崎チャベ太郎インタビュー:映画『体温』について【1/3】 

岩井俊二監督12000字ロングインタビュー:映画『リップヴァンウィンクルの花嫁』について【1/8】/2016å¹´3月26日(土)より全国公開中 

NEWs:「シナぷしゅ THE MOVIE ã·ã—ゅほっぺにゅうワールド」公開1周年記念!5月17日よりアンコール上映決定! 

NEWs:「松本卓也監督特集上映2024」2024å¹´6月7日(金)~9日(日)、新宿 atTHEATREにて開催 

NEWs:東京東エリア唯一のミニシアター「Stranger」6月~7月の特集上映決定/最新作『WALK UP』公開記念ホン・サンス監督特集、ジョン・ヒューストン監督特集 





amazon DVD・ブルーレイ æƒ…å ±




amazon DVD・ブルーレイ æƒ…å ±








 




リンク

メールフォーム

ライター募集

配給会社各位

サイトマップ

INTROとは

サイト内の検索



 

 

 

Copyright © 2004-2024 INTRO


 @INTRO_cinemaさんをフォロー