「ウィザードリィのアイテム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 統合提案(ウィザードリィ
独自研究や攻略的な情報を削除
4行目:
 
== アイテムの分類 ==
[[ウィザードリィ]]とともに[[コンピュータRPG]]黎明期の代表作に数えられる「[[ウルティマ|ウルティマシリーズ]]」では、イベント用アイテム以外は必要最低限のものしか登場しないのに対し、ウィザードリィでは多数のアイテムが登場する。シナリオ#1 - 3、5においては商店に売却したアイテムの情報が保存され、新しいものを売る度に購入画面に表示されるアイテムが増えていく。これは今日のコンピュータRPGに多く見られるアイテムコレクションという[[やり込み]]要素のはしりと言える{{要出典|date=2024年6月23日 (日) 04:16 (UTC)}}
 
本シリーズに登場するアイテムは、主に次のように分類される。
44行目:
 
=== ワードナの魔除け Amulet of Werdna ===
Apple II版での名称は「Werdna's Amulet」。
 
[[#WIZ_PG|#1]][[#WIZ_ROW|#4]]#1#4#4#4#1
 
[[# Trebor #1,#4|]]
* Apple IIFC
* [[]][[ ]][[# Werdna #1,#4|]]
* #4
* #4
* #4
* OVA
* [[]]
 
Apple II版での名称は「Werdna's Amulet」。
 
=== ニルダの杖 Staff of Gnilda ===
[[#WIZ_KOD|#2]][[#WIZ_LOL|#3]]30
 
日本語PC版やFC版IIの説明書では「グニルダの杖」と表記されていたが、1990年発売のFC版IIIにおいて「ニルダの杖」と表記されて以降、この名で定着している。
 
[[#WIZ_KOD|#2]][[#WIZ_LOL|#3]]30
なお、プレイヤーキャラクターが装備するとACが20も下がるが、呪われてしまう。ただし地上に持ち帰れば自動的に回収される。
 
=== ダイヤモンドの騎士の装備 ===
63 ⟶ 68行目:
 
=== イアリシンの宝珠 Orb of Earithin ===
#3[[#'  L'kbreth #3|]]調'''''''''Orb of Mhuuzfes'''HP
 
{{|date=201510|#5}}
 
=== コズミックフォージ Cosmic Forge ===
[[#WIZ_BCF|#6]][[# Bane King #6|]][[# Xorphitus #6|]]2#6#8
 
=== アストラル・ドミナ Astral Dominae ===
[[#WIZ_CDS|#7]][[#WIZ_8|#8]][[# Dark Savant #7-8|]][[# Vi Domina #7-8|]]
 
=== カシナートの剣 Blade Cusinart ===
79 ⟶ 84行目:
#4'''4姿'''[[ (調)|Blender]]
 
モデルとなったのはアメリカの[[家電メーカー]]、[[クイジナート|クイジナート社]]のフードプロセッサである。「クイジナート」はアメリカにおいて「フードプロセッサ」の代名詞として通用するメーカーで、原作者による走り描きのようなイラストによって、フードプロセッサのパロディ武器であることが明らかになった。ロバート・ウッドヘッドは「冗談アイテムのつもりだった」と述べている<ref name="wpf19" />。綴りはネタ元から「'''i'''」を1字抜いたものになっているが、Macintosh版のアイテム名はネタ元そのままの「Blade Cu'''i'''sinart」になっている
伝統的に攻撃力が非常に安定しており、この武器を用いた攻撃のダメージは毎回ほぼ同じ数値になるのが謎だったが、その種明かしは正体がミキサーだったからだというわけである。
 
日本においては、資料が少ない時期に執筆された攻略本の記事で「'''伝説の名工カシナートによる剣'''」だという独自の解釈が紹介されていた。日本製の派生作品にもそうした解釈を踏まえた設定が多い{{refnest|group="注"|『外伝II』の関連書籍では強力な魔法剣としてイラスト付きで紹介しておきながら、「最近ではミキサー紛いの代物であるとの説が流布し、戦士たちを不安がらせている」とセルフパロディ化している<ref>{{Cite book |和書 |author=ベニー松山(監修)|authorlink=ベニー松山|title=ウィザードリィ・外伝II イマジネーションズ ガイドブック |year=1993 |publisher=[[アスキー (企業)|アスキー]] |series=アスキームック |page=2}}</ref>。アイテムのグラフィックが表示される『DIMGUIL』でも一般的な刀剣の形状をしている。}}。なお、日本で家電としてのクイジナートのフードプロセッサが話題になるのは2000年代後半からであった{{要出典|date=2024年6月23日 (日) 04:16 (UTC)}}
[[]][[|]]<ref name="wpf19" />
 
綴りはネタ元から「'''i'''」を1字抜いたものになっているが、Macintosh版のアイテム名はネタ元そのままの「Blade Cu'''i'''sinart」になっている。
 
''''''{{refnest|group=""|II<ref>{{Cite book | |author=|authorlink=|title=II  |year=1993 |publisher=[[ ()|]] |series= |page=2}}</ref>DIMGUIL}}2000
 
また、外伝シリーズの携帯電話移植版である'''ネザードメイン'''においては'''カルナリアの剣'''というオリジナルの名前に変更されている。
92 ⟶ 93行目:
 
=== 盗賊の短刀 Dagger of Thieves ===
#1,2,6,7#1,2#3'''[[]]'''#6
 
Apple II版での名称は「Thieves Dagger」。
 
#1,2,6,7#1,2#3'''[[]]'''#6
 
=== 手裏剣 Shurikens ===
102 ⟶ 103行目:
 
<ref name="wpf18" />[[]][[ ()|]]1975<ref name="#1">[https://www.4gamer.net/games/044/G004471/20160407001/ Wizardry綿1Robert Woodhead80]4Gamer.net 201649</ref>
 
ウィザードリィの忍者と言えば何も装備しない状態が最強だと言われることが多いが、旧作においては攻撃力に限れば手裏剣を装備している方が強力である。素手の忍者はクリティカルヒットを繰り出す確率が高いものの、純粋なダメージ量ではグレーターデーモン等が一撃で倒せない場合が多く、やや苦労する。手裏剣を装備すれば、不確実なクリティカルに頼ることなく、単純なダメージの高さでほぼ全てのモンスターを一撃で倒すことができる。ただし、その場合はACが他の職業同様10になってしまうため、手裏剣を装備するのなら防具の装備は必須である。
 
また、たとえ装備できない職業のキャラクターでも、持っているだけでエナジードレインに耐性を持つ点が重要とされる。
 
=== 村正 Muramasa Blade! ===
116 ⟶ 113行目:
[[ ()|]]1991 No.12<!----><ref>{{Harvnb|WPF_1|1992|pp=19 - 20}}</ref>
 
#11[[#|]][[]][[|Hippon Super!]][[]][[ ()|]]1#123
 
=== 君主の聖衣 Garb of Lords ===
#124MacintoshArmor of LordsFC Armor of Lords#4HP
 
日本では、手裏剣、村正と併せて「三種の神器」と呼ばれ、その人気ゆえに、本来これら三種が登場しないシナリオ#3の移植であるFC版『II』にも登場することとなった。役に立たないアイテムも併せて追加することで、アイテム入手のバランス調整が行われている
 
因みにテーブルトークRPG版ではローブ+9の防具として登場し、スペシャルパワー(パーティ全員の体力を回復させ)を使うとただのローブになってしまう
 
== 注釈 ==