「オウム真理教事件」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Sinhako (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: サイズの大幅な増減
27行目:
5166[[]][[]][[]][[]][[]][[]][[]][[]][[|]][[]][[]]
 
23姿[[|]][[]]尿?945[[]]調[[V-107]][[]][[|]]
 
====警視庁・山梨県警察====
当時の上九一色村の第6サティアンは、毒ガステロを引き起こした犯罪組織の本拠地ということで、サリン等の毒ガス使用も懸念された。そのため、強制捜査にあたる捜査員全員に化学防護服の着用が命令され、銃撃戦の恐れもあるとして捜査員全員が[[拳銃]]携帯にてサティアン捜索に臨んだ。[[日本の警察]]による犯罪捜査において捜査員全員が拳銃携帯で犯罪者の確保にあたることは実に稀なことで、いつも大半の捜査員は拳銃を持たずに捜査を行っているのだが、捜査員の生命の安全を考え全員武装での捜査となった。通常、拳銃を携帯しても予備の弾薬まで携行することはないのだが、本件では予備の弾薬を携行して行った捜査員もいる。
 
当時の上九一色村は山梨県内にあるので本来は山梨県警察の管轄事件だが、今回のケースは警視庁管内で発生した事件と同一犯であったこと<ref>このように別の[[都道府県警察]]が合同で捜査を行う場合は[[警察庁広域重要指定事件]]に指定される場合が多いが、これらの事件は指定されていない。ただし指定の明確な定義は無い。</ref>に加え、事件の規模があまりにも大きかったため、警視庁主導での合同捜査が展開された。山梨県警察からも大量の捜査員が派遣され、警視庁捜査員と合流し隊列を組んで上九一色村へ向かった。これら大多数の捜査員の後を追って多数の[[マスメディア|マスコミ]]取材班も現場へ派遣されている。
 
====機動隊====
テロ事件ということで警視庁[[刑事部]]の他に[[警備部]]も動員され、警視庁管轄下の[[機動隊]]員(警視庁および山梨県警察を含む[[関東管区警察局]]管内の機動隊員ら)が大多数動員され山梨県上九一色村のオウム真理教第6サティアンへ派遣された。
 
警視庁刑事部捜査一課と山梨県警察から動員された数百名の捜査員に加わり、現場での捜索活動及び後方支援を展開。信者からの銃撃が想定されたため、機動隊員も[[ガスマスク]]と拳銃を装備し厳重警戒態勢にて現地入りした。
 
====防衛庁・自衛隊====
防衛庁(現・[[防衛省]])は、オウム真理教が海外で軍事訓練なども行っている武装集団であり、強制捜査時に於ける組織的な武力抵抗により、警察力での対処が困難な場合の[[治安出動]]の可能性を考慮し、陸上自衛隊[[東部方面隊 (陸上自衛隊)|東部方面隊]]に対し第三種非常勤務態勢を発令していた。また[[第1空挺団 (陸上自衛隊)|第一空挺団]]の[[普通科 (陸上自衛隊) |普通科]]群1個[[中隊]]が[[富士駐屯地]]に訓練名目で移動して待機していたとされる<ref>作家[[麻生幾]]著書「極秘捜査――警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(文藝春秋、[[1997年]] / 文春文庫、[[2000年]])」</ref>。
 
===オウム裁判===
[[]]517[[]]626[[]]96[[]]1074841998189
 
オウム事件の裁判では麻原教祖をはじめとした教団幹部が裁判にかけられた。弁護側は麻原について「全て弟子の責任」として無罪を主張し、麻原以外の教団幹部について「麻原にマインドコントロールされていた」として[[減刑]]を主張した。また、麻原[[公判]]など一部の刑事公判では弁護士解任による公判延期や弁護士側の並行審理拒否や審理のボイコット、[[検察]]側が提出した申請証拠の不同意と法廷での直接尋問などの要求、[[被告人]]に訴訟能力はないとして控訴趣意書の提出を拒否したことなどは一部からは裁判の遅延行為と非難された。そのため、検察が松本・地下鉄両サリン事件の重軽症者を大幅に減らす訴因変更や被害者がいない事件の起訴を取り下げたりと、異例の裁判となった。
 
2011年11月21日に最後の[[上告審]]判決が言い渡され、同年12月12日にこれに対する判決訂正の申立てが却下されたことから、13人への死刑判決・5人への無期懲役判決が確定し、逃亡犯を除く全ての裁判が一旦終結した。
 
[[]]112292125856146581415813076<!---->
 
===オウム逃亡犯===
 
19''''''[[|]]19961719961114[[]][[]]24[[]]123[[]][[]][[]]199819982011
 
199612416320121120126315
 
[[]]2542[[]]201042715202010[[]]
 
=== 13人の死刑囚の現状 ===
 
現在、死刑を宣告された13人は、[[東京拘置所]]に収容されている。通常、3人以上の共犯[[死刑囚]]が存在する場合は同日に死刑執行されるのが原則であるが、同日に同じ刑場で3人以上の死刑を執行するのは困難であるため、1つの施設あたり2人以下になるよう全国7か所の[[刑場]]のある[[拘置所]]・拘置支所へ死刑囚の分散が図られる<ref>『死刑廃止国際条約の批准を求める
フォーラム90』 vol.147
p8</ref>13[[2012]]7[[2011]]<ref>13[[]]20121007</ref>
 
[[]]3[[]]2013[[2015]][[]][[]][[]][[]][[]]5[[|]]<ref>3
心情への影響、警備の混乱…懸念多く」 『[[産経新聞]]』
2013年3月30日</ref>。これは、死刑囚13名を全国7箇所の拘置所・拘置支所へ分散しようと計画していたこととは大きな矛盾であった。一方で、拘置所で行なった死刑囚の出廷の予行演習の情報は外部へ漏れ、テレビで放映された。実際の死刑囚の出廷は厳戒態勢のもと行われ、事なきを得た。
 
==事件が与えた影響とその後==
1995年3月20日の地下鉄サリン事件以降、オウム真理教は上層部の人物を[[テレビ]]に出演させる[[プロパガンダ]]戦略をおこなった。それにより「オウム特番」等連日連夜繰り広げられたオウム報道によって[[社会現象]]となり、報道の[[ワイドショー]]化が一層進んだ。特に1995年5月16日の麻原逮捕までは毎晩どこかの局で2時間程度(日によって異なるが場合によっては3~4時間の場合も)の[[オウム真理教に関する報道特別番組]]が組まれていた。その影響で1995年4月~6月クールの連続ドラマの[[視聴率]]が低下した(21時から特番を組んだ事もあり、その影響で休止になったり繰り下げとなることも多かったためである)。また、オウム報道が集中していた1995年3月から5月にかけて、世界では[[オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件]](4月19日)、31年ぶり2人目の日本人メジャーリーガー[[野茂英雄]]のメジャーリーグデビュー(5月2日)、台湾出身の歌手[[テレサ・テン]]死去(5月8日)などのニュースがあったが、日本における報道の扱いは小さかった。
 
「オウム真理教を扱った番組は簡単に視聴率が取れる」として、『オウムの法則』([[オームの法則]]と掛けたパロディとも思われる)なる用語まで登場した<ref>『[[朝日年鑑]] 1996』 朝日新聞社 1996年 219頁 ISBN 4-02-220096-0</ref>。実際、1995年の年間視聴率([[ビデオリサーチ]]調べ)の上位50本の中に、オウム真理教関連の番組は関東地区で16本、関西地区では10本登場している。ちなみに、この年発生した[[阪神・淡路大震災]]関連の番組は関東地区で2本、関西地区でも7本だった<ref>引田惣弥 『全記録 テレビ視聴率50年戦争―そのとき一億人が感動した』 [[講談社]] 2004年 199頁 ISBN 978-4-06-212222-1</ref>。20年経過した[[2015年]]にも特番が製作されており、[[コンテンツ]]としてでの人気は根強い。
 
[[TBSテレビ|TBS]]『[[ブロードキャスター]]』のコーナー「[[お父さんのためのワイドショー講座]]」によると、1995年の1年間にワイドショーがオウム真理教関連の話題を報じた時間数は延べ1272時間19分5秒。2位の阪神・淡路大震災の126時間8分53秒に約10倍の差をつけての首位だった<ref>特に1995年5月第3週は4位以下が測定不能という状態になった</ref> 。
 
1995年に[[週刊新潮]]が発表した「今年を代表する男」の読者アンケートで、麻原彰晃が野茂英雄に次いで2位を獲得。また上位10人には麻原以外にも[[坂本堤]]・[[村井秀夫]]・上祐史浩とオウム事件の関係者が4人ランクインした。
 
[[]]<!--()-->[[]][[]][[#|]][[]]2008121[[|]]
 
[[]]{{sfn||2001|p=18}}
[[|]]
 
[[森達也]]は『ご臨終メディア-質問しないマスコミと一人で考えない日本人』で、報道機関が視聴者・読者から教団を擁護していると非難されることを恐れるあまり、教団を排斥する運動の不当性や、別件や微罪による信者の不当逮捕を報道することすらタブーになっていると指摘している。森は、事件後に成立した「組織犯罪対策法」等の中に、社会の治安維持上の必要がある場合に個人の私権を制限したりプライバシーを侵害する事を認めるような条項が盛り込まれたことについて、報道機関の運動に乗せられた結果の行き過ぎではないかと主張している。
 
20001520075[[]]
 
[[フランス]]にも影響を与え、[[セクト]]([[カルト]])団体対策の推進の理由のひとつとなり(他に[[スイス]]における集団自殺、フランス国内でのセクト被害報告の増加もある)、各省庁が連携してのセクト対策が立てられ、フランスはセクト団体対策の先進例の1つとなった。1995年、1999年にフランスは、国内で活動中で犯罪の多い団体のリストを作成した。当然フランスに於いてもオウムは特に危険な団体として取り扱われたが、オウムはフランスに支部を持っていなかったのでセクトのリストからは漏れている。
 
==主な事件一覧==
{{main|category:オウム真理教事件}}
{|class="sortable wikitable"
|+オウム真理教事件
|-style="line-height:1.1em"
!発生年月日
!class=unsortable|事件名
!死者<br />(人)
!負傷者<br />(人)
!class=unsortable|動機
 
|-
| 1988年{{0}}9月22日
| [[オウム真理教在家信者死亡事件|在家信者死亡事件]]
| style="text-align:center;" |{{0}}1
| style="text-align:center;" |{{0|000}}0
|修行中の事故とその隠蔽
|-
| 1989年{{0}}2月10日
| [[オウム真理教男性信者殺害事件|男性信者殺害事件]]
| style="text-align:center;" |{{0}}1
| style="text-align:center;" |{{0|000}}0
|教団に反発した信者の殺害
|-
| 1989年11月
| [[坂本堤弁護士一家殺害事件]]
| style="text-align:center;" |{{0}}3
| style="text-align:center;" |{{0|000}}0
| style="white-space:nowrap;" |教団と敵対する弁護士の殺害
|-
| 1992年{{0}}9月14日
| [[オカムラ鉄工乗っ取り事件]]
| style="text-align:center;" |{{0}}0
| style="text-align:center;" |{{0|000}}0
|教団の武装化
|-
| style="white-space:nowrap;" | 1993年11月以降
| [[サリンプラント建設事件]]
| style="text-align:center;" |{{0}}0
| style="text-align:center;" |{{0|000}}0
|不特定多数の殺害を目的としたサリンの生成
|-
| 1993年{{0}}6月6日
| [[オウム真理教男性信者逆さ吊り死亡事件|逆さ吊り死亡事件]]
| style="text-align:center;" |{{0}}1
| style="text-align:center;" |{{0|000}}0
|修行中の事故とその隠蔽
|-
| 1993年12月18日
| [[池田大作サリン襲撃未遂事件]]
| style="text-align:center;" |{{0}}0
| style="text-align:center;" |{{Display none|0002ov/}}数名<br /><ref group="注">実行犯の新実智光も負傷</ref>
|創価学会最高実力者の殺害
|-
| 1994年{{0}}1月30日
| [[薬剤師リンチ殺人事件]]
| style="text-align:center;" |{{0}}1
| style="text-align:center;" |{{0|000}}0
|教団から脱退させようとした人物の殺害
|-
| 1994年{{0}}5月{{0}}9日
| [[滝本太郎弁護士サリン襲撃事件]]
| style="text-align:center;" |{{0}}0
| style="text-align:center;" |{{0|000}}1
|教団と敵対する弁護士の殺害
|-
| 1994年{{0}}6月{{none|-}}以降
| [[自動小銃密造事件]]<br />{{Nowrap|([[オカムラ鉄工乗っ取り事件]]に関連)}}
| style="text-align:center;" |{{0}}0
| style="text-align:center;" |{{0|000}}0
|教団の武装化
|-
| 1994年{{0}}6月27日
| [[松本サリン事件]]
| style="text-align:center;" |{{0}}7<br /><ref group="注">裁判で認定された死者数のため、河野義行の妻はカウントしない。</ref>
| style="text-align:center;" |{{Display none|0}}660
|教団松本支部立ち退きを担当する判事の殺害、サリンの実験
|-
| 1994年{{0}}7月10日
| [[オウム真理教男性現役信者リンチ殺人事件|男性現役信者リンチ殺人事件]]
| style="text-align:center;" |{{0}}1
| style="text-align:center;" |{{0|000}}0
|スパイを疑われた信者の殺害
|-
| 1994年12月{{0}}2日
| [[駐車場経営者VX襲撃事件]]
| style="text-align:center;" |{{0}}0
| style="text-align:center;" |{{0|000}}1
|教団を脱走した信者を匿った駐車場経営者の殺害
|-
| 1994年12月12日
| [[会社員VX殺害事件]]
| style="text-align:center;" |{{0}}1
| style="text-align:center;" |{{0|000}}0
|スパイを疑われた信者の殺害
|-
| 1995年{{0}}1月{{0}}4日
| [[オウム真理教被害者の会会長VX襲撃事件|被害者の会会長VX襲撃事件]]
| style="text-align:center;" |{{0}}0
| style="text-align:center;" |{{0|000}}1
|教団を告発した被害者の会会長の殺害
|-
| 1995年{{0}}2月28日
| [[公証人役場事務長逮捕監禁致死事件]]
| style="text-align:center;" |{{0}}1
| style="text-align:center;" |{{0|000}}0
|<!--目黒公証役場事務長が匿った-->多額の布施を見込める信者の奪還
|-
| style="white-space:nowrap;" | 1995年{{0}}3月20日
| [[地下鉄サリン事件]]
| style="text-align:center;" |12<br />{{#tag:ref|200812[[|]]13<ref name="47news2010-03-11">{{cite news|url=http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031101000214.html|title=6300 調|newspaper=[[47NEWS]]/[[]]|date=2010-03-11|accessdate=2012-06-18}}</ref>|group=""}}
| style="text-align:center;" |{{Display none|6300/}}6,300<br />(概数)<ref name="47news2010-03-11"/>
|教団への捜査の攪乱と首都圏の混乱
|-
| style="white-space:nowrap;" | 1995年{{0}}4月-5月
| [[新宿駅青酸ガス事件]]
| style="text-align:center;" |{{0}}0
| style="text-align:center;" |{{0|000}}0
|教団への捜査の攪乱と首都圏の混乱
|-
| 1995年{{0}}5月16日
| [[東京都庁小包爆弾事件]]
| style="text-align:center;" |{{0}}0
| style="text-align:center;" |{{0|000}}1
|教団解散権限を持つ都知事への妨害と教団への捜査の攪乱
|}
※ 死者は刑事裁判で認定された死者数。
{{Reflist|group="注"}}
 
==犯人==
事件名の下に●が付いている事件は死亡事件。
{|class="sortable wikitable" style="line-height:1.3em;margin-right:0px;"
|+'''オウム真理教事件'''
|-style="vertical-align:bottom;line-height:1.15em"
!
!style="width:1em"|[[オウム真理教男性信者殺害事件|男性信者殺害事件]]
!style="width:1em"|[[坂本堤弁護士一家殺害事件]]
!style="width:1em"|[[サリンプラント建設事件]]
!style="width:1em"|[[薬剤師リンチ殺人事件]]
!style="width:1em"|[[滝本太郎弁護士サリン襲撃事件|滝本弁護士サリン襲撃事件]]
!style="width:1em"|[[オカムラ鉄工乗っ取り事件|オ<br />カ<br />ム<br />ラ<br />鉄<br />工<br />乗<br />っ<br />取<br />り<br />事<br />件]]
!style="width:1em"|[[自動小銃密造事件]]
!style="width:1em"|[[松本サリン事件]]
!style="width:1em"|[[オウム真理教男性現役信者リンチ殺人事件|男性現役信者リンチ殺人事件]]
!style="width:1em"|[[駐車場経営者VX襲撃事件|駐車場経営者V<br />X襲撃事件]]
!style="width:1em"|[[会社員VX殺害事件|会社員V<br />X殺害事件]]
!style="width:1em"|[[被害者の会会長VX襲撃事件|被害者の会会長V<br />X襲撃事件]]
!style="width:1em"|[[公証人役場事務長逮捕監禁致死事件]]
!style="width:1em"|[[地下鉄サリン事件]]
!style="width:1em"|[[新宿駅青酸ガス事件]]
!style="width:1em"|[[東京都庁小包爆弾事件]]
!
!
|-style="border-top:hidden;line-height:1ex"
!人物
!●
!●
!
!●
!
!
!
!●
!●
!
!●
!
!●
!●
!
!
!身柄拘束日<ref>オウム真理教の代表的事件である1995年3月20日の地下鉄サリン事件以降の身柄拘束日について記載。1995年3月20日以前の[[オウム真理教国土利用計画法違反事件|国土利用計画法違反事件]]での身柄拘束については記載しない。</ref>
!判決
|-style="border-top:hidden;line-height:1ex"
!&nbsp;
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
|-
| {{none|あさはら/}}[[麻原彰晃]]||○||○||○||○||○||○||○||○||○||○||○||○||○||○||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}5月16日||{{Display none|/}}死刑
|-
| {{none|まつもと/}}[[松本知子]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}6月26日||懲役{{0}}6年
|-
| {{none|むらい/}}[[村井秀夫]]||○||○||○||○||{{none|/}}||○||○||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|○||○||{{none|/}}||{{none|/}}|| style="white-space:nowrap; border-right:hidden;" |1995年{{0}}4月24日死亡||([[村井秀夫刺殺事件]])
|-
| style="white-space:nowrap;" | {{none|はやかわ/}}[[早川紀代秀]]||○||○||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| style="white-space:nowrap;" | 1995年{{0}}4月20日||{{Display none|/}}死刑
|-
| {{none|いのうえ/}}[[井上嘉浩]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||○||○||○||○||○||○|| 1995年{{0}}5月15日||{{Display none|/}}死刑
|-
| {{none|にいみ/}}[[新実智光]]||○||○||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||○||○||○||○||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}4月12日||{{Display none|/}}死刑
|-
| style="white-space:nowrap;" |{{none|/}}[[]]<ref></ref>||||||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}|| 1995{{0}}9{{0}}6||{{Display none|}}
|-
| {{none|なかかわ/}}[[中川智正]]||{{none|/}}||○||{{none|/}}||○||○||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||○||○||○||○||○||○||○|| 1995年{{0}}5月17日||{{Display none|/}}死刑
|-
| {{none|あおやま/}}[[青山吉伸]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}5月{{0}}4日||懲役12年
|-
| {{none|はやし いくお/}}[[林郁夫]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||○||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}4月{{0}}8日||無期懲役
|-
| {{none|えんとう/}}[[遠藤誠一]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}4月26日||{{Display none|/}}死刑
|-
| {{none|つちや/}}[[土谷正実]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||○||○||○||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}4月26日||{{Display none|/}}死刑
|-
| {{none|こしかわ/}}[[越川真一]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}4月{{0}}6日||懲役10年
|-
| {{none|いいた/}}[[飯田エリ子]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}5月29日||懲役{{0}}6年6ヶ月
|-
| {{none|よこやま/}}[[横山真人]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}5月16日||{{Display none|/}}死刑
|-
| {{none|きたむら/}}[[北村浩一]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1996年11月14日||無期懲役
|-
| {{none|とのさき/}}[[外崎清隆]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}4月{{0}}7日||無期懲役
|-
| {{none| /}}[[]]<ref></ref>||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}||||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}||{{none|}}||||||{{none|}}|| 199612{{0}}3||{{Display none|}}
|-
| {{none|とよた/}}[[豊田亨]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||○||○|| 1995年{{0}}5月15日||{{Display none|/}}死刑
|-
| {{none|ひろせ/}}[[広瀬健一]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}5月16日||{{Display none|/}}死刑
|-
| {{none|すきもと/}}[[杉本繁郎]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}5月16日||無期懲役
|-
| {{none|わたへ/}}[[渡部和実]]||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}5月16日||懲役14年
|-
| {{none|なかむら/}}[[中村昇 (オウム真理教)|中村昇]]||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}7月{{0}}9日||無期懲役
|-
| {{none|ひらた さとる/}}[[平田悟]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||○||○||○||{{none|/}}||○||{{none|/}}|| 1995年10月19日||懲役15年
|-
| {{none|おおうち/}}[[大内利裕]]||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1998年{{0}}4月19日||懲役{{0}}8年
|-
| {{none|とみた/}}[[富田隆]]||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}6月16日||懲役17年
|-
| {{none|はしもと/}}[[端本悟]]||{{none|/}}||○||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}7月{{0}}9日||{{Display none|/}}死刑
|-
| {{none|とみなか/}}[[富永昌宏]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||○|| 1995年10月{{0}}8日||懲役15年
|-
| {{none|やまかた/}}[[山形明]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||○||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}5月{{0}}4日||懲役20年
|-
| {{none|まつした/}}松下悟史||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○|| {{none|/}}||1996年11月24日|| style="white-space:nowrap;" |懲役{{0}}4年2ヶ月
|-
| {{none|やきさわ/}}八木澤善次||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○|| {{none|/}}||1996年11月14日||懲役{{0}}4年
|-
| {{none|たきさわ/}}滝沢和義||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}5月16日||懲役{{0}}8年
|-
| {{none|ふしなか/}}藤永孝三||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}4月24日||懲役10年
|-
| {{none|たかはし まさや/}}高橋昌也||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}5月16日||懲役{{0}}9年
|-
| {{none|ことう/}}後藤誠||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}5月17日||懲役10年
|-
| {{none|まるやま/}}丸山美智麿||{{none|/}}||{{none|/}}||○||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}7月{{0}}9日||懲役{{0}}7年
|-
| {{none|とかし/}}富樫若清夫||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}5月17日||懲役{{0}}8年
|-
| {{none|いた/}}井田喜広||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}6月16日||懲役{{0}}6年
|-
| {{none|まつもと/}}松本剛||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| 1995年{{0}}5月18日||懲役{{0}}4年
|-
| {{none|ひらた まこと/}}[[平田信]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}|| 2012年{{0}}1月{{0}}1日||懲役{{0}}9年
|-
| {{none|たかはし かつや/}}[[高橋克也 (オウム真理教)|高橋克也]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○||○||○||○||{{none|/}}||○|| 2012年{{0}}6月15日||無期懲役(二審判決)
|-
| {{none|きくち/}}[[菊地直子]]||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||{{none|/}}||○|| 2012年{{0}}6月{{0}}3日||{{none|00/}}無罪(二審判決)、検察側上告
|}
 
==謎==
オウム真理教に絡むとされる事件において、複数の事件で謎が残っている。
*1995年4月23日の[[村井秀夫刺殺事件]]では実行犯[[徐裕行]]の裁判では暴力団幹部の指示により決行したとして[[有罪]]確定したが、指示したとして起訴された暴力団幹部の裁判では無罪となり、オウム幹部殺害の背後関係がわからないままになっている。なお、上祐史浩は村井秀夫刺殺事件は、オウム真理教の自作自演の可能性が高いと述べていたが、2013年に徐と対談してからは単独犯説を主張するようになった。
{{main|村井秀夫刺殺事件}}
 
*1995年3月30日の[[警察庁長官狙撃事件|国松警察庁長官銃撃事件]]では、銃を発砲したと自白して犯行現場にいた証拠がいくつか存在する元オウム信者の警察官の存在、事件直後にテレビ局にオウムの捜査をやめるように脅迫電話をかけたとされる教団幹部の存在など、オウム真理教による犯行を強く匂わせる証拠がありながら、元警察官の供述と物的証拠に矛盾点が多く、最終的には不起訴処分となった。[[ザ・スクープ]]が独自に取材し検証した結果では元警察官や周りの供述、物的証拠から逮捕された元警察官が実行犯である可能性は低いとしている。さらには事件から数年後、別の容疑で逮捕された容疑者が狙撃事件の実行犯と名乗り出たが、名乗り出た男の供述も矛盾点が多く実行は不可能との結果が出た。そのため事件の真相が明らかにならないまま、2010年に時効が成立した。
{{main|警察庁長官狙撃事件}}
 
==脚注==
<references/>
 
==関連項目==
*[[オウム真理教]]
*[[内乱罪]]
*[[警察庁広域重要指定事件]]
* [[未解決事件 (NHKスペシャル)]] - 2012年5月26日、27日放送。NHKが入手した教団内部の700本を超える極秘の音声テープと元幹部の証言や、死刑囚からの手紙をもとに教団が凶暴化・武装化するまでの真実が描かれた。
 
==外部リンク==
*[http://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten260/it0.htm オウム真理教 反社会的な本質とその実態] - 警察庁
*[http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe4900/ オウム問題(記事更新終了) ] - 読売新聞{{リンク切れ|date=2014年10月}}
 
{{オウム真理教}}
 
{{DEFAULTSORT:おうむしんりきようしけん}}