ダグラス・サーク

これはこのページの過去の版です。K-iczn (会話 | 投稿記録) による 2015年7月28日 (火) 10:59個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク: {{Normdaten}})であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ダグラス・サーク(Douglas Sirk, 本名:Hans Detlef Sierck, 1897年4月26日 - 1987年1月14日)は、ドイツ出身の映画監督ハリウッドでも活躍した。

ダグラス・サーク
Douglas Sirk
本名 Hans Detlef Sierck
ハンス・デトレフ・ジールク
生年月日 (1897-04-26) 1897年4月26日
没年月日 (1987-01-14) 1987年1月14日(89歳没)
出生地 ドイツの旗 ハンブルク
死没地 スイスの旗 ルガーノ
国籍 ドイツの旗 ドイツ
テンプレートを表示

略歴


19341937

1942Hitler's Madman19521958西

19701987

195530910

余談

彼の作品の再評価により、1980年のカンヌ国際映画祭では審査委員長に選ばれる予定であったが、依頼の電文が手違いでカーク・ダグラスに送られてしまい、その年の審査委員長になることはできなかった。[1]

主な監督作品

  • 第九交響楽 Schlußakkord (1935)
  • 思ひ出の曲 Das Hofkonzert (1936)
  • 世界の涯てに Zu neuen Ufern (1936)
  • 南の誘惑 La Habanera (1937)
  • 眠りの館 'Sleep, My Love (1948) (シネクラブ上映)
  • ぼくの彼女はどこ? Has Anybody Seen My Gal? (1952)
  • 異教徒の旗印 Sign of the Pagan (1954)
  • 心のともしび Magnificent Obsession (1954)
  • アパッチの怒り Taza, Son of Cochise (1954)
  • 自由の旗風 Captain Lightfoot (1955)
  • 天はすべて許し給う All That Heaven Allows (1955) (シネクラブ上映)※ビデオタイトルは「天が許し給うすべて」「天の許し給うものすべて」
  • 大空の凱歌 Battle Hymn (1956)
  • 風と共に散る Written on the Wind (1956)
  • 間奏曲 Interlude (1957)
  • 翼に賭ける命 The Tarnished Angel (1957)
  • 愛する時と死する時 A Time to Love and A Time to Die (1958)
  • 悲しみは空の彼方に Imitation of Life (1959)

脚注

  1. ^ 『映画 果てしなきベストテン』(山田宏一、草思社、2013年)p387

日本語文献

  • 『サーク・オン・サーク』、ジョン・ハリデイによるインタヴュー集、明石政紀訳、Infas パブリケーションズ、2006

外部リンク