「フランシス・ジャム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
(27人の利用者による、間の32版が非表示)
1行目:
{{Infobox 作家
'''フランシス・ジャム'''(Francis Jammes , [[1868年]][[12月2日]] - [[1938年]][[11月1日]])は[[20世紀]]前半に活躍した[[フランス]]の詩人。[[オート=ピレネー県]]出身。代表作「明けの鐘から夕べの鐘まで」など。
| name = フランシス・ジャム
(Francis Jammes)
| image = Francis Jammes en 1917.jpg
| caption = フランシス・ジャム(1917年)
| birth_date = [[1868年]][[12月2日]]
| birth_place = {{FRA}}、トゥルネ([[:en:Tournay, Hautes-Pyrénées|Tournay]])([[オクシタニー地域圏]]、[[オート=ピレネー県]])
| death_date = [[1938年]][[11月1日]])
| death_place = {{FRA}}、{{仮リンク|アスパラン|fr|Hasparren}}([[ヌーヴェル=アキテーヌ地域圏]]、[[ピレネー=アトランティック県]])
| occupation = [[詩人]]、[[小説家]]、[[劇作家]]
| period = 1891年 - 1938年
| genre =
| subject =
| movement =
| notable_works = 『明けの鐘から夕べの鐘まで』<br>『少女たち』<br>『野うさぎ物語』
| awards = [[レジョンドヌール勲章]]を辞退<br>[[アカデミー・フランセーズ文学大賞]]
| debut_works = 『6つのソネット』
| signature = Francis Jammes signature.jpeg
}}
''''''Francis Jammes[[1868]][[122]] - [[1938]][[111]][[]][[]][[]][[]][[|]]<ref>{{Cite web|title=Francis Jammes|url=https://www.larousse.fr/encyclopedie/litterature/Jammes/174218|website=www.larousse.fr|accessdate=2019-12-09|language=fr|publisher=Éditions Larousse - Encyclopédie Larousse en ligne}}</ref>
 
== 生涯 ==
{{Writer-stub}}
[[スペイン]]と接する[[オート=ピレネー県]]のトゥルネ([[:en:Tournay, Hautes-Pyrénées|Tournay]])に生まれた。1876年、父が[[ピレネー=アトランティック県]]{{仮リンク|サン=パレ|fr|Saint-Palais, Pyrénées-Atlantiques|label=}}の登記所収税役に任命されたため、同地に越した<ref name=":0">{{Cite web|和書|title=フランシス・ジャム (1868-1938) の生涯と作品|url=http://www.francis-jammes.com/lepoete_biographie_japanese.html|website=www.francis-jammes.com|accessdate=2019-12-09|publisher=Site de l'Association Francis Jammes|language=ja|author=田辺保(邦訳)}}</ref>。父が転勤を重ね、フランシスは[[ポー]]、次いで[[ボルドー]]の[[リセ]]に入ったが、散策や採集を好んで、学業には身を入れなかった。
{{People-substub}}
{{DEFAULTSORT:しやむ ふらんしす}}
 
188820[[|]]<ref name=":0" />西[[]][[]]<ref name=":0" />18916[[]][[]]<ref name=":1">{{Cite web|title=FRANCIS JAMMES|url=http://www.universalis.fr/encyclopedie/francis-jammes/|website=Encyclopædia Universalis|accessdate=2019-12-09|language=fr-FR|publisher=|author=Antoine Compagnon}}</ref>
[[Category:フランスの詩人]]
 
189527<ref name=":1" />18961897姿
 
初期の詩の朴訥なうたいぶりは、清新だ衒いだと褒貶が割れたが、力強さを加えた1898年の『明けの鐘から夕べの鐘まで』で、世評が定まった。
 
1900年、[[ポール・クローデル]]を知り、[[カトリック教会|カトリック]]の信仰を固め、1905年、聖地[[ルルド]]への巡礼に、クローデルと連れ立った。
 
この前後、少女に恋しては破れ、また、『クララ・デレブーズ』(1899年)、『アルマイード・デトルモン』(1901年)、『ポム・ダニス』(1904年)など、「少女もの」を書いた。
 
1907年(39歳)、カトリックの女性、ジュヌヴィエーヴ・ゲドルプ(Geneviève Goedorp)と結婚した。1912年、オルテーズ[[教区]]の参事会員となり、1914年の[[第一次世界大戦]]開戦のときは、オルテーズの野戦病院を管理した。1921年、バス=ピレネー県(現在の[[ピレネー=アトランティック県]])のアスパラン([[:en:Hasparren|Hasparren]])へ移った。1922年、[[レジオンドヌール勲章]]の授与を辞退した。1917年に作家の全作品に対して贈られる[[アカデミー・フランセーズ文学大賞]]を受賞した。[[アカデミー・フランセーズ]]会員には何度か立候補したが選出されなかった。
 
その後も活発な文筆活動をしたが、1938年(70歳)アスパランの自宅で没した。村の墓地に小さな十字架が立てられた。
 
== 著作 ==
*[[ファイル:Francis Jammes by Jean Veber.jpg|サムネイル|185x185ピクセル|[[ジャン・ヴェベ]]による肖像(1898年)]]1891年、『6つのソネット』(''Six Sonnets'')(詩集)
* 1892年、『詩集』(''Vers'')
* 1893年、『詩集』 改訂版(''Vers'')
* 1894年、『詩集』 増補版(''Vers'')
* 1895年、『一日』(''Un jour'')(詩集)
* 1896年、『オアシスとアルジェのノート』(''Notes sur des oasis et sur Alger'')(紀行)
* 1897年、『詩人の誕生』(''La Naissance du Poète'')(対話詩)
* 1897年、『ジャミスム宣言』(''Le Jammisme'') (マニフェスト)
* 1898年、『明けの鐘から夕べの鐘まで』(''De l'Angélus de l'aube à l'Angélus du soir'')(詩集)
* 1898年、『十四の祈り』(''Quatorze prières'')(詩集)
* 1899年、『クララ・デレブーズ又は昔の少女の物語』(''Clara d'Ellebeuse ou l'histoire d'une ancienne jeune fille'')(小説)
* 1899年、『はだかの少女』(''La Jeune Fille nue'')(劇詩)
* 1900年、『詩人と小鳥』(''Le Poète et l'oiseau'')(劇詩)
* 1901年、『桜草の喪』(''Le Deuil des primevères'')(詩集)
* 1901年、『情熱の乙女、アルマイード・デトルモン』(''Almaïde d'Étremont ou l'histoire d'une jeune fille passionnée'')(小説)
* 1902年、『生命の勝利』(''Le Triomphe de la vie'')(詩集)
*1902年、『ジャン・ド・ノアリュー』(''Jean de Noarrieu'')(詩集)
* 1903年、『野兎物語』(''Le Roman du lièvre'')(小説)
* 1904年、『身に十字架を負ったポム・ダニス』(''Pomme d'Anis ou l'histoire d'une jeune fille infirme'')(小説)
* 1905年、『悲しみのうた』(''Tristesses'')(詩集)
* 1906年、『庭についての瞑想』(''Pensée des jardins'')(詩・散文集)
* 1906年、『木の葉をまとった教会』(''L'Église habillée de feuilles'')
* 1906年、『空の晴れ間』(''Clairières dans le ciel'')(詩集)
**[[リリ・ブーランジェ]]が、1913年に曲をつけている。
* 1908年、『蜜色の光』(''Rayons de miel'')
*1908年、『韻の整った詩』(''Poèmes mesurés'')(詩集)
* 1910年、『わが娘ベルナデット』(''Ma fille Bernadette'')(詩・散文集)
* 1911年 - 1912年、『キリスト教徒の農耕詩』(全7巻)(''Les Géorgiques chrétiennes'')(詩集)
* 1913年、『風の中の木の葉』(''Feuilles dans le vent'')
* 1916年、『戦時の五つの祈り』(''Cinq prières pour le temps de la guerre'')(散文集)
* 1916年、『ロザリオの祈り』(''Le Rosaire au soleil'')(小説)
* 1918年、『オズロンの主任司祭様』(''Monsieur le curé d'Ozeron'')(小説)
* 1919年、『聖母とソネット』(''La Vierge et les sonnets'')(詩集)
* 1919年、『マリアの薔薇』(''La Rose à Marie'')(散文)
* 1919年、『私の子供たちのクリスマス』(''Le Noël de mes enfants'')(小説)
* 1919年、『一人の処女』(''Une vierge'')(小説)
* 1920年、『詩人リュスティック』(''Le Poète Rustique'')(散文)
* 1921年、『神のような年代から忘恩の年代まで』(回想録第1巻)(''De l'âge divin à l'âge ingrat'')
* 1921年、『墓碑銘』(''Épitaphes'')(詩集)
* 1921年、『ラ・フォンテーヌの墓』(''Le Tombeau de Jean de la Fontaine'')(詩集)
* 1921年、『子供たちの所へ来た神様』(''Le Bon Dieu chez les enfants'')(散文集)
* 1921年、『聖ヨセフの書』(''Le Livre de Saint Joseph'')(散文集)
* 1922年、『愛・詩神・狩り』(回想録第2巻)(''L'Amour, les muses et la chasse'')
* 1922年、『詩人と霊感』(''Le Poète et l'inspiration'')(散文集)
* 1923年、『詩人の気まぐれ』(回想録第3巻)(''Les Caprices du Poète'')
* 1923年、『四行詩集1』(''Le Premier Livre des quatrains'')
* 1923年、『四行詩集2 』(''Le Deuxième Livre des quatrains'')
* 1924年、『四行詩集3 』(''Le Troisième Livre des quatrains'')
* 1924年、『二つの結婚のための鐘』(''Cloches pour deux mariages'')(小説)
* 1925年、『信仰の日を燃やす為の柴』(''Brindilles pour rallumer la foi'')(散文集)
* 1925年、『四行詩集4 』(''Le Quatrième Livre des quatrains'')
* 1925年、『バスクのロビンソン一家』(''Les Robinsons Basques'')(小説)
* 1926年、『わが詩的フランス』(''Ma France poétique'')(詩集)
* 1926年、『三十六人の女』(''Trente-six femmes'')(散文集)
* 1926年、『[[ピレネー=アトランティック県|バス=ピレネー県]]、その詩的な自然史』(''Basses-Pyrénées, histoires naturelles et poétiques'')(散文集)
* 1927年、『ラヴィジュリー』(''Lavigerie'')(伝記)
* 1927年、『フランシスカン風の夢』(''Le Rêve franciscain'')(散文集)
* 1927年、『春の序曲』(''Ouverture du Printemps'')(詩集)
* 1928年、『ダイアナ』(''Diane'')(3幕の戯曲)
* 1928年、『詩人ジャノ』(''Janot-Poète'')(小説)
* 1928年、『聖なる苦しみ』(''La Divine Douleur'')(散文集)
* 1928年、『夜の歌』(''Les Nuits qui me chantent'')(散文集)
* 1928年、『島々』(''Îles'')(散文集)
* 1929年、『ギイ・ド・フォンギャランの一生』(''La Vie de Guy de Fontgalland'')(伝記)
* 1930年、『田園観察と瞑想』(''Champêtreries et méditations'')(散文集)
*[[ファイル:Arcachon francisjammes.jpeg|サムネイル|『写真集のための折句』の原稿]]1930年、『写真集のための折句』(''Acrostiche pour un album'')
* 1930年、『詩の読誦』(''Leçons poétiques'')(評論)
* 1931年、『愛の虹』(''L'Arc-en-ciel des amours'')(散文集)
* 1931年、『学校をさぼる、または好きな詩を自由に学ぶ』(''L'École buissonnière, ou Cours libre de proses choisies'')(散文選集)
* 1932年、『アンティジイド、または真珠色のエリオ』(''L'Antigyde ou Élie de Nacre'')(小説)
* 1933年、『パイプという犬』(''Pipe Chien'')(小説)
* 1934年、『善きサマリア人の薬局』(''La Pharmacie du Bon Samaritain'')(散文集)
* 1935年、『詩人の十字架』(''Le Crucifix du poète'')(散文集)
* 1935年、『ひばり』(''Alouette'')(詩集)
* 1935年、『過ぎし時からとこしえまで』(''De tout temps à jamais'')(詩集)
* 1936年、『神・魂・感情』(''Dieu, l'âme et le sentiment'')(散文集)
* 1936年、『[[ルルド]]の巡礼者』(ルウルド霊験由来)(''Le Pèlerin de Lourdes'')(散文集)
* 1936年、『泉』(''Sources'')(詩集)
* 1937年、『火』(''Feux'')(詩集)
 
没後
* 1938年、『翼の伝説、またはマリー=エリザベト』(''La Légende de l'aile ou Marie-Élisabeth'')(小説)
* 1940年、『マラルメとジャムの対話』(''Dialogue Stéphane Mallarmé - Francis Jammes'')(書簡集)
* 1941年、『聖ルイ』(''Saint Louis; ou, L'Esprit de la Croisade'')(歴史小説)
* 1942年、『フランス歌曲の諸相』(''Variations dans un air français'')(散文集)
* 1943年、『二人の女(マモール、シモーヌ)』(''Deux femmes (Mamore, Simone)'')(散文集)
* 1943年、『ボルドー市の思い出』(''Rappel de la ville de Bordeaux'')(散文集)
* 1944年、『泉と火』(''Sources et Feux'')(詩集)
* 1944年、『不思議な友情』(''Une Amitié mystique'')([[アンリ・デュパルク]]との書簡集)
* 1945年、『人でいっぱいの孤独』(''Solitude peuplée'')(講演集)
* 1945年、『意外な友情』(''Une amitié inattendue'')([[シドニー=ガブリエル・コレット|コレット]]との書簡集)
* 1946年、『抒情的な友情』(''Une amitié lyrique'')({{仮リンク|アルベール・サマン|fr|Albert Samain|label=}}との書簡集)
* 1946年、『恩寵』(''La Grâce'')(詩集)
* 1948年、『幼い日の思い出』(幼い日の思い出)(詩集)
* 1948年、『アンドレ・ジッドとの書簡集』(''Correspondances avec André Gide'')
* 1949年、『族長とその群れ』(回想録第4巻)(''Le Patriarche et son troupeau'')
* 1950年、『風刺と愛の詩』(''Le Poème d'ironie et d'amour'')(詩集)
* 1950年、『詞華集』
* 1952年、『ポール・クローデル、ガブリエル・フリゾーとの書簡集』(''Correspondances avec Paul Claudel, Gabriel Frizeau'')
* 1954年、『ジョンキーユ、または気のふれた少女の物語』(''Jonquille ou l'histoire d'une folle'')(未完の小説)
 
* 1959年、『アルチュール・フォンテーヌとの書簡集』(''Correspondances avec Arthur Fontaine'')
* 1966年、『フランシス・グリフィンとの書簡集』(C''orrespondances avec Francis Viélé-Griffin'')
 
== 訳書 ==
=== 単行本 ===
:初邦訳は1925年。/ 印で新版・改版を記載。
*[[堀口大學]]訳 『フランシス・ジヤム詩抄』、[[第一書房 (第1期)|第一書房]](1928)/『ジャム詩集』、[[新潮文庫]](1951、復刊1994)ISBN 9784102500613
*[[三好達治]]訳 『夜の歌 散文詩』、野田書房(1936)/[[岩波文庫]](1938、復刊2004ほか)ISBN 9784003255711/新潮文庫(1951)/[[人文書院]](1976)ISBN 9784409130094
*市原豊太訳 『三人の乙女』、[[右文書院]](1941)/角川文庫(1951)/[[人文書院]](改訳 1977)
**[[市原豊太]]訳 『クララ・デレブウズ 青春の書』、[[鎌倉文庫]](1947)、抜粋版
*[[田辺保]]訳 『パラダイス ジャム短篇集』、第三書房(1964)
*[[尾崎喜八]]訳 『ジャム詩集 新訳』、[[彌生書房]] 世界の詩(1965、新版1980)
*[[倉田清]]訳 『ジャム詩集』、[[三笠書房]] 世界の名詩集9(1967)/[[朝日出版社]](1980)、改訂版(1998)ISBN 9784255980065
*[[安東次男]]訳 『野うさぎ物語』、[[角川文庫]](復刊1989)ISBN 9784042036012
*[[大岡信]]訳 『ジャム詩集』、[[河出書房]] ポケット版・世界の詩人(1968)
*田辺保訳 『ジャム詩集』、[[旺文社]]文庫(1969)
*田辺保訳 『三人の少女』、旺文社文庫(1979)/旺文社 必読名作シリーズ、(1990)ISBN 9784010670194
*田辺保訳 『星がひとつほしいとの祈り』、[[サンリオ]](1977)
* 猿渡重達訳 『放蕩息子の火 フランシス・ジャム詩集』、[[沖積舎]](1980)
* 猿渡重達訳 『野兎物語』、まほろば書房(1985)ISBN 9784943974017/新装版(2011)
* 手塚伸一訳 『メモワール』、青土社(1985)
* [[手塚伸一 (仏文学者)|手塚伸一]]訳 『フランシス・ジャム全詩集』、[[青土社]](1992)ISBN 9784791790845
** 手塚伸一編訳『フランシス・ジャム詩集』、岩波文庫(2012)
* 手塚伸一編訳 『桜草の喪・空の晴れ間』<ref>元版は『世界名詩集18 ジャム クローデル』平凡社(1969)</ref>、[[平凡社]] ライブラリー(1994) ISBN 9784582760446
* 手塚伸一訳 『三人の乙女たち フランシス・ジャム散文選』、青土社(2000)ISBN 9784791757961
**『三人の乙女たち』、[[岩波文庫]](2012)
 
=== 全集 ===
* 『フランシス・ジャム全集』全3巻、青土社(1981)
** 第1巻、大岡信ほか訳『明けの鐘から夕べの鐘まで』、手塚伸一訳『桜草の喪』
** 第2巻、田辺保訳『空の晴れ間 ― 神のうちに』、『木の葉をまとった教会』、手塚伸一訳『悲しみの歌』、倉田清訳『さまざまな詩』、『ロザリオの祈り』、堀口大學訳『ルウルド霊験由来』、三好達治訳:『夜の歌』
** 第3巻、田辺保訳『少女たち』、安東次男訳『野うさぎ物語』、手塚伸一訳『二つの結婚のための鐘』
 
== 脚注 ==
{{Reflist}}
 
== 参考資料 ==
* 「フランシス・ジャム全集第3巻」の巻末の、田辺保編:『年譜』
* 「三好達治訳、散文詩 夜の歌、岩波文庫」の巻末の、三好達治:『あとがき』
* 「新潮世界文学辞典 増補改訂版、新潮社(1990)ISBN 9784107302090」の中の、市原豊太:『フランシス・ジャム』
* 「集英社世界文学辞典、集英社(1992)ISBN 9784081430079」の中の、手塚伸一:『フランシス・ジャム』
 
== 関連項目 ==
{{Commonscat}}
{{Wikisourcelang|fr|Auteur:Francis Jammes}}
{{Wikiquotelang|fr|Francis Jammes}}
* [[ベルナデッタ・スビルー]]
*[[]]1890 - 1980[[]]<ref>{{Cite book||title=|year=2000|publisher=}}</ref>
 
== 外部リンク ==
* [http://www.francis-jammes.com/ フランシス・ジャムの公式サイト](仏文、[http://www.francis-jammes.com/lepoete_biographie_japanese.html 日本語版略歴]あり)
* [http://www.florilege.free.fr/recueil/jammes.htm フランシス・ジャムの原詩]
 
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:しやむ ふらんしす}}
[[Category:19世紀フランスの詩人]]
[[Category:20世紀フランスの詩人]]
[[Category:オート=ピレネー県出身の人物]]
[[Category:1868年生]]
[[Category:1938年没]]
 
[[de:Francis Jammes]]
[[en:Francis Jammes]]
[[eo:Francis Jammes]]
[[fr:Francis Jammes]]
[[it:Francis Jammes]]
[[he:פרנסיס ז'ם]]
[[ka:ფრანსის ჟამი]]
[[ru:Жамм, Франсис]]
[[sv:Francis Jammes]]