Wikipedia









 

 

 

 






 
削除された内容 追加された内容
ビジュアルウィキテキスト
m →‎映画: 新月搭→新月塔
 
(13人の利用者による、間の17版が非表示)
1行目:
{{BLP unsourced存命人物の出典皆無|date=2016-12-07}}
{{ActorActress
| 芸名 = 三田 登喜子
43行目:
=== 映画 ===
* [[雨月物語]](1953年、[[大映|大映京都]]) - 侍女
* [[獅子の座]](1953年、大映京都) - その
* [[祇園囃子 (1953年の映画)|祇園囃子]](1953年、大映京都) - 舞妓
* お菊と播磨(1954年、大映京都) - 腰元お時
51行目:
* 怪盗まだら蜘蛛(1954年、大映)
* 死美人屋敷(1954年、大映)
* [[丹下左膳]] こけ猿の壺]](1954年、大映京都) - 萩野
* 伊太郎獅子(1955年、大映京都)
* [[藤十郎の恋 (1955年の映画)|藤十郎の恋]](1955年、大映京都)
* 花の二十八人衆(1955年、大映京都)
* かんかん虫は唄う(1955年、大映京都) - 奈都子
59行目:
* 又四郎喧嘩旅(1956年、大映京都) - 琴姫
* [[新・平家物語]] 義仲をめぐる三人の女(1956年、大映京都) - 忍
* [[まらそん侍]](1956年、大映京都)
* [[銭形平次捕物控]] 死美人風呂(1956年、大映京都)
* 忍術武者修業(1956年、大映京都)
76行目:
* [[赤胴鈴之助]] 鬼面党退治(1957年、大映京都) - 鬼首一馬
* 赤胴鈴之助 飛鳥流真空斬り(1957年、大映京都) - 鬼首一江
* 赤胴鈴之助 新月の妖鬼(1957年、大映京都) - 一江
* 不知火頭巾(1957年、大映京都) - 楓
* 清水港喧嘩旅(1957年、大映京都) - お葉
92行目:
* 大映の[[水戸黄門|水戸黄門漫遊記]](1958年、大映京都) - 鳥追い姿の女
* 人肌牡丹(1959年、大映京都)
* [[女と海賊 (1959年の映画)|女と海賊]](1959年、大映京都) - 環
* 魔笛若衆(1959年、大映京都)
* 次郎長富士(1959年、大映京都)
* [[千代田城炎上 (映画)|千代田城炎上]](1959年、大映京都)
* お役者鮫(1959年、大映京都)
* 月影兵庫 上段霞斬り(1959年、大映)
* 天竜の鴉(1959年、大映)
* [[かげろう絵図#映画|かげろう絵図]](1959年、大映京都) - 女中霜
* [[薄桜記]](1959年、大映京都)浪乃
* 関の弥太っぺ(1959年、大映京都)
* 虹之介乱れ刃(1960年、大映京都)
110行目:
* [[怪談累が淵]](1960年、大映京都) - お園
* 競艶八剣殿(1960年、大映京都)
* [[忠直卿行状記 (映画)|忠直卿行状記]](1960年、大映京都)
* 薔薇大名(1960年、大映京都)
* 妖花伝(1960年、大映京都)
* [[大菩薩峠 (小説)|大菩薩峠]] 竜神の巻]](1960年、大映京都) - お杉
* 唄は峠を越えて(1961年、大映京都)
* 色の道教えます 夢三夜(1961年、大映)
123行目:
* 秘帳 女浮世草紙(1968年、青山プロ)
* 悪親分対代貸(1971年、東映)
* [[蜜月 (映画)|蜜月]](1984年、シネマハウト)
* [[課長島耕作]](1992年、東宝)
 
133行目:
** 第417話「美しい町の天使たち」(1968年) - かおる
** 第431話「馬鹿な女」(1970年) - お春
** 第445話「ある終局」(1970年) - 東大寺信子
** 第525話「ポルノイン東京 女人百景」(1971年) - 千秋
** 第550話「ある異常人間」(1972年) - 鈴木よし子
144 ⟶ 145行目:
* [[俺は用心棒|用心棒シリーズ 俺は用心棒]] 第6話「銃声」(1967年、NET)
* [[銭形平次 (大川橋蔵)|銭形平次]] 第55話「鬼女の琴」(1967年、[[フジテレビジョン|CX]]) - 松代
* [[ライオン奥様劇場]]CX
** [[母子舞い]](1967年CX
** [[ライオン奥様劇場]]・[[花はゆるがず]](1968年CX - 志津子
** [[ライオン奥様劇場]]・[[美貌の罪]](1969年CX - しげ
** [[夕陽の舞い]](1970年) - 敏江
** [[ライオン奥様劇場]]・[[続・下町育ち]](1970年CX - 〆香
** [[ライオン奥様劇場]]・[[続・大奥の女たち]](1972年CX - 局 村山
* [[風 (テレビドラマ)|風]] 第7話「その火薬をわたすな」(1967年、[[TBSテレビ|TBS]])
* [[ライオン奥様劇場]]・[[花はゆるがず]](1968年、CX) - 志津子
* [[幕末姉妹]](1968年、CX) - 照香
* [[大奥 (1968年のテレビドラマ)|大奥]](1969年、[[関西テレビ放送|KTV]])
* [[五人の野武士]] 第15話「剣豪 故郷へ行く」(1969年、[[日本テレビ放送網|NTV]])
* [[怪奇大作戦]] 第19話「こうもり男」(1969年、TBS/[[円谷プロダクションTBSテレビ|円谷プロTBS]]) - 的矢敏子
* [[ライオン奥様劇場]]・[[美貌の罪]](1969年、CX) - しげ
* [[素浪人 花山大吉]] (NET)
** 第15話「女よあなたは強かった」(1969年) - おみね
** 第68話「道は地獄へつづいていた」(1970年)
* [[プレイガール (テレビドラマ)|プレイガール]] ([[テレビ東京|12ch]])
** 第34話「関東おんな仁義」(1969年、[[テレビ東京|12ch]]
** 第155話「スリラー 墓場から来た脅迫状」(1972年) - マダム
* [[燃えよ剣]] 第18話「京の町の夜」(1970年、NET) - お仙
* [[ライオ奥様劇場ちゃんトコちゃん]]29[[夕陽の舞い]]30話 「カメとボタン(前・後編)」(1970年、CXTBS) - 敏江島崎由紀
* [[ライオン奥様劇場]]・[[続・下町育ち]](1970年、CX) - 〆香
* ケンちゃんトコちゃん 第2930話 「カメとボタン(前・後編)」(1970年、[[TBSテレビ|TBS]]) - 島崎由紀
* [[紅つばめお雪]] 第12話「穴はひとすじ」(1970年、NET)
* [[大奥恋物語]](1971年、CX) - 宮岡
168 ⟶ 171行目:
* [[人形佐七捕物帳 (1971年のテレビドラマ)|人形佐七捕物帳]] 第8話「飾り羽子板三人娘」(1971年、NET)
* [[怪奇十三夜]] 第11話「釘を打つ女」(1971年、NTV)
* [[ライオン奥様劇場]]・[[続・大奥の女たち]](1972年、CX) - 局 村山
* [[太陽にほえろ!]] 第7回「きたない奴」(1972年、NTV) 
* [[大いなる旅路 (テレビドラマ)|大いなる旅路]](1972年、NTV)
* [[恐怖劇場アンバランス]] 第7話「夜が明けたら」(1973年、CX/円谷プロ)CX - 金沢きく
* [[花王愛の劇場]]・[[美しき煩悩]](1973年、TBS)
* [[終着駅]](1974年、CX
* [[高校教師 (1974年のテレビドラマ)|高校教師]](1974年、12ch) - 坂本紀子の母
* [[赤い運命]] 第18話「手をとって涙の海へ」(1976年、TBS)
*[[遠山の金さん]] 杉良太郎版 第88話「じゃじゃ馬姫と贋奉行」(1977年、NET/東映)- 初姫お付き 弥生
* [[伝七捕物帳#テレビ版|伝七捕物帳]]
** [[伝七捕物帳#日本テレビ版|日本テレビ版]] 第152話「哭いた川面の夫婦鳥」(1977年、NTV) - おはん
** [[伝七捕物帳#テレビ朝日版|テレビ朝日版]] 第12話「からすの証言」(1979年、ANB)
* [[江戸の鷹 御用部屋犯科帖]] 第28話「秘境!斑尾八人の尼僧」(1978年、[[テレビ朝日|ANB]])
* [[特捜最前線]] (ANB)
** 第68話「誘拐・東京-函館縦断捜査!」(1978年)
** 第241話「歳末パトロールで逢った女!」(1981年)
** 第261話「ニューナンブ38口径!!」(1982年)
** 第290話「ふるさとの女!」(1982年)
** 第304話「炎の女 瓢湖からのたずね人!」(1983年)
** 第338話「午前0時30分の証言者!」(1983年)
** 第351話「津上刑事の遺言!」(1984年)
** 第405話「浅草の老警官・7分間の嘘!」(1985年)
* [[大捜査線]] 第30話「ひとつの愛が死んで……」(1980年、CX / ユニオン映画) - 中林刑事の妻
** 第473話「嘘から出た殺人・結婚詐欺師に愛の手を!」(1986年)
* [[ウルトラマン80]] 第35話「99年目の竜神祭」(1980年、TBS/円谷プロ) - 山川はるえ
* [[大捜査線]] 第30話「ひとつの愛が死んで……」(1980年、CX / ユニオン映画)CX - 中林刑事の妻
* [[ウルトラシリーズ]]
** [[ウルトラマン80]] 第35話「99年目の竜神祭」(1980年、TBS/円谷プロ)TBS) - 山川はるえ
** [[ウルトラマンダイナ]] 第12話「怪盗ヒマラ」(1997年、[[MBSテレビ毎日放送|MBS]]/円谷プロ) - 老婦人
* [[レッドビッキーズ#それゆけ!レッドビッキーズ|それゆけ!レッドビッキーズ]] 第49話・第50話(1981年、ANB) - 樹理の母
* [[俺はおまわり君]](1981年、NTV)
* [[同心暁蘭之介]] 第97話「お姫様がいっぱい」(1982年、CX
* [[右門捕物帖 (1982年のテレビドラマ)|右門捕物帖]] 第31話「盗人宿の女」(1983年、NTV)
* [[西部警察 PART-III]] 第55話「80通の脅迫状」(1984年、ANB / 石原プロ)ANB) - 北島社長の妻
* [[長七郎江戸日記]] 第1シリーズ 第100話「牛さんの縁談」(1986年、NTV) - おたか
* [[刑事貴族2]] 第19話「ラストシーン」(1991年、NTV/東宝)NTV)
* [[土曜ワイド劇場]] (ANB)
** [[実年素人探偵とおんな秘書の名推理|鳥羽・賢島 同期会ツアー殺人事件]](1992年)
195 ⟶ 209行目:
* [[愛しの刑事]] 第11話「轢き逃げ!2人の母の闘い!!」(1993年、ANB) - 三杉呉服店社長
* [[ラスト・フレンド]](1993年、[[東海テレビ放送|THK]])
* [[ウルトラマンダイナ]] 第12話「怪盗ヒマラ」(1997年、[[MBSテレビ|MBS]]/円谷プロ) - 老婦人
* [[しおり伝説〜スター誕生〜]](1999年、[[CBCテレビ|CBC]]) - 大原綾
* [[女優・杏子]](2001年、THK)
203 ⟶ 216行目:
 
{{Actor-stub}}
{{DEFAULTSORTデフォルトソート:みた ときこ}}
[[Category:日本の女優]]
[[Category:悪役俳優]]
[[Category:大映の俳優]]
[[Category:日本の美人コンテスト出場者]]

https://ja.wikipedia.org/wiki/三田登喜子
 




 




 

Wikipedia
















Cookie