「光市母子殺害事件」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 連投すみません
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
 
(22人の利用者による、間の38版が非表示)
60行目:
|url = https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=82012
}}
''''''[[1999]][[]]11[[414]][[]][[]]<ref group="" name=""/><ref name="1999-04-19">{{Cite news|title=1899419|newspaper=[[]]|date=1999-04-19|url=http://mainichi.jp/feature/sanko/archive/news/2008/20080415org00m040020000c.html|publisher=[[]]|language=ja|archiveurl=https://web.archive.org/web/20090917014913/http://mainichi.jp/feature/sanko/archive/news/2008/20080415org00m040020000c.html|archivedate=2009917}}</ref><ref name=""/><ref name="2022-04-05"/>[[ ()|]][[|]]{{Sfn||2008}}
 
1830FOA23B11A[[]][[]]<ref name="2008-04-22"/>[[]]F[[|]]F[[|]][[]][[|]][[|]][[]][[|]]F[[#|]][[ ()|]][[]][[ ()|]][[2006]]18FF[[#|]][[2012]]24[[316]]F[[|]]<ref>{{Archive.today |urlname=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201209/k10012755111000.html |title=  " NHK |date=20201209113806 }}<2015-10-27"/ref>[[]][[|]]F[[20222023]][[]]454122[[]]<ref name="2022-04-2320231213"/>
 
'''F'''[[|]][[#|'''''']]AB<ref name="2022-04-05"/>
 
== 事件の概要 ==
{{Infobox 犯罪者
本事件の加害者'''F・T'''は[[1981年]]([[昭和]]56年)3月16日{{Sfn|年報・死刑廃止|2021|p=230}}、光市で誕生した<ref name="朝日新聞2008-04-19">『朝日新聞』2008年4月19日大阪朝刊第三社会面33頁「光・母子殺害、差し戻し審22日判決:下 成育歴、高裁どう判断」(朝日新聞大阪本社 連載担当記者:斎藤靖史、秋山千佳、山田雄介、武田肇)</ref>(事件当時18歳30日){{Sfn|広島高裁|2008|pp=3, 69}}。2020年(令和2年)9月27日時点で{{Sfn|年報・死刑廃止|2021|p=235}}、犯人F(現姓O){{Efn2|Fは第二次上告審判決(2012年2月)前に、旧姓の「F」から「O」に改姓した<ref>{{Cite news|title=光市母子殺害、死刑確定へ 最高裁 元少年の上告棄却 「年齢考えても重大」|newspaper=神戸新聞|date=2012-02-21|url=https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202204/p1_0015201738.shtml|accessdate=2022-04-12|publisher=神戸新聞社|page=1|language=ja|archiveurl=https://web.archive.org/web/20220412143802/https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202204/p1_0015201738.shtml|archivedate=2022年4月12日}}</ref>。}}は[[死刑囚]]([[日本における死刑囚|死刑確定者]])として、[[広島拘置所]]に[[日本における収監中の死刑囚の一覧|収監されている]](現在{{年数|1981|3|16}}歳){{Sfn|年報・死刑廃止|2021|p=230}}。<!--←の日付「2021年9月20日」は『年報・死刑廃止2021』p.235、「広島拘置所に収監されている」の記述は同書p.230とそれぞれ関連付けられた記述です。出典を置き去りにして本文の日付などだけを書き換えないでください(日付を更新したければより新しい出典を探してきて、出典ごと更新してください)。-->
|名前=F・T(O・T)
|画像=
|画像サイズ=
|画像説明=
|出生名=
|生年月日={{生年月日と年齢|1981|3|16}}
|出生地={{JPN}}:[[山口県]][[光市]]
|失踪=
|没年月日=
|死没地=
|死因=
|遺体発見=
|墓地=
|記念碑=
|住居=
|国籍={{JPN}}
|別名=
|民族=
|市民権=
|教育=
|出身校=[[聖光高等学校]](1999年3月卒業)
|職業=[[配管工]]
|雇用者=
|所属=
|動機=
|罪名=殺人、強姦致死、窃盗
|有罪判決=死刑
:[[確定判決|確定]]:2012年3月16日
|刑罰=死刑
|犯罪者現況=服役中
|国={{JPN}}
|都道府県=山口県
|現場=新日鐵沖田アパート
|標的=母子
|死者=2人
|負傷者=
|凶器=
|逮捕日=1999年4月18日
|収監場所=[[広島拘置所]]
|配偶者=
|両親=
|子=
|署名=
}}
'''FT'''[[1981]][[]]56316{{Sfn||2021|p=230}}<ref name="2008-04-19">20084193322  </ref>1830{{Sfn||2008|pp=3, 69}}20202927{{Sfn||2021|p=235}}FO{{Efn2|F20122FO<ref>{{Cite news|title=   |newspaper=|date=2012-02-21|url=https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202204/p1_0015201738.shtml|accessdate=2022-04-12|publisher=|page=1|language=ja|archiveurl=https://web.archive.org/web/20220412143802/https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202204/p1_0015201738.shtml|archivedate=2022412}}</ref>}}[[]][[|]][[]][[|]]{{|1981|3|16}}{{Sfn||2021|p=230}}<!--20219202021p.235p.230-->
 
以下、[[検察官|検察]]側主張、及びこれまでの判決が認定してきた内容に基づく事件の概要である。
 
=== 事件前の経緯 ===
F18{{Efn2|F<ref name="2006"/>2006[[]][[]]<ref name="2006"/>}}2{{Efn2|F2<ref name="2006"/>}}{{Efn2|F<ref name="2006"/>}}6<ref name="2006">{{Cite web||title=7 |website=[[|STATION]]|date=2006-06-07|url=http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/sp_2006/special2/060607.html|publisher=[[]]|language=ja|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180323140306/http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/sp_2006/special2/060607.html|accessdate=2021-02-17|archivedate=2018323}}</ref>F{{Sfn||2008|p=68}}<ref name="2008-04-19"/>3{{Sfn||2008|p=68}}
 
F3[[]][[|]]{{Sfn||2002|p=2}}
86 ⟶ 131行目:
 
=== 逮捕・起訴 ===
A''' '''A110[[|]]B<ref name="1999-04-15"/>[[]][[]]<ref name="1999-04-16"/>41999418F[[ ()|]]{{Efn2|421F42910<ref name="1999-04-21">199942118 10</ref>428430 - 5910<ref>199942920 </ref>}}<ref name="1999-04-19">1999419118  </ref><ref name="1999-04-19"/>
 
F58[[]][[]][[]]{{Efn2|4F<ref name="1999-05-10" />}}<ref name="1999-05-10">199951018 </ref>[[]]64F[[]]<ref>19996520  </ref>611<ref name="1999-06-12">19996121818</ref>F[[]]{{Efn2|[[]]2003[[]][[]]}}[[]]{{Sfn||2008|p=2}}
97 ⟶ 142行目:
[[]][[#|]]
 
以下は、差し戻し審の弁護団によって引き出されたFの主張の一部である<ref>{{Cite web |和書| url = https://seesaawiki.jp/w/keiben/d/%b8%f7%bb%d4%bb%f6%b7%ef%a3%d1%a1%f5%a3%c1%a1%ca%ca%db%b8%ee%c3%c4%a4%d8%a4%ce%b5%bf%cc%e4%a4%cb%c5%fa%a4%a8%a4%eb%a1%cb | title = 光市事件Q&A(弁護団への疑問に答える) | website = 光市事件懲戒請求扇動問題 弁護団広報ページ | accessdate = 2021-03-24 }}
</ref>。
* 強姦目的ではなく、優しくしてもらいたいという甘えの気持ちで抱きついた
* (乳児を殺そうとしたのではなく)泣き止ますために首に蝶々結びしただけ
* 乳児を押し入れに入れたのは(漫画の登場人物である)[[ドラえもん (キャラクター)|ドラえもん]]に助けてもらおうと思ったから
* 死後に姦淫をしたのは小説『[[魔界転生]]』に復活の儀式と書いてあったから<ref group="注">実際はそのような儀式は小説『魔界転生』に登場しない。</ref>。
F鹿[[]]鹿<ref>MSN 2007918</ref>
 
113 ⟶ 158行目:
 
== 被害者側の動き ==
''' ''' [[1976]][[319]] - [[]][[]][[]][[]]
 
[[|]][[2001]]13[[1226]]FF
123 ⟶ 168行目:
* [[2000年]](平成12年)
** [[322]] - [[#|]][[ ()|]]{{Sfn||2021|p=230}}328[[]]<ref name=""/>
** 9月7日 - 広島高裁で控訴審初公判が開かれ、検察官控訴趣意書で動機が卑劣であること、犯行態様が極めて残虐であること、反省や謝罪の態度が見られず更正可能とする原判決には根拠がないことなどを主張、改めて死刑適用を求めた<ref name="山口新聞20000908">『山口新聞』2000年9月8日朝刊第二社会面18頁「光の母子殺害 控訴審初公判で検察 「少年に死刑を」」「本村さん会見「判例踏襲はやめて」 改めて「極刑」望む」「年齢言い間違う 傍聴へ150人が列」「「遺影持ち込み」で高裁配慮」(みなと山口合同新聞社)</ref>。これ以降、死刑適用の是非を争点に12回の公判が開かれた<ref name="山口新聞20020315">『山口新聞』2002年3月15日朝刊(第18045号)一面1頁「光の母子殺人 2審も無期判決 広島高裁 更生の可能性認める 「遺族として残念」本村さん」(みなと山口合同新聞社)</ref>。控訴審で弁護人は原判決が認定した暴行の計画性を否定し、死刑違憲論の主張も展開した<ref name="山口新聞20020315"/>。
** 9月7日 - 広島高裁で控訴審初公判が開かれ、検察側([[広島高等検察庁]])は改めて死刑適用を求めた<ref name="事件の経過"/>。
* [[2002年]](平成14年)
* [[2002年]](平成14年)[[3月14日]] - 広島高裁(重吉孝一郎裁判長)は第一審・無期懲役判決を支持して検察の[[控訴]]を[[棄却]]する判決を言い渡した<ref>[https://web.archive.org/web/20100920212634/http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/DB35ABFE0BC4594249256BB200385F3D.pdf 平成14年03月14日 広島高等裁判所]</ref><ref name=kyoudou120220 />。広島高検は3月27日付で最高裁へ上告した<ref name="事件の経過"/>。
** 1月15日 - 同日の第12回公判で検察官と弁護人それぞれの最終意見陳述が行われ、控訴審が結審した<ref name="山口新聞20020116">『山口新聞』2002年1月16日朝刊第二社会面16頁「光の母子殺人控訴審 判決は3月14日 広島高裁」(みなと山口合同新聞社)</ref>。検察官は、Fが友人宛ての手紙で遺族を中傷したことなどから反省の情が窺えず<ref name="山口新聞20020116"/>、更生可能性は認められないと主張<ref name="山口新聞20020315"/>、犯行態様が残忍かつ冷酷であることから死刑以外を選択する余地はないと主張した<ref name="山口新聞20020116"/>。一方で弁護人は、手紙の内容は友人から誘発されたものであると反論した上で、原判決が認定した計画性は訂正されるべきだと主張、また死刑制度廃止に向けた国際世論の例も挙げ、「無期懲役は最も重い判決」と控訴棄却を求めた<ref name="山口新聞20020116"/>。
** 181
** [[3月14日]] - 広島高裁(重吉孝一郎裁判長)は第一審判決に対する検察官の[[控訴]]を[[棄却#日本法|棄却]]する判決を言い渡した<ref>[https://web.archive.org/web/20100920212634/http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/DB35ABFE0BC4594249256BB200385F3D.pdf 平成14年03月14日 広島高等裁判所]</ref><ref name=kyoudou120220 />。同高裁は事件を「Fの刑事責任は極めて重大であり、極刑の当否を慎重に検討すべき事案」と位置づけた上で、Fの情状(当時18歳30日で内面の未熟さが顕著な点、家庭環境が不遇な点、反省の情が芽生えている点など)や「永山判決」、最近の死刑求刑事件の判例などを総合的に考慮し、Fに更生可能性が認められることから、原判決の量刑は軽すぎて不当であるとはいえないと判断した<ref name="山口新聞20020315"/>。またFの不謹慎な手紙に関しては「罪の深刻さを受け止めきれず、向き合いたくない気持ちが強い」と指摘していた<ref>『山口新聞』2002年3月15日朝刊第二社会面18頁「解説 過去の判例に沿う 「無期軽すぎず」と判断」「無表情の被告」「傍聴求め440人列」「五島幸雄・広島高検次席検事の話」「的確な判決 定者吉人・被告弁護人の話」(みなと山口合同新聞社)</ref>。本村は第一審判決後には「司法に裏切られた」「Fをこの手で殺したい」などと激しく訴えていたが、控訴審判決時には「妻と娘の命は、この判決のような軽いものではない。納得できない」「復讐心を抑えるためにも判決には期待していたが残念」と話しながらも、「裏切られたとは思わない」と冷静に判決を受け止め、Fに対しては「自分の罪を考え反省し、これから長くつらい更生の道が始まると思ってほしい」と話していた<ref>『山口新聞』2002年3月15日朝刊第一社会面19頁「光母子殺人・控訴審 「無期より重い」2つの命死刑への関心訴え 本村さん「妻子に報告へ」」「裁判所の限界示す 作家・佐木隆三さん」「諸事情を判断 妥当 山口大学経済学部経済法学科(刑法)山本光英助教授」(みなと山口合同新聞社)</ref>。
*** Fの弁護人を務めた定者吉人は判決後、「(Fを)まだ死刑と隣り合わせの状態にすべきでない。何も言うことのない的確な判決だった」と述べていた<ref>『山口新聞』2002年3月28日朝刊第二社会面20頁「光の母子殺人 検察側が上告 本村さん「死刑の基準覆して」」(みなと山口合同新聞社)</ref>。一方で広島高検は同判決を不服として、同月27日付で最高裁へ上告した<ref name="中国新聞20020328">『中国新聞』2002年3月28日朝刊第17版第一社会面39頁「光の母子殺害 極刑求め検察上告」(中国新聞社)</ref>。上告理由は憲法違反か判例違反に限定されるため、同高検は原判決について、死刑の判断基準を初めて明示した「永山判決」などの判例評価を誤ったものと説明していた<ref name="中国新聞20020328"/>。当時、少年事件のそれまでの判例では未成熟な少年の「更生可能性」を評価して死刑を回避するケースが目立っており、検察内部でも「上告しても逆転は難しい」という見方があったが、『中国新聞』はそれでも検察が上告に踏み切った背景について、少年犯罪への厳罰を求める声や、被害者支援の充実を訴える世論の高まりに配慮したものであろうと考察している<ref name="中国新聞20020328"/>。
** 181<ref name="20020328"/>
* [[2005年]] (平成17年)[[12月6日]] - [[最高裁判所 (日本)|最高裁判所]]第三[[小法廷]]は[[公判#上告審における公判|上告審の公判(弁論)]]期日を翌年[[3月14日]]に指定した<ref name=kyoudou120220 />。
** 通常、死刑判決に対する上告審を除いて最高裁で弁論が行われる場合は控訴審の判決が覆る場合が多く、[[世論]]の注目を集めた。
* [[2006年]](平成18年)
** 314 - [[]][[]][[ ()|]]<ref name=kyoudou120220 />[[]]<ref name=kyoudou120220 />[[]]<ref group="">[http://shikeibengonin.jp/news.html#/detail/290842958806603587 ]</ref><ref>[[]]2008ISBN 978-4-255-00412-9p262</ref>
** 4月18日 - 2度目の上告審弁論が行われ、検察官は死刑を回避すべき特段の事情はないとして原判決破棄を求めた<ref name="産経新聞20060418"/>。一方で弁護団は検察官の上告棄却を求めたほか、Fの行為は傷害致死・死体損壊にとどまるものであり、Aへの殺意を認定した原判決には事実誤認があるとして破棄差戻しすべきと主張、さらに弁論続行を要請したが、最高裁は要請を認めず、1か月以内に書面で追加主張を提出するよう求めて結審した<ref name="産経新聞20060418">{{Cite news|和書 |title=弁論続行認めず結審 山口県光市の母子殺人で最高裁 |newspaper=Sankei Web |date=2006-04-18 |url=http://www.sankei.co.jp/news/060418/sha072.htm |publisher=産経デジタル |language=ja |archive-url=https://web.archive.org/web/20060421172143/http://www.sankei.co.jp/news/060418/sha072.htm |archive-date=2006年4月21日}}</ref>。検察官は弁論で過去の死刑適用事例として、殺害された被害者が1人もしくは2人で死刑が確定した事件([[熊本大学生誘拐殺人事件]]・[[中村橋派出所警官殺害事件]]など)や、犯行時少年だった被告人の死刑が確定した事件([[市川一家4人殺害事件]])など5事件を挙げた一方、弁護団も死刑が回避された事例として[[名古屋アベック殺人事件]]・[[つくば妻子殺害事件]]など5事件を挙げた<ref>『朝日新聞』2006年6月18日東京朝刊第三社会面37頁「死刑と無期、境目は 判例割れる被害者2人 光市母子殺害、20日に最高裁判決」(朝日新聞東京本社)</ref>。
** [[6月20日]] - 最高裁第三小法廷([[濱田邦夫]]裁判長)は広島高裁の判決を破棄し、審理を広島高裁へ差し戻した<ref>{{Cite news|title=山口母子殺害、元少年の無期判決破棄 死刑の公算大|url=http://www.asahi.com/national/update/0620/TKY200606200370.html|date=2006-06-20|newspaper=asahi.com|publisher=朝日新聞社|language=ja|accessdate=2006-06-22|archiveurl=https://web.archive.org/web/20060622001847/http://www.asahi.com/national/update/0620/TKY200606200370.html|archivedate=2006年6月22日}}</ref>。最高裁は判決の中で、一審及び1回目の控訴審において酌量すべき事情として述べられた、殺害についての計画性のなさや、被告人Fの反省の情などにつき、消極的な判断をしている<ref>{{Cite news|title=光の母子殺害、無期懲役を破棄差し戻し 最高裁(06年6月21日掲載)|newspaper=毎日新聞|date=2002006-06-21|url=http://mainichi.jp/feature/sanko/archive/news/2008/20080415org00m040021000c.html|publisher=毎日新聞社|language=ja|archiveurl=https://web.archive.org/web/20090917192542/http://mainichi.jp/feature/sanko/archive/news/2008/20080415org00m040021000c.html|archivedate=2009年9月17日}}</ref>。弁護人は同判決に対し判決訂正申立を行ったが、同年7月4日付で棄却決定が出されている<ref name="広島高裁2015-10-27">第1次再審請求審決定文 - 『判例秘書 LLI/DB』判例番号:L07020883 広島高等裁判所第1部 2015年(平成27年)10月30日決定 殺人、強姦致死、窃盗被告事件 平成24年(お)第2号
* 決定主文:本件再審請求を棄却する。
* 裁判官:高麗邦彦(裁判長)・杉本正則・内藤恵美子</ref>。
* [[2007年]](平成19年)
** 5月24日 - 広島高裁で差し戻し控訴審の第1回[[公判]]が開かれた<ref name="事件の経過"/>。
*** 検察側は「[[判所|高裁]]の無期懲役判決における『殺害の計画性が認め難い』という点は著しく不当」とした上で、事件の悪質性などから死刑適用を主張。弁護側は「殺意はなく傷害致死にとどまるべき」として死刑回避を主張した。
* 第2回以降の公判は[[6月26日]]から3日連続で開かれた。
** 一審の山口地裁以来7年7か月ぶりに行われた被告人質問において、Fは殺意、強姦目的を否定した。
** [[724]]3F3[[]][[]]K19{{Efn2|K[[|]]19896[[|]]199612{{Sfn||2007|p=48}}}}KFK{{Sfn||2007|pp=48-49}}<ref>2007727西293 西</ref>[[]]F4KKK[[]]{{Sfn||2007|pp=148-149}}
** [[918]]3F[[]]<!---->2059F<ref name="20070921"/>F<ref name="20070921">2007921西24 西</ref>
** [[10月18日]]に検察の最終弁論が行われ、検察官は改めて死刑を求刑した<ref name="事件の経過"/><ref>『毎日新聞』2007年10月18日大阪夕刊社会面8頁「山口・光の母子殺害:「主張、被害者を冒涜」改めて死刑求める――差し戻し審」(毎日新聞大阪本社【安部拓輝、大沢瑞季、井上梢】)</ref>。
** [[12月4日]]に弁護側の最終弁論が行われ、殺意や乱暴目的はなかったとして[[傷害罪#傷害致死罪|傷害致死罪]]の適用を求めた。この日の公判で結審した<ref>『毎日新聞』2007年12月5日大阪西部朝刊政治面1頁「山口・光の母子殺害:未熟考慮し減軽を 弁護側最終弁論で結審 判決は来年4月22日」(毎日新聞大阪本社【大沢瑞季、安部拓輝】)</ref>
* [[2008年]](平成20年)[[4月22日]] - 差し戻し控訴審の判決公判が行われ、広島高裁([[楢崎康英]]裁判長)は弁護側主張を全面的に退け死刑回避理由にはあたらないとして死刑判決を言い渡した<ref name="中国新聞2008-04-22">{{Cite news|title=光母子殺害、元少年に死刑 「新供述は不合理」|url=http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200804220320.html|date=2008-04-22|newspaper=中国新聞|publisher=中国新聞社|language=ja|accessdate=2008-04-22|archiveurl=https://megalodon.jp/2008-0422-1440-59/www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200804220320.html|archivedate=2008年4月22日}}</ref>。弁護側は判決を不服として即日[[上告]]した。なお、この判決公判では3886人の[[傍聴]]希望者が出た。
* [[2012年]](平成24年)
** 123 - [[ ()|]][[]][[]][[]]<ref>{{Cite news|url=https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2302C_T20C12A1CR8000/ |title= |newspaper=|publisher=|date=2012-01-23|accessdate=2018-02-22|archivedate=2018-02-22|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180222154335/https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2302C_T20C12A1CR8000/}}</ref>
** 220 - F<ref>{{Cite news|title= |newspaper=MSN|date=2012-02-20|url=http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120220/trl12022015050005-n1.htm|publisher=|accessdate=2012-02-20|language=ja|archiveurl=https://web.archive.org/web/20120221075653/http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120220/trl12022015050005-n1.htm|archivedate=2012221}}</ref><ref>{{Cite news|title= |newspaper=|date=2012-02-20|url=https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2002E_Q2A220C1000000/|publisher=|accessdate=2018-02-22|language=ja|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180222154358/https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2002E_Q2A220C1000000/|archivedate=2018222}}</ref>[[]]19942011[[4]]19922017352[[|]]42[[]][[]][[#]]
** 314 - F314<ref name="2012-03-17">201231611  </ref>16F<ref>{{Cite news|titlename= "|newspaper=|date=20122015-0310-16|url=https:27"//www.nikkei.com/article/DGXNASDG1603Z_W2A310C1CC1000/|publisher=|accessdate=2018-02-22|language=ja|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180222154410/https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1603Z_W2A310C1CC1000/|archivedate=2018222}}</ref>1811966<ref name="2012-03-17"/>
 
=== 補足 ===
152 ⟶ 203行目:
 
== 再審請求 ==
死刑確定後、死刑囚Fの弁護団は[[20222023年]](令和45年)までに広島高裁に対し、2度の[[再審]]請求を行っているが、いずれも棄却されている<ref name="中国朝日新聞2022-04-2320231213"/>。
 
120121029<ref>{{Cite news |title= |newspaper=[[]]|date=2012-10-29|url=http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201210290115.html |publisher=|language=ja|archiveurl=https://web.archive.org/web/20121102103553/http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201210290115.html |archivedate=2012-11-02 |accessdate=2014-09-30 }}</ref>[[#|]][[]]<ref name="2015-10-27"/>2015271030<ref name="">{{Cite news|title=|newspaper=|date=2019-11-07|url=https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=586243&comment_sub_id=0&category_id=1167|publisher=|language=ja|accessdate=2019-11-08|archivedate=2019-11-08|archiveurl=https://megalodon.jp/2019-1108-1312-40/https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=586243&comment_sub_id=0&category_id=1167}}</ref>1<ref name="2015-10-27"/>F<ref>{{Cite news|url=https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=586246&comment_sub_id=0&category_id=256|title= 退|newspaper=|publisher=|date=2019-11-07|language=ja|accessdate=2019-11-08|archivedate=2019-11-08|archiveurl=https://megalodon.jp/2019-1108-1314-48/https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=586246&comment_sub_id=0&category_id=256}}</ref>112<ref name=""/>[[2019]][[]][[117]]<ref name=""/>1111[[#|]]<ref>{{Cite news|url=https://www.sankei.com/west/news/191112/wst1911120019-n1.html|title= |newspaper=|publisher=|date=2019-11-12|language=ja|accessdate=2019-11-14|archivedate=2019-11-14|archiveurl=https://web.archive.org/web/20191114151659/https://www.sankei.com/west/news/191112/wst1911120019-n1.html}}</ref>[[2020]]2[[127]][[]]1<ref name="2020-12-09">{{Cite news|title= |newspaper=[[|]]|date=2020-12-09|url=https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=707700&comment_sub_id=0&category_id=256|accessdate=2021-2-6|publisher=[[]]|language=ja|archiveurl=https://web.archive.org/web/20201209143412/https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=707700&comment_sub_id=0&category_id=256|archivedate=2020129}}</ref><ref name="2020-12-09">{{Cite news|title= |newspaper=|date=2020-12-09|url=https://www.sankei.com/affairs/news/201209/afr2012090020-n1.html|accessdate=2020-12-09|publisher=|language=ja|archiveurl=https://web.archive.org/web/20201209111224/https://www.sankei.com/affairs/news/201209/afr2012090020-n1.html|archivedate=2020129}}</ref>
 
29<ref name="2022-04-23"/>{{Efn2|<ref name="2022-04-23"/>}}F<ref name="2022-04-23"/>[[|MRI]]<ref name="2022-04-23"/>調2022331F<ref name="2022-04-23">{{Cite news|title=2 |newspaper=|date=2022-04-23|author=<!---->|url=https://news.yahoo.co.jp/articles/2d52a8a1a309b48e862eec2d7c60504a2f464d1e|access-date=2022-04-23|publisher=|language=ja|archive-url=https://web.archive.org/web/20220423145559/https://news.yahoo.co.jp/articles/2d52a8a1a309b48e862eec2d7c60504a2f464d1e|archive-date=2022423}}<!--[https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/158438 ]Yahoo!--> - 20224231729</ref>45<ref name="2022-04-23">{{Cite news|title= 2|newspaper=[[|]]|date=2022-04-23|url=https://www.sankei.com/article/20220423-I4F2PR7VDJLL5EFXKIYT46HB44/|access-date=2022-04-23|publisher=[[]]|language=ja|archive-url=https://web.archive.org/web/20220423145422/https://www.sankei.com/article/20220423-I4F2PR7VDJLL5EFXKIYT46HB44/|archive-date=2022423}}</ref>2023329西20233292退<ref>{{Cite web||url=https://www.asahi.com/articles/DA3S15668102.html|title=|accessdate=2023-06-22|publisher=}}</ref>43<ref name="2023-06-22">202362222 退</ref>12112<ref name="20231213">{{Cite news| |title= 2 |newspaper= |date=2023-12-13 |author= |url=https://www.asahi.com/articles/ASRDF66J8RDFOXIE03S.html |access-date=2024-01-08 |publisher= |language=ja |archive-url=https://web.archive.org/web/20240108120150/https://www.asahi.com/articles/ASRDF66J8RDFOXIE03S.html |archive-date=202418}}</ref>
 
== 死刑判決確定をめぐる動き ==
180 ⟶ 231行目:
[[]]2004<ref name="kyodo20120221"/><ref>{{Cite news|title= |newspaper=|date=2012-02-20|url=http://www.asahi.com/national/update/0220/TKY201202200258.html|publisher=[[]]|accessdate=2012-02-20|language=ja|archiveurl=https://web.archive.org/web/20120220095114/http://www.asahi.com/national/update/0220/TKY201202200258.html|archivedate=2012220|deadlinkdate=20179}}</ref>[[]]<ref name="kyodo20120221"/><ref>{{Cite news|title=|newspaper=[[|YOMIURI ONLINE]]|date=2012-02-20|url=http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120221-OYS1T00199.htm|publisher=[[]]|accessdate=2012-02-21|language=ja|archiveurl=https://web.archive.org/web/20120318041915/http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120221-OYS1T00199.htm|archivedate=2012318|deadlinkdate=20179}}</ref>[[]]<ref name="kyodo20120221"/><ref>{{Cite news|title= |newspaper=msn|date=2012-02-20|url=http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120220/trl12022015050005-n2.htm|publisher=|accessdate=2012-02-21|language=ja|archiveurl=https://web.archive.org/web/20120221073114/http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120220/trl12022015050005-n2.htm|archivedate=2012221}}</ref>[[]]<ref>{{Cite news|title= |newspaper=[[]]|date=2012-02-20|url=http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2002E_Q2A220C1000000/|publisher=[[]]|accessdate=2017-02-14|language=ja|archiveurl=https://archive.is/20170214091444/http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2002E_Q2A220C1000000/|archivedate=2017214|deadlinkdate=20179}}</ref>
 
[[]]<ref>{{Cite news|title=1830|work=|date=2012-02-20|url=http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120221k0000m040048000c.html|publisher=[[]]|accessdate=2012-02-21|language=ja|archiveurl=https://web.archive.org/web/20120221185525/http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120221k0000m040048000c.html|archivedate=2012221|deadlinkdate=20179}}</ref>[[]][[]][[]][[]][[]]<ref>{{Cite news|title=|newspaper=|date=2012-02-20|url=http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012022090203115.html}}{{|date=20141}}</ref><ref> 20122211</ref>{{Efn2|3201712[[4]]<ref name=mainichi171219>{{Cite news|title=2 |newspaper=|date=2017-12-19|url=https://mainichi.jp/articles/20171219/k00/00e/040/212000c|publisher=|accessdate=2018-09-04|language=ja|archiveurl=https://web.archive.org/web/20171219132436/https://mainichi.jp/articles/20171219/k00/00e/040/212000c|archivedate=201894|deadlinkdate=20189}}</ref><ref name=chunichi171219>{{Cite news|title= 20|newspaper=[[]]|date=2017-12-19|url=http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017121902000228.html|accessdate=2018-09-04|language=ja|archiveurl=https://web.archive.org/web/20171219131032/http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017121902000228.html|archivedate=201894|deadlinkdate=20189}}</ref><ref name=tokyo171219>{{Cite news|title=19 924|newspaper=[[]]|date=2017-12-19|url=http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017121902000219.html|publisher=[[]]|accessdate=2018-09-04|language=ja|archiveurl=https://web.archive.org/web/20171219131408/http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017121902000219.html|archivedate=201894|deadlinkdate=20189}}</ref>}}
 
[[]][[]]201224224[[]][[]]61[[]]<ref>{{Cite web||url=https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120224_2.html |title= |work=|publisher=[[]][[]]|date=2012-02-24|accessdate=2018-02-22|archivedate=2018-02-22|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180222160550/https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120224_2.html}}</ref>
 
== 社会への影響 ==
190 ⟶ 241行目:
[[]][[]]200719[[527]][[NP|]][[]][[]][[]]7,558<ref>{{Cite news|title=|newspaper=|publisher=|date=2007-11-27|url=http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071127/trl0711271233005-n1.htm|archiveurl=https://web.archive.org/web/20071230161855/http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071127/trl0711271233005-n1.htm|archivedate=20071230|deadlinkdate=20179}}</ref>20066<ref>{{Cite news ||title=  |newspaper=MSN |date=2007-09-06 |url=http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/070906/crm0709061106038-n3.htm |accessdate=2008-04-22 |publisher=[[]] |archiveurl=https://web.archive.org/web/20081212210944/http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/070906/crm0709061106038-n3.htm |archivedate=20081212}}</ref><ref>{{Cite news ||title= |newspaper=J-CAST |date=2007-09-10 |author= |url=https://www.j-cast.com/tv/2007/09/10011120.html |accessdate=2019-04-08 |publisher=[[]]}}</ref>420079[[]]2011715
 
[[]]50<ref group="">19424{{||date=20194}}</ref><ref>{{Cite web ||url=http://www.egawashoko.com/c006/000235.html |title= |accessdate=2019-04-08 |author=[[]] |date=2007-09-09 |website=Egawa Shoko Journal |work=}}</ref>
 
懲戒請求の具体的内容については、web上で懲戒を求める書面のフォームが出回り<ref name=chugoku071128>元少年の弁護士処分せず(中国新聞朝刊 2007年11月28日)</ref>、それに基づく懲戒請求が多かった旨弁護団は主張しており、その内容は弁護団の法廷戦術を根拠に「弁護士に相応しいとは思えない」といったものであった。
210 ⟶ 261行目:
 
== マスメディア ==
[[]](BPO)調F<ref>  2008930 13 37</ref><ref>{{Cite web ||url=https://www.bpo.gr.jp/?p=2808 |title= |accessdate=2019-04-08 |date=2018-04-15 |website=BPO |work=  4 |publisher=[[]]}}</ref>
 
[[2008]]20  300<ref> (49) 20081030 13 2</ref><ref>{{Cite web ||url=https://www.j-ba.or.jp/category/awards/jba100935#cf5358af |title=2008(20) |accessdate=2019-04-08 |year=2008 |website= |work= |publisher=[[]]}}</ref>
 
== 脚注 ==
284 ⟶ 335行目:
 
== 関連項目 ==
* [[日本における死刑囚の一覧 (2010-)]]
** [[日本における収監中の死刑囚の一覧]]
* [[死刑存廃問題]]
* [[少年犯罪]]
311 ⟶ 363行目:
[[Category:日本の性犯罪]]
[[Category:日本の少年犯罪]]
[[Category:パラフィリア]]
[[Category:一家殺傷事件]]
[[Category:光市の歴史|ほしさつかいしけん]]