削除された内容 追加された内容
Ojigiri (会話 | 投稿記録)
m News: Yahoo! Japanにウィキペディアが掲載される
Ojigiri (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
==自己紹介==
Ojigiriです。
Wikipedia20036[[]][[]][[]][[]][[]][[]][[]][[]][[]]
 
*stub - stub
Wikipediaには、2003年6月頃から参加しています。すでに数十ページは記述/修正していますので、きちんとアカウントをつくりました。
 
===編集方針===
*interwiki - [[]]wikipedia[[]]stubUnicodeja:Unicode
*stub重視 - 上記理由で、新規記事を書くときもstubが多いかも。そういうわけなので、私の記事は遠慮なく修正してもらって構いません。
 
===編集方針===
===主な関心分野===
[[]][[]][[]][[]][[]][[]][[]]
 
===日英相互リンクを重視===
英語だけでなく、[[ドイツ語]]・[[スペイン語]]など多くの語学を(少し)学んだことがあるので、interwikiに活かしたい。
wikipediawikipediaUnicode<nowiki>[[ja:]]</nowiki>
 
===不必要な修飾語句は加えない===
[[]]調
 
===英語表記は不要===
wikipediawikipedia
 
===リンクは原則にこだわらない===
リンクを張るのは原則として初出の1度限りだが、[[バタフライ]]の記事のように、同じ記事に何度もリンクを張る方が見やすくなることもある。
 
===通称を積極的に使う===
使使<nowiki>[[|]]</nowiki>
 
===人名は通称を使用===
*本名にこだわる必要はない
:ピカソのように本名が長すぎたり、漢字の異体字の問題で正しく表現できない場合があるので、そもそも本名にこだわっても無駄である。ひろく知られているもののうち本名に近いものを選択する。
*正確な発音にこだわらない
:Michael使
 
===国語辞典ではない===
 
===積極的に記事を統合する===
*[[計算化学]] [[計算機化学]]
*[[梅雨]] [[梅雨明け]]
*[[クラシック音楽]] [[古典派音楽]]
*[[プネー]] [[プーナ]] ([[Pune]])
*[[ベクトル化]] [[ベクトル演算]] [[ベクトル計算機]]
*[[InterBase]] [[Firebird]]
*[[固有値問題]] [[固有ベクトル]] ([[固有値]])
*[[GNU/Linux]] [[GNU/Linuxオペレーティングシステム]]
*[[Apple Computer Inc.]] [[アップルコンピュータ]]
 
==News==
[[2003年]][[7月28日]] - [[Yahoo!]]Japanに[[ウィキペディア]]が掲載される。参加者増えるかな?