削除された内容 追加された内容
→‎歴史: 編集ミスの修整
編集の要約なし
192行目:
[[]]{{Sfn||||||1996|p=476}}870[[]][[]]{{Sfn||||||1996|p=477}}[[]]{{Sfn||||||1996|p=477}}
 
このような状態に対して874年(あるいは875年)に[[濮州]]の塩賊の[[王仙芝]]が[[滑州]]で挙兵、これに同じく[[曹州]]の塩賊の[[黄巣]]が呼応したことで''「''[[黄巣の乱]]''」''が始まった{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=477}}{{Sfn|布目|栗原|1997|p=436}}。(詳細は''「''[[黄巣の乱]]''」を参照)''
このような状態に対して874年(あるいは875年)に[[濮州]]の塩賊の[[王仙芝]]が[[滑州]]で挙兵、これに同じく[[曹州]]の塩賊の[[黄巣]]が呼応したことで黄巣の乱が始まる{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=477}}{{Sfn|布目|栗原|1997|p=436}}。この反乱集団には非常に雑多な人種が参加した。没落農民・失業兵士・塩賊・茶賊{{Refnest|group="注釈"|name="茶賊"|塩賊の茶バージョン。茶には塩ほどではないが、高額の税がかけられていたので、それを回避する私茶が横行、これを取り扱う私茶業者を茶賊と呼んだ{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=461}}。}}・大道芸人などなど{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=478}}。これらの軍団を率いて、特定の根拠地は持たず、山東・河南・安徽を略奪しては移動という行動を繰り返した{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=478}}{{Sfn|布目|栗原|1997|p=437}}。唐政府はこれに対して王仙芝に禁軍の下級将校のポストを用意して懐柔しようとしたが、黄巣には何ら音沙汰がなかったため黄巣は強く反対。これを機に黄巣と王仙芝は別行動を取ることになる{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=480}}。その後の878年に王仙芝は唐軍の前に敗死{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=480}}{{Sfn|布目|栗原|1997|p=438}}。黄巣軍は江南・[[広州 (広東省)|広州]]に入って唐に対して節度使の職を要求するが、唐はこれを却下{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=480}}{{Sfn|布目|栗原|1997|p=438}}。怒った黄巣は広州に対して徹底的に略奪と破壊を行った{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=480}}。
 
{{SfnRefnest|group=""|name=""|1997|p=439}}880[[]]{{Sfn||||||1996|p=481461}}}}{{Sfn||||||1996|p=481}}{{Sfn|||1997|p=441478}}{{Sfn||||||1996|p=482478}}{{Sfn|||1997|ppp=441-442437}}{{Sfn||||||1996|p=482}}{{Sfn|||1997|p=442}}{{Sfn||||||1996|p=483}}{{Sfn||||||1996|p=346}}{{Sfn||||||1996|p=483}}1000[[]]{{Sfn||||||1996|p=483480}}
 
882878[[]]使[[]]{{Sfn||||||1996|p=483480}}{{Sfn|||1997|p=438}}[[ ()|]]使{{Sfn||||||1996|p=483480}}{{Sfn|||1997|p=438}}883884{{Sfn||||||1996|p=484}}{{Sfn|||1997|p=447480}}
 
{{Sfn|||1997|p=439}}
 
880年、黄巣軍は洛陽南の[[汝州]]に入り、ここで黄巣は自ら天補平均大将軍を名乗る{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=481}}。同年の秋に洛陽を陥落させる{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=481}}{{Sfn|布目|栗原|1997|p=441}}。さらに黄巣軍は長安に向かって進軍し、同年冬に長安を占領した{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=482}}{{Sfn|布目|栗原|1997|pp=441-442}}。黄巣は長安で皇帝に即位し、国号を「大斉」とし、金統と改元した{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=482}}{{Sfn|布目|栗原|1997|p=442}}。しかし長安に入場した黄巣軍には深刻な食糧問題が生じた{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=483}}。元々長安の食料事情は非常に悪く、江南からの輸送があって初めて成り立っていた{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=346}}。長安を根拠として手に入れた黄巣軍だったが、他の藩鎮勢力により包囲され、食料の供給が困難となった{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=483}}。長安周辺では過酷な収奪が行われ、穀物価格は普段の1000倍となり、[[食人]]が横行した{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=483}}。
 
882年、黄巣軍の[[同州]]防御使であった朱温(後の[[朱全忠]])は黄巣軍に見切りを付け、黄巣を裏切り、唐の官軍に投降した{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=483}}。さらに突厥沙陀族出身の[[李克用]]が大軍を率いて黄巣討伐に参加した{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=483}}。
 
883年、黄巣軍は李克用軍を中核とする唐軍に大敗した。その後、黄巣は河南へと逃げるが李克用の追撃を受けて884年に自殺した。こうして、''「''[[黄巣の乱]]''」''は終結した{{Sfn|窪添|關尾|中村|愛宕|金子|1996|p=484}}{{Sfn|布目|栗原|1997|p=447}}。
 
{{Sfn|||1997|pp=452-453}}{{Sfn||||||1996|p=485}}使[[]][[ ()|]][[]]{{Sfn||||||1996|p=485}}
 
907[[ ()|]][[]]{{Sfn||||||1996|p=486}}300{{Sfn||2005|p=137}}{{Sfn||||||1997|p=12}}70[[]]{{Sfn||||||1997|pp=3-4}}
 
== 政治 ==
764 ⟶ 772行目:
* [[唐朝の官職]]
* [[唐朝におけるイスラーム]]
* [[黄巣の乱]]
 
== 外部リンク ==