沿[1]
作者 長塚節
日本
言語 日本語
ジャンル 長編小説
初出情報
初出東京朝日新聞
1910年6月13日 - 11月17日
出版元 朝日新聞社
刊本情報
出版元 春陽堂
出版年月日 1912年5月19日
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示

夏目漱石の推薦により[1]1910年(明治43年)6月13日から11月17日にかけて東京朝日新聞に連載。1912年(明治45年)5月19日春陽堂より刊行され、漱石による序文『「土」に就て』が付された。

1939年(昭和14年)に日活製作・内田吐夢監督によって映画化された。

映画 編集

 
監督 内田吐夢
脚本 八木隆一郎
北村勉
出演者 小杉勇
風見章子
山本嘉一
音楽 乗松明廣
撮影 碧川道夫
製作会社 日活多摩川撮影所
配給 日活
公開   1939年4月13日
上映時間 142分(現存117分)
製作国   日本
言語 日本語
テンプレートを表示

193914413142

[2]3[3]1161

スタッフ 編集

キャスト 編集

制作 編集


1936112[3]1938136退[3][3]

 


193914413 1959346041

 


19684393199911115[4]9324117[4]

 


193712101939144195328

[5]

ラジオドラマ 編集


193712528531[6]NHK1[7][7]

脚注 編集

  1. ^ a b コトバンク、2015年3月1日閲覧
  2. ^ allcinema、2015年3月1日閲覧
  3. ^ a b c d 田中純一郎日本映画発達史Ⅲ 戦後映画の解放』、中央公論社、1976年、p.29-32
  4. ^ a b 発掘された映画たち2010「土(最長版)」東京国立近代美術館フィルムセンター、2015年3月1日閲覧
  5. ^ 新築地劇団正月公演チラシ
  6. ^ 田中眞澄『小津安二郎のほうへ モダニズム映画史論』、みすず書房、2002年、p.127
  7. ^ a b 『溝口健二著作集』、キネマ旬報社、2013年、p.127

外部リンク 編集