削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
タグ: 2017年版ソースエディター
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
 
(6人の利用者による、間の39版が非表示)
1行目:
''' ''' [[1970]] - <ref name=":0">{{Cite web||title=ENAK SUMiRE STYLE ()|url=https://web.archive.org/web/20100514072814/http://www.sankei.co.jp/enak/sumirestylevintage/sumirestyle04/2004/july/kiji/26ono.html|website=www.sankei.co.jp|accessdate=2020-12-25}}</ref>[[]][[]][[]]<ref name=":1" />
 
== 略歴 ==
* 1994年、[[京都造形芸術大学]]芸術学部を卒業後、[[武蔵野美術大学]]の大学院造形研究科に入学するが中退<ref name=":0" />
* 1996年に宝塚歌劇団に演出助手として入団<ref name=":0" />
* 1999年、[[宝塚バウホール]]公演『エピファニー』で演出家デビュー<ref name=":1" />
* 2008<ref name=":1">{{citeCite web||url=https://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2019/eljapon/special_003.html|title=  |  El Japón  aquavitae |publisher=  |accessdate=2019-11-24}}</ref>
 
== 宝塚歌劇団での舞台作品 ==
 
== 宝塚歌劇団での作品 ==
=== 脚本・演出 ===
; 大劇場作品
*[[源氏物語千年紀]]頌『[[源氏物語 (宝塚歌劇)|夢の浮橋]]』(2008年 - 2009年、月組 主演:[[瀬奈じゅん]])'''*大劇場デビュー作'''
*スクリューボール・コメディ『[[ロシアン・ブルー -魔女への鉄槌-]]』(2009年、雪組 主演:[[水夏希]])
*ミュージカル『[[エドワード8世 (宝塚歌劇)|エドワード8世-王冠を賭けた恋-]]』(2012年、月組 主演:[[霧矢大夢]])
*宝塚傾奇絵巻『[[一夢庵風流記 前田慶次]]』(2014年、雪組 主演:[[壮一帆]])
*ロック・ミュージカル『NOBUNAGA<信長> - 下天の夢 -』(2016年、月組 主演:[[龍真咲]])<ref>{{cite web|url=http://natalie.mu/stage/news/176178|title=宝塚月組トップ龍真咲、ラスト公演に懸ける思い語る「織田信長に命を吹きこみたい」|publisher=ステージナタリー|date=2016-02-15|accessdate=2016-02-15}}</ref>
*-本朝妖綺譚-『白鷺の城』(2018年、[[宙組 (宝塚歌劇)|宙組]] 主演:[[真風涼帆]])
*宝塚ミュージカル・ロマン『El Japón -イスパニアのサムライ-』(2019年 - 2020年、[[宙組 (宝塚歌劇)|宙組]] 主演:[[真風涼帆]])
 
==== 大劇場作品([[宝塚大劇場]]、[[東京宝塚ビル|東京宝塚劇場]]) ====
; その他の劇場作品
*バウ・ミュージカル『エピファニー―「十二夜」より―』(1999[[源氏物語千紀]]頌『[[星組源氏物語 (宝塚歌劇)|星組夢の浮橋]]』(2008年 - 2009年 [[月組 (宝塚バウホール歌劇)|月組]] 主演:[[彩輝直瀬奈じゅん]])'''*演出家大劇場デビュー作'''
*スクリューボール・コメディ更に狂はじ[[ロシアン・ブルー -魔女への鉄槌-]](2000(2009 [[組 (宝塚歌劇)|組]]・[[日本青年館]]、宝塚バウホール 主演:[[霧矢大夢]]、[[大和悠河水夏希]])
*バウ・ミュージカル『月の燈影』(2002年、[[花組エドワード8世 (宝塚歌劇)|花組エドワード8世-王冠を賭けた恋-]]・宝塚バウホール、日本青』(2012 月組 主演:[[彩吹真央]]、[[蘭寿とむ霧矢大夢]])
*宝塚傾奇絵巻『[[一夢庵風流記 前田慶次]]』(2014年 雪組 主演:[[壮一帆]])
*バウ・ミュージカル『花のいそぎ』(2004年、星組・宝塚バウホール、日本青年館 主演:[[真飛聖]])
*ロック・ミュージカル『NOBUNAGA<[[NOBUNAGA〈信長- 下天の夢 -]]』(2016年 月組 主演:[[龍真咲]])<ref>{{citeCite web|和書|url=httphttps://natalie.mu/stage/news/176178|title=宝塚月組トップ龍真咲、ラスト公演に懸ける思い語る「織田信長に命を吹きこみたい」|publisher=ステージナタリー|date=2016-02-15|accessdate=2016-02-15}}</ref>
*『睡れる月』(2005年、[[雪組 (宝塚歌劇)|雪組]]・[[梅田芸術劇場|シアタードラマシティ]]、日本青年館、福岡市民会館 主演:[[朝海ひかる]])
*バウ・ミュージカル-本朝妖綺譚-フェット・アンペリアル―帝国白鷺祝祭―(2006(2018、星 [[宙 (宝塚バウホール歌劇)|宙組]] 主演:[[立樹遥真風涼帆]])
*宝塚ミュージカル・ロマン『[[El Japon イスパニアのサムライ|El Japón -イスパニアのサムライ-]]』(2019年 - 2020年、[[宙組 (宝塚歌劇)|宙組]] 主演:[[真風涼帆]]
*『ヘイズ・コード』(2006年 - 2007年、星組・シアタードラマシティ、日本青年館 主演:[[安蘭けい]])
*バウ・ミュージカル宝塚剣豪秘録NEVER SLEEP[[柳生忍法帖]](2007(2021、宙 [[星 (宝塚バウホール、日本青年館歌劇)|星組]] 主演:[[蘭寿とむ礼真琴]])
 
*バウ・ポピュリスト・コメディ『記者と皇帝』(2011年、宙組・宝塚バウホール、日本青年館 主演:[[北翔海莉]])
;==== その他の劇場作品 ====
*バウ・ミュージカル『[[Bandito -義賊 サルヴァトーレ・ジュリアーノ-]]』(2015年、月組・宝塚バウホール、日本青年館 主演:[[珠城りょう]])
*バウ・ミュージカル『エピファニー―「[[十二夜]]」より―』(1999年 星組 [[宝塚バウホール]] 主演:[[彩輝直]])'''*演出家デビュー作'''
*ミュージカル『[[火怨|阿弖流為 -ATERUI-]]』(2017年、星組・シアタードラマシティ、日本青年館、主演:[[礼真琴]])<ref>{{cite news|url=http://natalie.mu/stage/news/216745|title=宝塚星組「恋する輪廻」大阪公演、礼真琴主演「阿弖流為」が7月に東京大阪で|newspaper=ステージナタリー|date=2017-01-13|accessdate=2017-01-16}}</ref>
*『更に狂はじ』(2000年 月組 [[日本青年館]]、宝塚バウホール 主演:霧矢大夢、[[大和悠河]])
*ミュージカル『シラノ・ド・ベルジュラック』(2020年、星組・シアタードラマシティ、主演:[[轟悠]])*予定
*バウ・ミュージカル『月の燈影』(2002年 [[花組 (宝塚歌劇)|花組]] 宝塚バウホール、日本青年館 主演:[[彩吹真央]]、[[蘭寿とむ]])
*バウ・ミュージカル『花のいそぎ』(2004年 星組 宝塚バウホール、日本青年館 主演:[[真飛聖]])
*『[[睡れる月]]』(2005年、[[雪組 (宝塚歌劇)|雪組]]・ [[梅田芸術劇場#シアター・ドラマシティ|シアタードラマシティ]]、日本青年館、[[福岡市民会館]] 主演:[[朝海ひかる]])
*バウ・ミュージカル『フェット・アンペリアル―帝国の祝祭―』(2006年 星組 宝塚バウホール 主演:[[立樹遥]])
*『[[ヘイズ・コード]]』(2006年 - 2007年 星組 シアタードラマシティ、日本青年館 主演:[[安蘭けい]])
*バウ・ミュージカル『NEVER SLEEP』(2007年 宙組 宝塚バウホール、日本青年館 主演:蘭寿とむ)
*バウ・ポピュリスト・コメディ『記者と皇帝』(2011年 宙組 宝塚バウホール、日本青年館 主演:[[北翔海莉]])
*バウ・ミュージカル『[[Bandito -義賊 サルヴァトーレ・ジュリアーノ-]]』(2015年 月組 宝塚バウホール、日本青年館 主演:[[珠城りょう]])
*ミュージカル『[[火怨|阿弖流為 -ATERUI-]]』(2017年 星組 シアタードラマシティ、日本青年館 主演:[[礼真琴]])<ref>{{cite news|url=httphttps://natalie.mu/stage/news/216745|title=宝塚星組「恋する輪廻」大阪公演、礼真琴主演「阿弖流為」が7月に東京大阪で|newspaper=ステージナタリー|date=2017-01-13|accessdate=2017-01-16}}</ref>
*ミュージカル『[[シラノ・ド・ベルジュラック]]』(2020年 星組 シアタードラマシティ 主演:[[轟悠]])*予定
*Musical『[[ボニーとクライド#舞台|BONNIE & CLYDE]]』(2023年 雪組 [[御園座]] 主演:[[彩風咲奈]])<ref>{{Cite web|和書|title=宝塚歌劇団雪組の次期トップ娘役に夢白あや、2023年2・3月の「BONNIE & CLYDE」でお披露目 |url=https://natalie.mu/stage/news/491651 |website=ステージナタリー |access-date=2022-09-01 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>*潤色・演出
*バウ・ミュージカル『月の燈影』(2023年 月組 宝塚バウホール 主演:[[礼華はる]])<ref>{{Cite web|和書|title=月城かなと&海乃美月が死神と令嬢に、ミュージカル「Death Takes a Holiday」礼華はるはバウ主演 |url=https://natalie.mu/stage/news/506449 |website=ステージナタリー |access-date=2022-12-23 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>*予定
 
=== 演出のみ ===
; 大劇場作品
* 王朝ロマン『[[飛鳥夕映え]]―蘇我入鹿―』(2004年、[[月組 (宝塚歌劇)|月組]] 主演:[[彩輝直]])
* ミュージカル・ロマン『[[アルジェの男]]』(2011年、月組 主演:霧矢大夢)
* 宝塚ロマン『[[新源氏物語 (田辺聖子)#舞台化作品|新源氏物語]]』(2015年、花組 主演:[[明日海りお]]) 
 
;==== その他の劇場作品 ====
* 王朝ロマン『[[飛鳥夕映え]]―蘇我入鹿―』(2004年、[[月組 (宝塚歌劇)|月組]] 主演:[[彩輝直]]
* バウ・ワークショップ『[[春ふたたび]]』(2003年、[[雪組 (宝塚歌劇)|雪組]]・宝塚バウホール 主演:[[壮一帆]])
* ミュージカル・ロマン『[[紫子 ‐とりかえばや異聞‐アルジェの男]]』(2010(2011 月組・[[中日劇場]] 主演:[[霧矢大夢]]
* ミュージカル・宝塚ロマン『[[蝉しぐれ新源氏物語 (田辺聖子)#舞台化作品|若き日の唄は忘れじ新源氏物語]]』(2013(2015、雪・中日劇場、全国ツアー 主演:壮一帆[[明日海りお]] 
* 万葉ロマン『[[あかねさす紫の花]]』(2018年 花組・[[博多座]] 主演:[[明日海りお]])
* バウ・コメディ『パパ・アイ・ラブ・ユー』(2019年、専科・宝塚バウホール 主演:[[轟悠]])*[[石田昌也]]との共同演出
* ミュージカル・ロマン『[[アルジェの男]]』(2019年、星組・全国ツアー 主演:礼真琴)
 
==== 新人公演演出他の劇場の作品 ====
* バウ・ワークショップ『[[春ふたたび]]』(2003年、[[ 雪組 (宝塚歌劇)|雪組]]・宝塚バウホール 主演:[[壮一帆]]
*1998年 [[雪組 (宝塚歌劇)|雪組]]『春櫻賦』、星組『皇帝』
* ミュージカル・ロマン『[[紫子 ‐とりかえばや異聞‐]]』(2010年 月組 [[中日劇場]] 主演:霧矢大夢)
*1999年 [[星組 (宝塚歌劇)|星組]]『[[ウエストサイド物語 (宝塚歌劇)|WEST SIDE STORY]]』
* ミュージカル・ロマンス『[[若き日の唄は忘れじ]]』(2013年 雪組 中日劇場・全国ツアー 主演:壮一帆)
*2001年 [[花組 (宝塚歌劇)|花組]]『[[ミケランジェロ -神になろうとした男-|ミケランジェロ]]』
* 万葉ロマン『[[あかねさす紫の花]]』(2018年 花組 [[博多座]] 主演:[[明日海りお]]
*2003年 雪組『春麗の淡き光に』、雪組『[[Romance de Paris]]』
* バウ・コメディ『パパ・アイ・ラブ・ユー』(2019年 [[専科]] 宝塚バウホール 主演:[[轟悠]])*)*[[石田昌也]]との共同演出
*2004年 [[月組 (宝塚歌劇)|月組]]『[[飛鳥夕映え]]』
* ミュージカル・ロマン『[[アルジェの男]](2011(2019、月 全国ツアー 主演:霧矢大夢礼真琴
*2005年 [[宙組 (宝塚歌劇)|宙組]]『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#炎にくちづけを|炎にくちづけを]]』
* ミュージカル・ロマン『[[アルジフィレンツの男に燃える]]』(2019(2022、星 全国ツアー 主演:礼真琴[[柚香光]]
*2008年 雪組『君を愛してる』、月組『夢の浮橋』
 
*2009年 雪組『ロシアン・ブルー』
=== 新人公演担当 ===
*2011年 月組『[[アルジェの男]]』
*1998年 雪組『[[春櫻賦]]』<ref name=":2">{{Cite web|和書|title=第15回 見どころはここ!新人公演シリーズをまとめてチェック~5月は椿火呂花主演の宙組「カステル・ミラージュ」|url=https://www.tca-pictures.net/skystage/tokushu/index15.html|website=www.tca-pictures.net|accessdate=2021-04-10}}</ref>
*2012年 花組『サン=テグジュペリ』
*1998年 星組『[[皇帝 (宝塚歌劇)|皇帝]]』<ref name=":2" />
*2014年 雪組『一夢庵風流記 前田慶次』
*20151999 花組『新源氏[[ウエストサイド物語 (宝塚歌劇)|WEST SIDE STORY]]
*2001年 花組『[[ミケランジェロ -神になろうとした男-|ミケランジェロ]]』<ref>{{Cite web|和書|title=番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ|url=https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/1279.html|website=www.tca-pictures.net|accessdate=2021-04-10}}</ref>
*2016年 月組『NOBUNAGA<信長> -下天の夢-』
*2003年 雪組『[[春麗の淡き光に -朱天童子異聞-|春麗の淡き光に]]』<ref>{{Cite web|和書|title=番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ|url=https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/1739.html|website=www.tca-pictures.net|accessdate=2021-04-10}}</ref>
*2019年 宙組『El Japón』
*2003年 雪組『[[Romance de Paris]]』<ref>{{Cite web|和書|title=番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ|url=https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/1154.html|website=www.tca-pictures.net|accessdate=2021-04-10}}</ref>
*2005年 宙組『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#炎にくちづけを|炎にくちづけを]]』<ref>{{Cite web|和書|title=番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ|url=https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/2938.html|website=www.tca-pictures.net|accessdate=2021-04-10}}</ref>
*2008年 雪組『君を愛してる』<ref>{{Cite web|和書|title=番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ|url=https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/4227.html|website=www.tca-pictures.net|accessdate=2021-04-10}}</ref>
*2008年 月組『夢の浮橋』<ref>{{Cite web|和書|title=番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ|url=https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/4563.html|website=www.tca-pictures.net|accessdate=2021-04-10}}</ref>
*2009年 雪組『ロシアン[[ロシアン・ブルー -魔女への鉄槌-|・]]ブルー』<ref>{{Cite web|和書|title=番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ|url=https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/5275.html|website=www.tca-pictures.net|accessdate=2021-04-10}}</ref>
*2011年 月組『アルジェの男』<ref>{{Cite web|和書|title=番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ|url=https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/6192.html|website=www.tca-pictures.net|accessdate=2021-04-10}}</ref>
*2012年 花組『[[サン=テグジュペリ (宝塚歌劇)|サン=テグジュペリ]]』<ref>{{Cite web|和書|title=番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ|url=https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/6817.html|website=www.tca-pictures.net|accessdate=2021-04-10}}</ref>
*2014年 雪組『一夢庵風流記 前田慶次』<ref>{{Cite web|和書|title=番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ|url=https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/7957.html|website=www.tca-pictures.net|accessdate=2021-04-10}}</ref>
*2015年 花組『新源氏物語』<ref>{{Cite web|和書|title=番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ|url=https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/8696.html|website=www.tca-pictures.net|accessdate=2021-04-10}}</ref>
*2016年 月組『NOBUNAGA<信長>』<ref>{{Cite web|和書|title=番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ|url=https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/9175.html|website=www.tca-pictures.net|accessdate=2021-04-10}}</ref>
*2019年 宙組『El Japón』<ref>{{Cite web|和書|title=番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ|url=https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/10775.html|website=www.tca-pictures.net|accessdate=2021-04-10}}</ref>
*2021年 星組『柳生忍法帖』<ref>{{Cite web|和書|title=番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ |url=https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/11785.html |website=www.tca-pictures.net |access-date=2023-05-07}}</ref>
 
=== 演出助手 ===
74 ⟶ 84行目:
*2005年 花組『くらわんか』(谷正純、バウホール)、[[宙組 (宝塚歌劇)|宙組]]『Le Petit Jardin』([[植田景子]]、バウホール)、月組『[[Ernest in Love]]』([[木村信司]]、梅田芸術劇場)、宙組『炎にくちづけを』(木村信司)
*2008年 雪組『君を愛してる』(木村信司)
*2009年 宙組『AmorAmour それは…』(岡田敬二)
 
== 参考文献 ==
84 ⟶ 94行目:
== 外部リンク ==
* [http://kageki.hankyu.co.jp/ 宝塚歌劇団]
*[https://web.archive.org/web/20100514072814/http://www.sankei.co.jp/enak/sumirestylevintage/sumirestyle04/2004/july/kiji/26ono.html ENAK SUMiRE STYLE すみれの園を創る人たち]
 
{{宝塚歌劇団}}
{{デフォルトソート:おおの たくし}}
[[Category:大野拓史|*]]
 
[[Category:日本の舞台演出家]]
[[Category:宝塚歌劇団の演出家]]
[[Category:東京都出身の人物]]
[[Category:京都芸術大学出身の人物]]
[[Category:20世紀日本の演出家]]
[[Category:21世紀日本の演出家]]
[[Category:1970年生]]
[[Category:存命人物]]