小野老


   

 

凡例

小野老
時代 奈良時代
生誕 不明
死没 天平9年6月11日737年7月17日
官位 従四位下大宰大弐
主君 元正天皇聖武天皇
氏族 小野氏
石根
テンプレートを表示

経歴

編集

37194720

5728410使672934[1]672921134[1][1]3[2]

373157336734調7735[3]

9737611

和歌作品

編集
  • あをによし 寧楽(なら)の京師(みやこ)は 咲く花の にほふがごとく 今盛りなり (『万葉集』3-328)
 
平城京跡に建つ歌碑

[1]49 

    

[1]

官歴

編集

注記のないものは『続日本紀』による。

系譜

編集
  • 父:不詳
  • 母:不詳
  • 生母不明の子女

小野老が登場する作品

編集

漫画

  • 石川ローズ『あをによし、それもよし』

脚注

編集
  1. ^ a b c d e 直木[2009: 12-13]
  2. ^ 『万葉集』巻3-328,巻5-816,巻6-958
  3. ^ a b 『続日本紀』天平勝宝6年2月20日条
  4. ^ 『万葉集』巻3-328
  5. ^ 『続日本紀』宝亀10年2月4日条

参考文献

編集
  • 宝賀寿男『古代氏族系譜集成』古代氏族研究会、1986年。
  • 直木孝次郎「奈良の都の栄えと長屋王の変」『文藝春秋SPECIAL 賢者は歴史から学ぶ』文藝春秋、2009年10月。

関連文献

編集

西1976



2003ISBN 4-87415-422-0

2007ISBN 978-4-90211678-6

2009ISBN 978-4-86329-026-6