「日本劇場 (札幌市)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m 不正な引数の修正
 
(10人の利用者による、間の11版が非表示)
14行目:
|閉館日=31
|開館公演=
|閉館最終公演=
|収容人数=
|客席=552
26行目:
|HP=
}}
''''''[[]][[ ()|]]1西1[[|]][[]]''''''
 
館名は[[東京都]][[千代田区]][[有楽町]]に存在していた劇場「[[日本劇場]]」に由来する。
 
== 歴史 ==
1954[[]]29929[[TOHO ()|]] / [[|]][[TOHO|1]]55270mm2''''''[[|]][[|]]
 
=== 閉館とその後 ===
[[]][[|]]2003[[]]153[[]]200315831825[[ (1970)|]][[]][[ (1959)|]][[]]831[[]][[ (1997)|]]49
 
この劇場の閉館により、2階席の付いた映画館が道内からすべて姿を消した。また、東京都台東区にあった同じ東宝系の映画館[[上野東宝劇場・上野宝塚劇場]]も同じ日に閉館している。
 
2004年(平成16年)12月3日、日劇跡地にファッションを中心とした商業ビル'''札幌[[札幌東宝ビル|札幌シャンテ]]'''がオープン。正面入口には「日本劇場 1954 - 2003」と書かれたモニュメントが刻まれている。
 
== この劇場で上映された主な作品 ==
49行目:
* [[2001年宇宙の旅]](1968年、1978年)
* [[屋根の上のバイオリン弾き]](1971年)
* [[ポセイドン・アドベンチャー (映画)|ポセイドン・アドベンチャー]](1973年)
* [[大地震 (1974年の映画)|大地震]](1974年) - 同館初の1億円興行を達成した作品。
* [[タワーリング・インフェルノ]](1975年)
58行目:
* [[トランザム7000]](1977年)
* [[未知との遭遇]](1978年)
* [[コンボイ  (映画)|コンボイ]](1978年)
* [[野性の証明]](1978年)
* [[グリース (映画)|グリース]](1978年)
* [[ディア・ハンター]](1979年)
* [[コンコルド  (映画)|コンコルド]](1979年)
* [[ポセイドン・アドベンチャー2]](1979年)
* [[エアポート80]](1979年)
* [[地獄の黙示録]](1980年) - 2002年の特別完全版も上映。
* [[影武者  (映画)|影武者]](1980年)
* [[ラ・ブーム]](1982年)
* [[バトルトラック]](1983年)
* [[ラ・ブーム2]](1983年)
* [[JOY ジョイ]](1984年)
* [[スカーフェイス  (映画)|スカーフェイス]](1984年)
* [[ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ]](1984年)
* [[ゴーストバスターズ]](1984年)
77行目:
* [[子猫物語]](1986年)
* [[トップガン (映画)|トップガン]](1986年)
* [[ハスラー2]](1986年)
* [[プラトーン]](1987年)
* [[サボテン・ブラザース]](1987年、プラトーンと同時上映)
* [[アンタッチャブル (映画)|アンタッチャブル]](1987年)
* [[ハンバーガーヒル]](1987年)
* [[愛は危険な香り]] (1987年、ハンバーガーヒルと同時上映)
* [[フルメタル・ジャケット]](1988年)
* [[レッドブル (映画)|レッドブル]](1988年)
* [[ロジャー・ラビット]](1988年)
99行目:
* [[インデペンデンス・デイ]](1996年)
* [[タイタニック (1997年の映画)|タイタニック]](1997年) - わずか半年間で20万人を動員した同館史上最大のヒット作。
⋆「* [[GODZILLA」(1998]](1998年)
* [[プライベート・ライアン]](1998年)
* [[アルマゲドン (映画)|アルマゲドン]](1998年)
108行目:
* [[ホワット・ライズ・ビニース]](2000年)
* [[トゥームレイダー]](2001年)
* [[スパイダーマン (2002年の映画)|スパイダーマン]](2002年) - 第2作以降は[[ユナイテッド・シネマ|UC札幌]]、[[札幌シネマフロンティア|札幌CF]]、[[ゲオスガイディノス|札幌劇場]]で上映
* [[マイノリティ・リポート]](2002年)
* [[戦場のピアニスト]](2003年)
* [[ザ・コア]](2003年)
ほか
 
=== シリーズ作品 ===
* [[]] [[007 |]][[]]007[[007 |]][[007 |]][[]](UC)[[007 |]]UCCF
128 ⟶ 129行目:
* [[ジュラシック・パーク]]シリーズ
* [[ハムナプトラ/失われた砂漠の都|ハムナプトラ]]シリーズ(3作目『[[ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝|呪われた皇帝の秘宝]]』はUC札幌、札幌CF、札幌劇場で上映)
* [[X-メン (映画)|X-MEN]]シリーズ(第3作『[[X-MEN:ファイナル ディシジョン|ファイナル ディシジョン]]』と新章『[[ウルヴァリン: X-MEN ZERO]]』はUC札幌、札幌CFで上映(『ファイナル〜』は札幌東宝プラザでも))
 
== 関連項目 ==
141 ⟶ 142行目:
※シネマフロンティア、東宝プラザを除き北海道東宝株式会社が経営・運営していた(している)。
 
{{DEFAULTSORTデフォルトソート:にほんけきしよう}}
[[Category:札幌市中央区の歴史]]
[[Category:過去の東宝系列映画館]]
[[Category:札幌市中央区の建築物|廃にほんけきしよう]]
[[Category:かつて存在した北海道の映画館]]
[[Category:過去の東宝系列映画館]]
[[Category:現存しない札幌市中央区の歴史建築物]]
[[Category:1954年開業の施設]]
[[Category:2003年廃止の施設]]
[[Category:戦後の札幌]]