「日本劇場 (札幌市)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Tribot (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
31行目:
 
== 概要 ==
[[1954]][[]]29[[929]][[TOHO|]] / [[|]][[TOHO|1]]55270mm2''''''[[|]][[|]]
 
== 劇場の終焉とその後 ==
[[]][[|]][[20033]][[]]153[[]][[2003]]15[[831]]825[[ ()|]][[]][[ (1959)|]][[]]831[[]][[ (1997)|]]49
 
この劇場の閉館により、2階席の付いた映画館が道内からすべて姿を消した。また、東京都台東区にあった同じ東宝系の映画館「上野宝塚劇場」「上野東宝劇場」も同じ日に閉館している。
51行目:
* [[ポセイドン・アドベンチャー]](1973年)
* [[大地震_(1974年の映画)|大地震]](1974年) - 同館初の1億円興行を達成した作品。
* [[タワーリング・インフェルノ]](1975年)
* [[カサンドラクロス]](1976年)
* [[キングコング (1976年の映画)|キングコング]](1976年)
* [[キャリー (映画)|キャリー]](1977年)
* [[人間の証明]](1977年)
* [[トランザム7000]](1977年)
* [[未知との遭遇]](1978年)
* [[コンボイ (映画)|コンボイ]](1978年)
* [[野性の証明]](1978年)
* [[グリース (映画)|グリース]](1978年)
* [[ディア・ハンター]](1979年)
* [[コンコルド (映画)|コンコルド]](1979年)
* [[ポセイドン・アドベンチャー2]](1979年)
* [[エアポート80]](1979年)
* [[地獄の黙示録]](1980年) - 2002年の特別完全版も上映。
* [[影武者 (映画)|影武者]](1980年)
* [[ラ・ブーム]](1982年)
* [[バトルトラック]](1983年)
* [[ラ・ブーム2]](1983年)
* [[JOY (映画)|JOY]](1984年)
* [[スカーフェイス (映画)|スカーフェイス]](1984年)
* [[ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ]](1984年)
* [[ゴーストバスターズ]](1984年)
77行目:
* [[子猫物語]](1986年)
* [[トップガン (映画)|トップガン]](1986年)
* [[ハスラー2]](1986年)
* [[プラトーン]](1987年)
* [[サボテン・ブラザース]](1987年、プラトーンと同時上映)
* [[アンタッチャブル (映画)|アンタッチャブル]](1987年)
* [[ハンバーガーヒル]](1987年)
* [[愛は危険な香り]] (1987年、ハンバーガーヒルと同時上映)
* [[フルメタル・ジャケット]](1988年)
* [[レッドブル (映画)|レッドブル]](1988年)
* [[ロジャー・ラビット]](1988年)
143行目:
[[Category:札幌市の歴史]]
[[Category:過去の東宝系列映画館]]
[[Category:中央区 (札幌市)|廃にほんけきしよう]]