Wikipedia





 ()





 

 

 

 






 
削除された内容 追加された内容
ビジュアルウィキテキスト
昇順・降順の並び替えが首位打者のページでは可能なのに、最多打点では出来なかったため修正。
m 外部リンクの修正 https:// -> web.archive.org (www3.nhk.or.jp) (Botによる編集)
 
(10人の利用者による、間の16版が非表示)
1行目:
{{Infobox sports award
| 名前 = 最多打点
| 画像 = Sadaharu-Oh-1-revised.png
| 画像 = 20110318世界少年棒球基金會理事長王貞治拜訪花博新聞照片.jpg
| キャプション = 最多獲得の王貞治
| リーグ = [[日本プロ野球機構|NPB]]
| 種目 = [[プロ野球]]
9行目:
| 愛称 = 打点王
| 最多受賞 = 13回 [[王貞治]]
| 最新受賞 = [[村上宗隆牧秀悟]]<br />[[山川穂高近藤健介]]
| 記録 = {{Color|red|'''161'''}} [[小鶴誠]](1950 (1950)
| 公式サイト =
}}
141行目:
|1982||[[掛布雅之]]||阪神タイガース||95||[[落合博満]](1)||ロッテオリオンズ||99
|-
|1983||[[原辰徳]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20210111175823/https://www3.nhk.or.jp/sports/story/1441/index.html|title=原辰徳・3度目の監督就任!これまでに残した8つの伝説|publisher=NHKスポーツ|date=2019-01-31|accessdate=2021-01-10}}</ref>||読売ジャイアンツ||103||[[水谷実雄]]||阪急ブレーブス||114
|-
|1984||[[衣笠祥雄]]||広島東洋カープ||102||[[ブーマー・ウェルズ|ブーマー]](1)||阪急ブレーブス||130
232行目:
|-
|2022||[[村上宗隆]]||東京ヤクルトスワローズ||134||[[山川穂高]]||埼玉西武ライオンズ||90
|-
|2023||[[牧秀悟]]||横浜DeNAベイスターズ||103||[[近藤健介]]||福岡ソフトバンクホークス||87
|}
 
243 ⟶ 245行目:
* '''太字'''は現役
</small>
{| class="sortable wikitable" style="text-align:left; font-size:80%;white-space:nowrap;"
|-
!選手
291 ⟶ 293行目:
|}
 
=== 両リーグ受賞者 その他の記録 ===
* 打点に関する記録
*落合博満(パ:1982,1985,1986 セ:1989,1990)
** 最多打点:セ・リーグ 161点 小鶴誠(1950年)、パ・リーグ 146点 落合博満(1985年)
** 最低打点:セ・リーグ69点 宮本敏雄(1956年)、パ・リーグ80点 イチロー・田中幸雄・初芝清(1995年)
* 両リーグ受賞者
** 落合博満(パ:1982,1985,1986  セ:1989,1990)
 
== 脚注 ==

https://ja.wikipedia.org/wiki/最多打点_(日本プロ野球)
 




 




 

Wikipedia
















Cookie