削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(10人の利用者による、間の10版が非表示)
1行目:
{{別人|x1=経済学者の|村山裕三}}
{{出典の明記| date = 2021-11}}
{{Portal 文学}}
'''村山 勇三'''(むらやま ゆうぞう、[[1887年]]2月 - [[1958年]])は、日本の[[英文学者]]、[[翻訳家]]。
 
== 略歴 ==
[[]][[]][[]]1913[[]][[]][[]][[]][[]][[]]
 
== 著書 ==
*金言名句の泉 欧米篇 』([[実業之日本社]]) 1928
*金言名句の泉 和漢篇 』(実業之日本社 1929
*ユートピヤ物語 』(京北書房 1947
 
== 翻訳 ==
*哲学に於ける科学と宗教 』(エミール・ブートルー 大日本文明協会事務所 1923
*三家庭 』(フアーラー 、[[春秋社 1923 (]]、家庭文学名著選) 1923
*ハイペシア 』(チヤルス・キングスレー 春秋社 1924
*世界短篇小説大系 英吉利篇 上 』([[柳田泉]], [[本間久雄]]共訳 近代社 1926
*美と崇高 』([[エドマンド・バーク]] 、人文会、泰西随筆選集 第2 人文会2) 1926
*冥想録 』(アウレリウス 、春秋社、世界大思想全集 第3巻 春秋社3) 1927
*神の国は汝等の衷にあり [[レフ・トルストイ|トルストイ]]全集 』(トルストイ全集刊行会 1927 - 1928
*世界大思想全集 第50巻 ユートピア モーア 無何有郷通信記 』([[ウィリアム・モリス]] 春秋社、世界大思想全集50) 1929
*緑の館 熱帯林ロマンス 』([[ウィリアム・ハドソン|W・H・ハドスン]] 、[[岩波文庫]]) 1937
*羅馬帝国衰亡史 全10巻 ギボン 春秋社 1939 - 1940 「ローマ帝国衰亡史」岩波文庫
**『ローマ帝国衰亡史』(岩波文庫) 1951 - 1959、のち復刊 1992ほか
 
{{Normdaten}}
{{Writer-stub}}
 
{{DEFAULTSORT:むらやま ゆうそう}}
[[Category:20世紀日本の翻訳家]]
[[Category:英語からの翻訳者]]
[[Category:イギリス文学者]]
[[Category:日本の英語文学研究者]]
[[Category:早稲田大学出身の人物]]
[[Category:佐賀県出身の人物]]
[[Category:1887年生]]
[[Category:1958年没]]
{{Writer-stub}}