削除された内容 追加された内容
→‎家族: 寛子の追記
 
(17人の利用者による、間の24版が非表示)
2行目:
{{表記揺れ案内|表記1=森有礼|表記2=森有禮|議論ページ=}}
{{政治家
|人名 = {{big|{{ruby-ja||もり}} {{ruby-ja|有礼|ありのり}}}}
|各国語表記 = もり<small>{{kyujitai|'''森 ありのり有禮'''}}</small>
|画像 = Arinori Mori 2.jpg
|画像サイズ = 243px
13行目:
|出身校 = [[造士館]]<br />薩摩藩開成所
|前職 = [[武士]]([[薩摩藩]]士)<br />[[外交官]]
|称号・勲章 = 贈[[正二位]]<br /> [[File:JPN Kyokujitsu-sho 1Class BAR.svg|38px]] [[勲一等旭日大綬章]]<br />[[子爵]]
|配偶者 = 森常(前妻)<br />[[森寛子]](後妻)
|子女 = [[森清 (子爵)|森清]](長男)<br />[[森明]](三男)
34行目:
''' ''' {{|''' '''}}[[1847]][[823]][[]]4[[713 ()|713]] - [[1889]][[]]22[[212]][[]][[]][[]][[]][[|]]<ref>[https://kotobank.jp/word/%E6%A3%AE%E6%9C%89%E7%A4%BC-142842    ]</ref>[[ ()|]]''''''''''''[[]][[|]][[]][[|]][[]]
 
[[1]][[]][[|]][[]][[]][[]][[]][[]][[]][[]][[]]
 
== 来歴 ==
弘化4年(1847年)、[[薩摩国]][[鹿児島城]]下春日小路町(現在の[[鹿児島県]][[鹿児島市]][[春日町 (鹿児島市)|春日町]])で薩摩[[藩士]]・[[森有恕|森喜右衛門有恕]]の五男として生まれた。兄に[[横山安武]]がいる。[[安政]]7年([[1860年]])頃より[[造士館]][[漢学]]を学び、[[元治]]元年([[1864年]])頃より藩の[[洋学校]]である[[開成所]]に入学し、[[英学]]講義を受講する。
 
[[]][[1865]][[]][[]][[]][[]][[]][[]][[]][[]][[|]][[]][[]][[:en:Brotherhood of the New Life|Brotherhood of the New Life]][[]]
 
1868[[1868]]6725<ref>124</ref> <ref>{{Cite web||date=2018-12-04|url=https://blogs.mbc.co.jp/mbcnews/cat_ishin/10515/|title=124 3|website=|publisher=[[]]|accessdate=2023-09-13}}</ref>2220030910[[]]
 
31870[[1870]] 使<ref>{{Cite web||url=https://www.jacar.go.jp/glossary/term3/0010-0020-0030-0010-0065.html|title=使|publisher=[[]]|accessdate=2023-09-13}}</ref>
 
[[1872年]]2月3日、アメリカ駐在少弁務使としてアメリカの有識者に日本の教育について意見を求める(その返書を1873年『Education in Japan』(『日本における教育』)として刊行)。1872年11月25日、ワシントンで『Religious Freedom in Japan』(『日本における宗教の自由』)を発表。
 
61873[[1873]][[]][[西 ()|西]][[西]][[]][[]][[]][[]][[]]1874518752
 
8[[1875]][[]][[]][[]]使<!--[[]]-->[[]]
 
同年2月6日、福澤諭吉が証人となり、幕臣広瀬秀雄の娘[[広瀬常]]との結婚に際して3か条を交換して婚姻契約書に署名し結婚した(第3条に夫婦の共有物は無断で処分してはならぬ旨条項あり)。契約結婚のはしりと言われた。
 
11[[|]]使91876[[1876]]1[[]][[|]][[]]
121877[[1879]]11使
 
18[[1885]]1222[[1]][[]][[]][[]][[]][[]] 
 
19[[1886]][[]][[]][[]][[]][[]][[]][[]]
20[[1887]]4[[]][[1884]][[]]<ref></ref>
22[[1889]]211[[]][[]][[西]]5<ref>[[]] 2010311</ref>43
 
[[]][[]]殿[[]][[]][[殿]][[|]][[]][[]]
63 ⟶ 69行目:
== 人物 ==
[[File:Mori Arinori, 1871.jpg|thumb|森有礼(1871年)]]
 
* [[英語]]の[[国語]]化を提唱([[国語外国語化論]])。
* [[]][[西 ()|西]][[]][[]]818756<ref>{{Cite book|title=P617|date=1964|year=|publisher=}}</ref><ref>{{Cite book|title= P25|date=1988|year=|publisher=}}</ref>
* 森の[[急進主義|急進]]的な考えには当時の[[大衆]]の感覚とは乖離したものがあり、「明六の幽霊(有礼)」などと皮肉られもした。
* 41872[[]]<ref name=E.Satow>{{Cite book||author=|authorlink=|translator=|year=2006|title= |series=[[ ()|]] ; 756|publisher=[[]]|isbn=4582807569|page=274|ref=harv }}</ref>{{Sfn||2017|p=34}}618742[[]][[]][[]]<ref name=E.Satow/>{{Sfn||2017|p=73}}
* 3[[]]<ref name=asahi>1997, p37</ref>11<ref name=asahi/>
* 将棋を愛好し、[[福沢諭吉]]・[[服部金太郎]]・[[芳川顕正]]らとともに名人[[小野五平]]の後援者であった<REF>週刊将棋編『名局紀行』(毎日コミュニケーションズ)P.47</REF>。
74 ⟶ 81行目:
* [[|]]1870
* 1855[[]]<ref name=koto>[https://kotobank.jp/word/%E5%BA%83%E7%80%AC%E5%B8%B8-1104339  ]</ref>[[使]]<ref>201007</ref>18754<ref name=koto/>3[[ ()|]]<ref>  </ref>[[]][[]]<ref> (2003/7/1)</ref>[[]][[]]
* [[|]][[]][[]]<ref>{{Cite book | |author= |title= |publisher= |year=2009-07 |page=602 |isbn=978-4-06-288001-5}}</ref>1
* [[日本基督教団中渋谷教会|中渋谷教会]]の牧師・[[森明]]は寛子との息子である。その娘・[[関屋綾子]]は一家について『一本の樫の木 淀橋の家の人々』(1981年)を刊行。
* [[仏文学者]]・[[哲学者]]の[[森有正]]は有礼の孫(明の子)にあたる。
80 ⟶ 87行目:
== 墓所・霊廟・銅像 ==
[[ファイル:Statue of Young Satsuma Pioneers.jpg|サムネイル|213x213ピクセル|若き薩摩の群像]]
墓所は[[青山霊園]](1イ1-12)
[[]]57[[1982]][[鹿]][[]][[使#|]]<ref>{{Cite web |url = http://www.kagoshima-kankou.com/guide/11361/ |title =  |publisher = 鹿 |accessdate = 2014-05-14 }}</ref>
 
[[]]57[[1982]][[鹿]][[]][[使#|]]<ref>{{Cite web ||url = httphttps://www.kagoshima-kankou.com/guide/11361/ |title =  |publisher = 鹿 |accessdate = 2014-05-14 }}</ref>
 
== 年譜 ==
188 ⟶ 197行目:
* {{Cite book|和書|author=楠家重敏|authorlink=楠家重敏|year=2017|title=ジャパノロジーことはじめ 日本アジア協会の研究|publisher=晃洋書房|isbn=9784771029262|ref={{Harvid|楠家|2017年}}}}
 
== 扱われた関連作品 ==
;小説
* [[山田風太郎]] 『ラスプーチンが来た』 [[文藝春秋]]、1984年12月 / 文藝春秋〈[[文春文庫]]〉、1988年1月、{{ISBN2| 4167183110}} / [[筑摩書房]]〈[[ちくま文庫]]〉、1997年10月、{{ISBN2| 9784480033512}}
200 ⟶ 209行目:
* [[獅子の時代]]([[日本放送協会|NHK]][[大河ドラマ]]、1980年、演:[[中山仁]])
* [[経世済民の男]] 第一部「[[高橋是清]]」(NHK、2015年8月22日・29日、演:[[谷原章介]])
* [[津田梅子〜お札になった留学生〜]]([[テレビ朝日]]、2022年3月5日、演:[[ディーン・フジオカ]])
* [[らんまん]](NHK[[連続テレビ小説]]、2023年、演:[[橋本さとし]])
 
== 関連項目 ==
212 ⟶ 222行目:
 
== 外部リンク ==
* [httphttps://www.ndl.go.jp/portrait/datas/204.html/ 近代日本人の肖像 森有礼] - [[国立国会図書館]]
* [http://www.lib.hit-u.ac.jp/service/tenji/bunken/mori-arinori.html 一橋大学人物文献リスト 森有礼文献リスト] - [[一橋大学附属図書館]]
* [https://rnavindlsearch.ndl.go.jp/rnavi/kensei/entry/moriarinori.php 憲政資料室の所蔵資料 森有礼関係文書] / [https://rnavindlsearch.ndl.go.jp/rnavi/kensei/entry/hayashitakejikyuuzoushiryou.php 林竹二旧蔵資料] - 国立国会図書館リサーチ・ナビ
* [https://web.archive.org/web/20170522044252/http://www.library.pref.kagoshima.jp/honkan/?p=526 貴重資料の紹介 初代文相 森有礼]<small>(2017年5月22日アーカイブ分)</small> - [[鹿児島県立図書館]]
* [https://www.city.kagoshima.lg.jp/kyoiku/kanri/bunkazai/shisekimeguri.html 鹿児島市 史跡めぐりガイドブック] - [[鹿児島市]]。中央地区にある「森有礼誕生地」「横山安武・森有礼成育の地」が紹介されている。
221 ⟶ 231行目:
* [https://www.digital.archives.go.jp/DAS/meta/Detail_F2014062711450264698 自警]<!--[https://www.digital.archives.go.jp/DAS/meta/Detail_F2014062711464264699 自警]--> - [[国立公文書館]]デジタルアーカイブ
* [https://siarchives.si.edu/blog/mori-arinori-japanese-statesman Mori Arinori: Japanese Statesman] - [[w:Smithsonian Institution Archives|Smithsonian Institution Archives]]
* [httphttps://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/ 古典籍総合データベース] - [[早稲田大学図書館]]。大隈関係文書の森有礼書翰などが閲覧できる。
* [http://www.library.pref.kagoshima.jp/honkan/?p=13964 鹿児島県立図書館(本館) デジタルアーカイブ検索] - 肖像写真などが閲覧できる。
* [http://www.mfa.org/collections Collections] - [[ボストン美術館]]。肖像写真が閲覧できる。
280 ⟶ 290行目:
 
{{デフォルトソート:もり ありのり}}
[[Category:明六社の人物森有礼|*]]
[[Category:19世紀日本の教育者]]
[[Category:20世紀日本の教育者]]
285 ⟶ 296行目:
[[Category:日本の文部大臣]]
[[Category:日本の参事院関係者]]
[[Category:東京教育大学の人物]]
[[Category:一橋大学の人物]]
[[Category:明治日本の公使]]
[[Category:在清国日本公使]]
[[Category:日本の官僚 (1868-1949)]]
[[Category:東京学士会院日本人物キリスト教徒]]
[[Category:造家学会・建築学会の人物]]
[[Category:明六社の人物]]
[[Category:日本の条約改正の人物]]
[[Category:日本のプロテスタントの信者]]
[[Category:在任中に死去した日本の閣僚]]
303 ⟶ 309行目:
[[Category:勲二等旭日重光章受章者]]
[[Category:森有恕家|ありのり]]
[[Category:鹿児島県出身一橋大学人物歴史]]
[[Category:幕末薩摩藩の人物]]
[[Category:在アメリカ合衆国日本人]]
[[Category:在イギリス日本人]]
[[Category:一橋大学明六社の人物]]
[[Category:日本の条約改正の人物]]
[[Category:東京学士会院の人物]]
[[Category:造家学会・建築学会の人物]]
[[Category:東京高等師範学校の人物]]
[[Category:東京教育一橋大学の人物]]
[[Category:鹿児島県出身の人物]]
[[Category:幕末薩摩藩の人物]]
[[Category:1847年生]]
[[Category:1889年没]]
[[Category:一橋日本帝国憲法関連歴史人物]]
[[Category:青山霊園に埋葬されている人物]]