削除された内容 追加された内容
→‎駅構造: 内容追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
2020~2022年の全日の1日平均利用客数と2023年度の特定日を追加。
 
(32人の利用者による、間の47版が非表示)
1行目:
{{混同|河戸駅|x1=かつて[[可部線]]に存在した}}
 
{{駅情報
|社色 = #c03
4 ⟶ 6行目:
|駅名 = 興戸駅
|画像 = Kintetsu_Kodo_sta_001.jpg
|pxl = 300px
|画像説明 = 駅舎(2008年8月)
|地図={{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=300|type=point|marker=rail}}
|よみがな = こうど
|ローマ字 = Kodo
15 ⟶ 18行目:
|電報略号 = コウト
|駅番号 ={{近鉄駅番号|B|17}}
|所属事業者 = [[File:KintetsuLogo.svg|18px|社章]][[近畿日本鉄道]](近鉄)
|所属路線 = {{近鉄駅番号|B}} [[近鉄京都線|京都線]]
|キロ程 = 21.1
|起点駅 = [[京都駅|京都]]
|所在地 = [[京都府]][[京田辺市]]興戸北落延6-1
|座標 = {{ウィキ座標2段度分秒coord|34|48|29.51|N|135|46|43.41|E|region:JP_type:railwaystation|display=inline,title}}
|駅構造 = [[地上駅]]([[橋上駅]])
|ホーム = 2面2線
|開業年月日 = [[19281954年]]([[昭和]]329年)[[11735日]]
|廃止年月日 =
|乗車人員 =
|乗降人員 = 10<ref group="*" name="r05" />(全日)9,227392
|統計年度 = 2015202211月10日
|乗換 = [[同志社前駅]]([[片町線|JR学研都市線]])
|備考 =
38 ⟶ 41行目:
{{BS2text|2|1||}}
{{BS2|STRg|STRf|||}}
{{BS2|STR+BSrPSTR(R)|STR+BSlPSTR(L)||}}
{{BS2|STR+BSrPSTR(R)|STR+BSlPSTR(L)||}}
{{BS2|STRg|STRf||||}}
{{BS-colspan}}
45 ⟶ 48行目:
|}
|}
[[File:Kintetsu_Kodo_sta_002.jpg|thumb|240px|right|[[]]''''''2015]]
[[File:Kintetsu_Kodo_sta_003.jpg|thumb|240px|right|改札付近]]
 
''''''[[]][[]]6-1[[|]][[|]][[|]]'''''''''B17'''<ref>{{Cite press release | |title= |publisher= |date=2015-08-19 |url=http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/hpyouu.pdf |format=pdf |accessdate=2016-02-25}}</ref>
 
== 概要 ==
54 ⟶ 55行目:
 
== 歴史 ==
* [[1954]][[]]29[[75]] - [[]][[|]] - [[|]]<ref name=sone03>{{Cite book||author=[[]]|authorlink= |title=   |date=2010-08-29 |publisher=[[]] |series= |volume=3  2 |isbn=978-4-02-340133-4 |pages=12-13}}</ref>
* [[1963年]](昭和38年)[[10月1日]] - 会社合併により近畿日本鉄道京都線の駅となる<ref name=sone03/>。
* [[1986]]61[[916]]<ref>{{cite news |title = 16   |newspaper =  |date = 1986-10-01 |url = https://www.city.kyotanabe.lg.jp/cmsfiles/contents/0000010/10705/S611001-267.pdf |archiveurl=https://web.archive.org/web/20220512103451/https://www.city.kyotanabe.lg.jp/cmsfiles/contents/0000010/10705/S611001-267.pdf |archivedate=2022-05-12 |accessdate = 2022-10-11 |publisher = [[|]] |page = 9 }}</ref>
* [[1986年]](昭和61年)[[12月2日]] - 橋上駅舎化。
* [[2000年]]([[平成]]12年)[[3月15日]] - ホーム延長工事完成により、近鉄宮津駅行き急行など6両編成の停車が可能となる。
* [[20072005]]1917[[42115]] - [[PiTaPa]]使<ref>{{Citecite press releasenews |title =194  2115IC |publishernewspaper =  |date =2007 2005-0102-3001 |url =http https://www.kintetsucity.kyotanabe.lg.jp/newscmsfiles/filescontents/iccard200701300000000/100/050201.pdf |format=pdf |accessdate=2016-02-25}}</ref>
 |archiveurl= https://web.archive.org/web/20220512103630/https://www.city.kyotanabe.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/100/050201.pdf |archivedate=2022-05-12 |accessdate = 2022-10-11 |publisher = [[]] |page = 1 }}</ref>
* [[2007]]19[[41]][[IC]][[PiTaPa]]使<ref>{{Cite press release | |title=1941IC |publisher= |date=2007-01-30 |url=http://www.kintetsu.jp/news/files/iccard20070130.pdf |format=pdf |accessdate=2016-02-25}}</ref>
 
== 駅構造 ==
22[[]][[|]]西216
22[[]][[|]]20001261997[[|]][[|]]6
 
 
出入口は東西2ヶ所。改札口は1ヶ所。施設は[[エレベーター]]・喫煙コーナー・[[自動販売機]]・[[便所|トイレ]]などがある。
 
7:008:3015:0020:00[[]]EG-20002[[PiTaPa]][[ICOCA]]
 
=== のりば ===
<!-- 近鉄公式サイトの駅の情報にある行き先表記-->
<!-- 下表の行先表記は、2009年3月20日改正後のコンコース内の案内標識の記載に合わせた --->
{| class="wikitable"
!のりば!!路線!!方向!!行先
|-
!1
|rowspan="2"| {{近鉄駅番号|B}} 京都線
| style="text-align:center" | 下り
| [[天理駅|天理]]・[[橿原神宮前駅|橿原神宮前]]方面<ref name=":0">{{Cite web|和書|url=https://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station05021.html|title=駅の情報|興戸|accessdate=2021-08-08|publisher=近畿日本鉄道}}</ref>
| [[新祝園駅|新祝園]]・[[大和西大寺駅|大和西大寺]]・[[近鉄奈良駅|奈良]]・[[天理駅|天理]]・[[橿原神宮前駅|橿原神宮前]]・[[吉野駅 (奈良県)|吉野]]・[[大阪難波駅|大阪難波]]方面
|-
!2
| {{近鉄駅番号|B}} 京都線
| style="text-align:center" | 上り
| [[京都駅|京都]]方面<ref name=":0" />
| [[新田辺駅|新田辺]]・[[近鉄丹波橋駅|丹波橋]]・[[京都駅|京都]]・[[国際会館駅|京都国際会館]]方面
|}
<gallery widths="180px" heights="135px">
* 橿橿[[|]]西[[|]]11
Kintetsu Kodo sta 003.jpg|改札付近
Kintetsu Kodo sta 002.jpg|ホーム(ホーム上を横切るのは[[天井川]]となっている'''防賀川'''。2015年現在では切り下げ工事完了に伴い撤去されている)
</gallery>
 
== 特徴 ==
; ダイヤ面
* 21<ref name="_20180317_">2018317p.186 - p.205p.344 - p.362</ref><ref name="_20180317_" />
* 16:43
* 2000419976[[|]][[|]][[|]]<ref name="rf_199803">[[]][[ ()|]]19983 443 p.119</ref>
; 駅設備・営業面
* [[新田辺駅]]管理の[[有人駅]]で、[[PiTaPa]]・[[ICOCA]]対応の[[自動改札機]]および[[自動精算機]]([[回数乗車券|回数券]]カードおよびICカードのチャージに対応)が設置されている。
* 定期券および特急券は、特急券・定期券自動券売機にて購入可能<ref name="近鉄時刻表_20180317_営業案内">近鉄時刻表2018年3月17日ダイヤ変更号、p.70 - p.87</ref>。
* 施設内は[[エレベーター]]・[[自動販売機]]・[[便所|トイレ]]などがある。
 
== 利用状況 ==
近年における当駅の1日[[乗降人員|'''乗降'''人員]]の調査結果は以下の通り<ref>[http://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/i.html 駅別乗降人員 京都線] - 近畿日本鉄道</ref>。
* 2015年11月10日:10,227人
* 2012年11月13日:13,367人
* 2010年11月9日:14,305人
* 2008年11月18日:15,361人
* 2005年11月8日:14,972人
駅は小規模であるが、同志社の開校時には利用者が非常に集中する。ホームは狭小で一挙に利用者が集中すると電車の入線に危険を伴うため、著しくホームが混雑する場合、通過列車は当駅構内を徐行で通過することがある。
 
{| class="wikitable" style="text-align:right; font-size:85%;"
== ダイヤ面の特徴 ==
!rowspan="2"| 年度
興戸駅停車の電車は運転間隔が7分半 - 22分半間隔に開いている。これは、興戸駅には宮津行き以外の急行が停車せず、また京都市営地下鉄烏丸線直通普通電車も一駅前の新田辺駅で折り返すためである。
!style="text-align:center;" colspan="2"|特定日
 
!style="text-align:center;" colspan="1" rowspan="2"|1日平均<br />乗降人員
19:5715:2216:2716:4216:5618:27
!rowspan="2"| 出典
|-
!style="text-align:center;" colspan="1"|調査日
!style="text-align:center;" colspan="1"|乗降人員
|-
|2000年(平成12年)
|style="text-align:center;" colspan="2"| -
|12,326
|<ref group="*" name="2017-03-07">{{PDFlink|[http://www.kyotanabe.jp/cmsfiles/contents/0000001/1369/h15_06_p.pdf 平成15年版京田辺市統計書]}}</ref>
|-
|2001年(平成13年)
|style="text-align:center;" colspan="2"| -
|12,276
|<ref group="*" name="2017-03-07" />
|-
|2002年(平成14年)
|style="text-align:center;" colspan="2"| -
|12,435
|<ref group="*" name="2017-03-07" />
|-
|2003年(平成15年)
|style="text-align:center;" colspan="2"| -
|12,722
|<ref group="*">{{PDFlink|[http://www.kyotanabe.jp/cmsfiles/contents/0000001/1370/h16_06_p.pdf 平成16年版京田辺市統計書]}}</ref>
|-
|2004年(平成16年)
|style="text-align:center;" colspan="2"| -
|12,833
|<ref group="*">{{PDFlink|[http://www.kyotanabe.jp/cmsfiles/contents/0000001/1373/h17_06_p.pdf 平成17年版京田辺市統計書]}}</ref>
|-
|2005年(平成17年)
|11月{{0}}8日
|<ref group="近鉄" name="kintetsu2005">{{Cite web|和書|url=http://www.kintetsu.jp/kouhou/corporation/koutsu/i.html|title=近畿日本鉄道 駅別一日乗降人員 (調査日:平成17年11月{{0}}8日〔火〕)|accessdate=2024-06-13|archiveurl=https://web.archive.org/web/20071030054545/http://www.kintetsu.jp/kouhou/corporation/koutsu/i.html|archivedate=2007-10-30}}</ref>14,972
|13,056
|<ref group="*">{{PDFlink|[http://www.kyotanabe.jp/cmsfiles/contents/0000001/1372/h18_06_p.pdf 平成18年版京田辺市統計書]}}</ref>
|-
|2006年(平成18年)
|style="text-align:center;" colspan="2"| -
|13,237
|<ref group="*">{{PDFlink|[http://www.kyotanabe.jp/cmsfiles/contents/0000000/245/h19_06_p.pdf 平成19年版京田辺市統計書]}}</ref>
|-
|2007年(平成19年)
|style="text-align:center;" colspan="2"| -
|13,165
|<ref group="*">{{PDFlink|[http://www.kyotanabe.jp/cmsfiles/contents/0000000/241/h20_06_p.pdf 平成20年版京田辺市統計書]}}</ref>
|-
|2008年(平成20年)
|11月18日
|15,361
|12,653
|<ref group="*">{{PDFlink|[http://www.kyotanabe.jp/cmsfiles/contents/0000001/1904/h21_06_p.pdf 平成21年版京田辺市統計書]}}</ref>
|-
|2009年(平成21年)
|style="text-align:center;" colspan="2"| -
|11,178
|<ref group="*">{{PDFlink|[http://www.kyotanabe.jp/cmsfiles/contents/0000002/2959/h22_06.pdf 平成22年版京田辺市統計書]}}</ref>
|-
|2010年(平成22年)
|11月{{0}}9日
|<ref group="近鉄" name="kintetsu2010">{{Cite web|和書|url=https://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/i.html|title=近畿日本鉄道 駅別一日乗降人員 (調査日:平成22年11月{{0}}9日〔火〕)|accessdate=2024-06-13|archiveurl=https://web.archive.org/web/20130424023236/http://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/i.html|archivedate=2013-04-24}}</ref>14,305
|11,199
|<ref group="*">{{PDFlink|[http://www.kyotanabe.jp/cmsfiles/contents/0000004/4032/h23_06.pdf 平成23年版京田辺市統計書]}}</ref>
|-
|2011年(平成23年)
|style="text-align:center;" colspan="2"| -
|11,784
|<ref group="*">{{PDFlink|[http://www.kyotanabe.jp/cmsfiles/contents/0000005/5162/h24_06.pdf 平成24年版京田辺市統計書]}}</ref>
|-
|2012年(平成24年)
|11月13日
|<ref group="近鉄" name="kintetsu2012">{{Cite web|和書|url=https://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/i.html|title=近畿日本鉄道 駅別一日乗降人員 (調査日:平成24年11月13日〔火〕)|accessdate=2024-06-13|archiveurl=https://web.archive.org/web/20160331144150/http://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/i.html|archivedate=2016-03-31}}</ref>13,367
|11,907
|<ref group="*">{{PDFlink|[http://www.kyotanabe.jp/cmsfiles/contents/0000006/6752/06.pdf 平成25年版京田辺市統計書]}}</ref>
|-
|2013年(平成25年)
|style="text-align:center;" colspan="2"| -
|9,506
|<ref group="*">{{PDFlink|[http://www.kyotanabe.jp/cmsfiles/contents/0000008/8152/06.pdf 平成26年版京田辺市統計書]}}</ref>
|-
|2014年(平成26年)
|style="text-align:center;" colspan="2"| -
|9,120
|<ref group="*">{{PDFlink|[http://www.kyotanabe.jp/cmsfiles/contents/0000009/9414/.pdf 平成27年版京田辺市統計書]}}</ref>
|-
|2015年(平成27年)
|11月10日
|<ref group="近鉄" name="kintetsu2015">{{Cite web|和書|url=https://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/i.html|title=近畿日本鉄道 駅別一日乗降人員 (調査日:平成27年11月10日〔火〕)
|accessdate=2024-06-13|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180722184821/http://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/i.html|archivedate=2018-07-22}}</ref>10,227
|9,742
|<ref group="*">{{PDFlink|[https://www.kyotanabe.jp/cmsfiles/contents/0000011/11349/6_2017071311161408.pdf 平成28年版京田辺市統計書]}}</ref>
|-
|2016年(平成28年)
|style="text-align:center;" colspan="2"| -
|9,783
|<ref group="*">{{PDFlink|[https://www.kyotanabe.jp/cmsfiles/contents/0000012/12180/62018031609450510.pdf 平成29年版京田辺市統計書]}}</ref>
|-
|2017年(平成29年)
|style="text-align:center;" colspan="2"| -
|9,862
|<ref group="*">{{PDFlink|[https://www.kyotanabe.jp/cmsfiles/contents/0000013/13146/6.pdf 平成30年版京田辺市統計書]}}</ref>
|-
|2018年(平成30年)
|11月13日
|<ref group="近鉄" name="kintetsu2018">{{Cite web|和書|url=https://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/i.html|title=近畿日本鉄道 駅別一日乗降人員 (調査日:平成30年11月13日(火))|accessdate=2024-06-13|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200926160607/https://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/i.html|archivedate=2020-09-26}}</ref>10,496
|9,942
|<ref group="*">{{PDFlink|[https://www.kyotanabe.jp/cmsfiles/contents/0000014/14476/202006.pdf 令和元年版京田辺市統計書]}}</ref>
|-
|2019年(令和元年)
|style="text-align:center" colspan="2"| -
|10,678
|<ref group="*">{{PDFlink|[https://www.kyotanabe.jp/cmsfiles/contents/0000016/16044/6syou2021.pdf 令和2年版京田辺市統計書]}}</ref>
|-
|2020年(令和{{0}}2年)
|style="text-align:center;" colspan="2"| -
|<ref group="*" name="r03">{{Cite web|和書|url=https://www.city.kyotanabe.lg.jp/cmsfiles/contents/0000017/17523/6syou_2022032209513886.pdf|title=令和3年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信|page=57|format=pdf|publisher=京田辺市|accessdate=2024-06-13|archiveurl=|archivedate=}}</ref>3,021
|-
|2021年(令和{{0}}3年)
|11月{{0}}9日
|<ref group="近鉄" name="kintetsu2021">{{PDFlink|[https://www.ad-kintetsu.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/passenger_by_kintetsu_station.pdf 近鉄線駅別乗降人員データ【調査日:令和3年11月9日(火)】]}}</ref>8,640
|<ref group="*" name="r04">{{Cite web|和書|url=https://www.city.kyotanabe.lg.jp/cmsfiles/contents/0000019/19041/6shou.pdf|title=令和4年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信|page=57|format=pdf|publisher=京田辺市|accessdate=2024-06-13|archiveurl=|archivedate=}}</ref>8,228
|
|-
|2022年(令和{{0}}4年)
|11月{{0}}8日
|<ref group="近鉄" name="kintetsu2022">{{Cite web|和書|url=https://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/i.html|title=近畿日本鉄道 駅別一日乗降人員(調査日:令和4年11月8日(火))|accessdate=2023-05-25|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231013181023/https://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/i.html|archivedate=2023-10-13}}</ref>9,425
|<ref group="*" name="r05">{{Cite web|和書|url=https://www.city.kyotanabe.lg.jp/cmsfiles/contents/0000020/20411/p6.pdf|title=令和5年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信|page=55|format=pdf|publisher=京田辺市|accessdate=2024-06-13|archiveurl=|archivedate=}}</ref>9,392
|
|-
|2023年(令和{{0}}5年)
|11月{{0}}7日
|<ref group="近鉄" name="kintetsu2023">{{Cite web|和書|url=https://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/i.html|title=近畿日本鉄道 駅別一日乗降人員(調査日:令和5年11月7日(火))|accessdate=2024-06-13|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240613115457/https://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/i.html|archivedate=2024-06-13}}</ref>9,544
|
|
|-
|}
 
== 駅周辺 ==
104 ⟶ 243行目:
* [[同志社女子大学]]
* [[同志社国際中学校・高等学校]]
* [[京田辺市立草内小学校]]
* [[シュタイナー教育#日本|NPO法人京田辺シュタイナー学校]]
* [[コーナン]]京田辺店
* [[業務スーパー]] 京田辺店
 
== 隣の駅 ==
109 ⟶ 252行目:
: {{近鉄駅番号|B}} 京都線
:: {{Color|#ff8000|■}}急行(下記以外の列車)
::: '''通過'''(ただし同志社大学で試験などの際に臨時停車することもある)
::: '''通過'''
:: {{Color|#ff8000|■}}急行(京都発[[近鉄宮津駅|近鉄宮津]]行き)・{{Color|#0033ff0033cc|■}}普通
::: [[新田辺駅]] (B16) - '''興戸駅 (B17)''' - [[三山木駅]] (B18)
::* 括弧内は駅番号を示している。
116 ⟶ 259行目:
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
<!--=== 注釈 ===
{{Reflist}}
{{Reflist|group="注"}}
 
=== 出典 ===-->
{{Reflist|2}}
;京田辺市統計書
{{Reflist|group="*"|30em}}
;近畿日本鉄道の1日利用客数
{{Reflist|group="近鉄"|30em}}
== 関連項目 ==
* [[日本の鉄道駅一覧]]
 
== 外部リンク ==
{{Commonscat}}
* [http://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station05021.html 近畿日本鉄道 興戸駅]
* [https://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station05021.html 駅の情報|興戸] - 近畿日本鉄道
 
{{近鉄京都線}}
{{DEFAULTSORT:こうと}}
[[Category:京都府田辺市の鉄道駅]]
[[Category:日本の鉄道駅 こ|うと]]
[[Category:近畿日本鉄道の鉄道駅]]
[[Category:奈良電気鉄道|こうとえきの鉄道駅]]
[[Category:京田辺市の交通|こうとえき]]
[[Category:1954年開業の鉄道駅]]