削除された内容 追加された内容
 
(5人の利用者による、間の6版が非表示)
1行目:
{{Infobox_Infobox 経済学者
| name = 高野 岩三郎
| school_tradition = <!--経済学派-->
| color = <!--色-->
| image_name = Iwasaburo Takano.JPG
| image_size = 200px
| image_caption = 高野岩三郎
| birth_date = [[1871年]][[10月15日]]([[明治]]4年[[9月2日 (旧暦)|9月2日]])<br />[[長崎県]][[西彼杵郡]]長崎区銀屋町
| death_date = {{死亡年月日と没年齢|1871|10|15|1949|4|5}}<!--<br />死没地-->
| nationality = <!--国籍-->
| institution = [[法政大学大原社会問題研究所|大原社会問題研究所]]<br />[[東京大学|東京帝国大学]]<!--研究機関-->
| field = [[社会統計学]]<!--研究分野-->
| alma_mater = [[東京大学大学院法学政治学研究科・法学部|東京帝国大学法科大学]]<!--母校-->
| degree = <!--学位-->
| influences = <!--経済学者にとって影響を受けた人物-->
| opposed = <!--論敵-->
| influenced = [[森戸辰男]]<br />[[大内兵衛]]<br />[[舞出長五郎]]<!--経済学者にとって影響を与えた人物-->
| contributions = <!--経済学者としての実績、特筆すべき概念-->
| awards = <!--受賞した賞-->
| signature = <!--署名画像ファイル名-->
| repec_prefix = <!--RePEcの接頭辞(eまたはfなど)-->
| repec_id = <!--RePEcのID-->
}}
[[File画像:Takano iwasaburo.png|thumb|高野岩三郎]]
''' ''' [[1871]][[1015]][[]]4[[92 ()|92]] - [[1949]][[]]24[[45]][[]][[|]][[|]]
 
== 経歴・人物 ==
[[]][[西]][[]][[]][[]][[|]][[ ()|]][[|]]1895<ref>[https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/813172/209  28291896p.404]</ref>[[|]][[1904]][[|]]<ref>[https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2949583/5 626537521p.583]</ref>[[1897]][[|]]<ref>100[[]]20209</ref>
 
[[ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン|ミュンヘン大学]]留学(1899-1903年)で統計学を学び、1903年に東京帝国大学法科大学助教授(統計学)。[[政治学者]]で後に[[東大総長]]となる[[小野塚喜平次]]らと[[社会政策学会 (日本 1897年)|社会政策学会]]を設立、学会内の最[[左翼|左派]]として活動した。また日本文化人連盟を結成。東京帝大では[[東京大学大学院法学政治学研究科・法学部|法学部]]からの[[東京大学大学院経済学研究科・経済学部|経済学部]]独立に尽力した。弟子には[[森戸辰男]]、[[大内兵衛]]、[[舞出長五郎]]など、のちに著名となる多くの[[マルクス経済学|マルクス経済学者]]がいる。
 
[[1919]][[|]][[]] (ILO) [[|]][[]]
34行目:
[[1920]][[|]]調192812[[]]
 
[[]][[]][[]][[]][[]]<ref>[[ ()|]]  PHP 2003 ISBN 9784569628394  p167</ref>[[]] (GHQ) [[]][[]][[|]]
 
1946[[]] (NHK) 5GHQ5100[[]]NHK<ref>[[西]][http://www.n-shingo.com/jijiback/496.html  1]</ref>NHK[[1946]][[430]]NHKGHQ[[|]]
41行目:
 
== 親族 ==
[[]][[]]<ref name="nimura">[http://nimura-laborhistory.jp/takanoden99.html   (99)]</ref>19021906<ref name="nimura"/>[[|]][[]][[]]<ref name="">125127</ref>[[]][[|]]<ref name=""/>
{{main|[[板垣退助の系譜#姻族関係系図|関連系図]]}}
 
48行目:
 
== 著書 ==
* 『[https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/993805/1 財政原論]』 [[有斐閣|有斐閣]]書房]]、1906年
* 『統計学研究』 大倉書店、1915年 {{ASIN|B0093DZUWS}}
* 『本邦人口の現在及将来』 通俗大学会、1916年(通俗大学文庫) {{NCID|BN05471735}}
* 『社会統計学史研究 第1巻』 同人社書店、1925年
* 『経済学全集』 第52巻 本邦社会統計論(編)改造社、1933年
* [[鈴木鴻一郎]]編『かっぱの屁――遺稿集』[[法政大学出版局]]、1961年 {{ASIN|B000JAN2UQ}}
 
=== 翻訳 ===
* バステーブル 『財政学』 [[井上辰九郎]]共訳 東京専門学校出版部、1899年
* [[シドニー・ウェッブ]]・{{仮リンク|ベアトリス・ウエッブ|en|Beatrice Webb}}『産業民主制論』 大原社会問題研究所出版部、1923年
* [[トマス・ロバート・マルサス]] 『人口の原理に関する一論』 [[大内兵衛]]共訳 同人社書店、1924年 「人口の原理」岩波文庫
* [[ローベルト・フォン・モール]] 『統計学』 栗田書店、1941年(統計学古典選集)
* [[カール・グスタフ・アドルフ・クニース]] 『独立の学問としての統計学』 栗田書店、1942年(統計学古典選集)
* [[アドルフ・ケトレー]] 『道徳的及び政治的諸科学へ応用された確率理論に就ての書簡』 栗田書店、1942年(統計学古典選集)
* {{仮リンク|ゲオルク・フォン・マイヤー|de|Georg von Mayr}} 『社会生活に於ける合法則性』 第一出版、1944年(統計学古典選集)
* {{仮リンク|ズューズミルヒ|en|Johann Peter Süssmilch}} 『神の秩序』 [[森戸辰男]]共訳 第一出版、1949年(統計学古典選書)
 
== 記念論集 ==
* 『高野岩三郎先生喜寿記念論文集 第1』 [[久留間鮫造]]ら編、第一出版、1948年
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
73行目:
 
== 参考文献 ==
{{参照方法|section=1|date=2014-12月31日 (水) 22:48 (UTC)}}
* [[大島清 (法政大学)|大島清]] 『高野岩三郎伝』[[岩波書店]]、[[1968年]]
* [[松田博]] 『NHK―問われる公共放送』 [[岩波書店]]、[[2005年]]、67-76頁。ISBN 4004309476
* [http://nimura-laborhistory.jp/takanoden21-tate.html 二村一夫『高野房太郎とその時代』 (21) 「姉の結婚」縦書き版]
* [[若狭和朋]] 『日本人が知ってはならない歴史』 [[星雲社]]、[[2004年]]、35頁。ISBN 9784434046285
* [[八木秀次 (法学者)|八木秀次]] 日本国憲法とは何か [[PHP研究所]]、2003年。ISBN 9784569628394
* [[小谷野敦]] 『日本の有名一族 <{{small>|近代エスタブリッシュメントの系図集</small>}} [[幻冬舎]]〈[[幻冬舎新書]]〉、2007年。ISBN 9784344980556
 
== 外部リンク ==
* [http://www.stat.go.jp/koukou/trivia/h_1800.htm 統計年表:1871-1949 高野岩三郎] - なるほど統計学園高等部([[総務省]][[統計局]])
* [http://nimura-laborhistory.jp/photol-iwasaburofamily.html  高野岩三郎一家写真]
* [httphttps://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10199934_po_645-04.pdf?contentNo=1&alternativeNo= 東京における“イースト・ロンドン] 高野岩三郎, 1894
 
{{Start box}}
{{S-aca}}
{{Succession box
| title = [[日本統計法政大大原社問題研究所|大原社会問題研究所]]
| years = 初代:1948:1920年 - 1937年<br/ >1941年 - 1949年
| before = 創設
| after = [[藤本幸太郎久留間鮫造]]
| beforenote =
| afternote = 第2代:1949年 - 19521964
}}
{{Succession box
| title = [[日本放送協統計学会]]会長
| years = 第5:1946:1948年 - 1949年
|before = 創設
|after = [[藤本幸太郎]]
|beforenote =
| afternote = 第62代:1949年 - 19561952
}}
{{S-other}}
{{Succession box
| title = [[法政大学大原社日本放送協問題研究所|大原社会問題研究所]]
| years = 第5:1920年 - 1937年<br/ >1941:1946年 - 1949年
| before = 創設[[大橋八郎]]
| after = [[久留間鮫造古垣鉄郎|古垣鐵郎]]
| beforenote = 第4代:1945年 - 1946年
| afternote = 第26代:1949年 - 19641956
}}
{{Succession box
| title = [[日本放送協会]]会長
| years = 第5代:1946年 - 1949年
| before = [[大橋八郎]]
| after = [[古垣鉄郎|古垣鐵郎]]
| beforenote = 第4代:1945年 - 1946年
| afternote = 第6代:1949年 - 1956年
}}
{{End box}}
{{日本放送協会歴代会長}}
{{Normdaten}}
 
{{DEFAULTSORT:たかの いわさふろう}}
[[Category:日本の経済学者]]
130 ⟶ 131行目:
[[Category:法政大学大原社会問題研究所の人物]]
[[Category:社会政策学会の人物]]
[[Category:法学博士取得者]]
[[Category:東京大学出身の人物]]
[[Category:開成旧制第一高等学校出身の人物]]
[[Category:開成中学校・高等学校出身の人物]]
[[Category:慶應義塾幼稚舎出身の人物]]
[[Category:開成高等学校出身の人物]]
[[Category:長崎県出身の人物]]
[[Category:二八会]]