削除された内容 追加された内容
244行目:
* [[1958]]34 [[1221]][[DeNA|(DeNA)]]<ref>{{Cite book||author=|date=2002-1|title=TBS50 |publisher=|page=331}}</ref>
=== 1960年代 ===
* [[1960]]35[[1129]] - '''''''''TBS'''<ref name="90th" /><ref>{{Cite book||author=|date=2002-1|title=TBS50 |publisher=|page=332}}</ref>''''''
* [[1961年]](昭和36年)
[[ファイル:Tokyo Broadcasting System cursive logo.svg|thumb|200px|TBS 旧筆記体ロゴ]]
:* [[81]] - <ref name=TBS50thdoc-333>{{Cite book||author=|date=2002-1|title=TBS50 |publisher=|page=333}}</ref>TBSCI1991930使
[[ファイル:TBS (JOKR) headquarters 1961.jpg|thumb|旧社屋竣工当時の外観(1961年)]]
:* [[1012]] - '''5'''''''''TBS[[]]''''''<ref name=TBS50thdoc-333/>''''''
:* [[12月1日]] - 社名呼称を「'''TBS'''」に統一(公用文等を除き、原則「東京放送」を使用しない)。<ref name=TBS50thdoc-333/>
[[File:TBS RADIO old rogo.jpg|thumb|TBSラジオ 筆記体時代のロゴ(1961年8月 - 1991年9月29日)]]
* [[1962年]](昭和37年)
** [[413]] - 1AFM(AM/FM)[[AM]]('''JO2KR''')<ref name=TBS50thdoc-334>{{Cite book||author=|date=2002-1|title=TBS50 |publisher=|page=334}}</ref><ref>{{Cite book||author= |date=1965-5-10|title=|publisher=|page=603}}</ref>
** [[6月21日]] - AFM方式のAMステレオ放送の試験電波を発射。<ref name=TBS50thdoc-334/><ref name=TBS1965-604>{{Cite book|和書|author=東京放送 社史編集室|date=1965-5-10|title=東京放送のあゆみ|publisher=東京放送|page=604}}</ref>
** [[6月30日]] - AFM方式のAMステレオ放送実験局の本免許を取得(コールサイン:JO2KR)<ref name=TBS50thdoc-334/><ref name=TBS1965-604/>
** [[7月21日]] - この日から毎週土・日の放送終了後の30~45分間に於いて、AFM方式のAMステレオ放送実験電波の送信を開始。<ref name=TBS50thdoc-334/><ref name=TBS1965-604/>
* [[1963年]](昭和38年)
* [[1963]]38[[614]] - AFMAM2([[1964]]39)<ref>{{Cite book||author= |date=1965-5-10|title=|publisher=|page=606}}</ref>
** [[2月3日]] - AFM方式のAMステレオ実験放送番組『[[ラテン・リズムをどうぞ]]』放送開始。<ref name=TBS50thdoc-334/><ref name=TBS50thdoc-202>{{Cite book|和書|author=株式会社東京放送|date=2002-1|title=TBS50年史 資料編|publisher=株式会社東京放送|page=202}}</ref>
* [[1965年]](昭和40年)[[5月2日]] - ラジオネットワーク[[ジャパン・ラジオ・ネットワーク|「JRN」(Japan Radio Network)]]を結成。
** [[2月26日]] - [[自動番組制御装置|自動番組制御装置(APS)]](パンチカード式)運用開始(一部時間のみ)。<ref name=TBS50thdoc-334/>
** [[6月14日]]
*** APS<ref name=TBS50thdoc-335>{{Cite book||author=|date=2002-1|title=TBS50 |publisher=|page=335}}</ref>
* [[1963]]38[[614]] -** AFMAM2([[1964]]396)<ref name=TBS1965-606>{{Cite book||author= |date=1965-5-10|title=|publisher=|page=606}}</ref>
** [[12月30日]] - 全時間帯にて、APSによる運用を開始。<ref name=TBS50thdoc-335/>
* [[1964年]](昭和39年)
** [[6月28日]] - AFM方式のAMステレオ放送実験局の再免許を行わなかった為、この日放送の『ラテン・リズムをどうぞ』を最後に、同実験放送を終了。<ref name=TBS50thdoc-202/><ref name=TBS1965-606/>
** [[7月8日]] - MBSラジオ、RKBラジオと暫定ネットワーク契約を締結。<ref name=TBS50thdoc-336>{{Cite book|和書|author=株式会社東京放送|date=2002-1|title=TBS50年史 資料編|publisher=株式会社東京放送|page=336}}</ref>
** [[7月19日]] - 『[[バックグラウンド・ミュージック (ラジオ番組)|バックグラウンド・ミュージック]]』放送開始(2009年3月29日まで)。<ref name=TBS50thdoc-336/><ref>{{Cite book|和書|author=株式会社東京放送|date=2002-1|title=TBS50年史 資料編|publisher=株式会社東京放送|page=174}}</ref>
** 7月 - CMの送出にカートリッジテープを導入。<ref name=TBS50thdoc-336/>
** [[10月10日]] - [[1964年東京オリンピック|東京オリンピック]]開催。開催中、ラジオにて18の競技を中継する。<ref name=TBS50thdoc-336/>
* [[1965年]](昭和40年)
** [[4月26日]] - 最初の朝ワイド番組『おはよう東京』放送開始。<ref name=TBS50thdoc-336/>
** [[1965年]](昭和40年)[[5月2日]] - ラジオネットワーク[[ジャパン・ラジオ・ネットワーク|「JRN」(Japan Radio Network)]]を結成(加盟30社)<ref name=TBS50thdoc-336/>
* [[1969年]](昭和43年)[[3月8日]] - 東京放送労働組合が[[ベースアップ]]を求めて一部[[ストライキ]]を実施<ref>ラジオ部門でスト『朝日新聞』1968年(昭和45年)3月8日夕刊 3版 10面</ref>。
 
=== 1970年代 ===
* [[1971]]46[[111]] - '''100kW'''<ref>{{Cite||author=|title=NHK'72|date=1972|publisher=|pages=41}}</ref>