「Template‐ノート:JR神戸線」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎議論: 返信
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
編集の要約なし
284行目:
::::::::::新快速が各駅停車→各駅停車区間は米原以北(或いは彦根以北)です。性格の違いという点では改札等の駅設備、乗車人員などから考えても長浜で分けるより米原で分けるほうが理にかなっていると思います。
::::::::::1-[[:WXYZ-origin|Y-ori]][[:WXYZ-origin|]] 2024611 () 16:44 (UTC)
:::::::::::「長浜~米原において重要である名称は琵琶湖線ではなく北陸線(北陸本線)」→両方表記すればいいんじゃないですか。丙案4はそれを目指しています。根拠の薄さについては新幹線さんに同意で、私が提示した[https://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2023_07.pdf データで見る西日本2023]で明確に定義されている以上、「''現状多くの場所で北陸線と案内されている''」というのは所詮は営業案内のパターンの一つでしかないのです。別パターンを下と見做すほどの強力な情報源(状況証拠や一次資料ではなく、案内実態について第三者が考察・研究して生成された二次資料)が出てこない限り、個人的評価の域を出ないかと。WXYZ-originさんが主張されているような根拠などをもとに外部の筆者等が考察を発表し、信頼できる情報源として確保できる状態にあるなら話が早いのですが(記事に手を入れる場合)。
:::::::::::「他の区間も併せて掲載」→必要な路線だけ掲載すれば良いのでは。結局のところ、区間表記が必要な理由が「その路線の全区間ではない」ことを示すための注意書きであるなら、全線掲載の路線には無用ですよね。それこそ「長浜 - 米原間は琵琶湖線に含まれるけど重要なのは北陸本線だから琵琶湖線の説明は注釈で十分」という発想に沿うなら、この件も注釈で「関連する区間のみ掲載」とでもすればよいことになりますね。それに駅名をただ書くよりも文章で説明した方が「何故この区間で区切ったのか」という疑問に対する明確なアンサーになるでしょう。
:::::::::::「私はそれを踏まえたうえで区間表記が必要と言っているのであまり説得力がないです」→何が言いたいのかよく分かりませんでした。私はchildではなくtitle(冒頭)に記入すれば説明はつくからchildの区間表記は要らないと申し上げたつもりです(''titleとchildのどちらかにあれば機能しますよね'')。--'''[[利用者:ButuCC|<span style="color:#1976d2">ButuCC</span>]]'''+'''[[利用者‐会話:ButuCC|<span style="color:#5c7893">Mtp</span>]]''' 2024年6月11日 (火) 17:48 (UTC)
ページ「JR神戸線」に戻る。