いしかわじゅん

日本の漫画家、小説家

いしかわ じゅん(本名:石川 潤、1951年2月15日 - )は、日本漫画家小説家漫画評論家

いしかわじゅん
本名 石川潤[1]
生誕 (1951-02-15) 1951年2月15日(73歳)[1]
日本の旗 日本愛知県豊田市[1]
国籍 日本
職業 漫画家
活動期間 1976年 -
ジャンル 青年漫画
テンプレートを表示

[2]SF[3]20235退[4]

経歴

編集

[5]西[1][6]5[7]

1975419762退[5][8][7]8[5]19701980[9][10]

[11]1996NHKBS2BS[11]

199511997122008

2008

2015214!

人物

編集

[12]K

1972[13]



[][14]

評価

編集

漫画家として

編集

[15][15]K[16]

姿[17]

漫画評論家として

編集

1995!BS[]

[7]

BS[18][18][18]

[17][17][17][17][17]

エピソード

編集

吾妻ひでお

編集

1970SOSDr.

PTA[19]2019Twitter



101

関川夏央と狩撫麻礼

編集

19701980

K沿90

BS

ビッグホリデー裁判

編集

19891便

K2!! !!便200

!

週刊プロレスとの論争

編集

1990SWS姿

稿!

柴門ふみ

編集

[20]

作品

編集

漫画

編集
  • ドラゴン・ブギ(1979年9月 奇想天外社
  • 憂国(1980年3月10日、けいせい出版)
  • 蘭丸ロック1,2(1980年11月、12月、大都社
  • かんぱりソーダ(1981年2月、朝日ソノラマ
  • 約束の地(1981年8月、講談社
    • 約束の地・憂国(1990年11月、新潮社
  • 至福の街(1981年11月、奇想天外社)
    • 至福の街(1985年12月、双葉社)
  • スキャンダル通信(1982年2月、講談社)
  • ぱわふる探検隊(1982年2月、双葉社
  • テクノ・シャポー(1982年10月、双葉社)
  • スキャンダル倶楽部(1983年2月、講談社)
  • それゆけ!山道山(1983年3月、実業之日本社
  • ちゃんどら(1983年4月、双葉社)
    • ちゃんどらの逆襲(1987年11月、双葉社)
  • ドドンパ主義(1983年6月、立風書房
  • メンカー(1983年7月、立風書房)
  • スーパー八宝菜(1983年11月、徳間書店
  • アンバランス街(1983年12月、竹書房)
  • あかねちゃんスペシャル(1984年1月、徳間書店)
  • 猿丸ラスタマン(1984年3月、双葉社)
  • キリコ特急1〜5(1984年8月〜1986年9月、少年画報社
  • なんだかみゆきちゃん(1984年9月、徳間書店)
  • 寒い朝(1984年12月、双葉社)
  • うえぽん1〜3(1985年8月〜1988年12月、白泉社
  • アトミック街1,2(1985年9月〜1986年2月、秋田書店
  • PUNK DRAGON(1985年11月 JICC出版局
  • 僕達のサヨナラ・感電タウン(1986年8月19日、双葉社)
  • スノウ外伝(1987年3月、白泉社)
  • アドリブ白書(1987年9月、白泉社)
    • 続アドリブ白書(1987年10月、白泉社)
  • 東京でサヨナラ(1988年7月、河出書房新社
  • ドラゴン式(1988年11月、双葉社)
    • 続ドラゴン式(1988年12月、双葉社)
  • フロムK1,2(1989年8月,9月、双葉社)
  • 東京物語1〜10(1989年12月〜1993年11月、集英社
  • パンクドラゴン大全1〜3(1991年7月〜1992年3月、双葉社)
  • 薔薇の木に薔薇の花咲く1(1991年12月、光文社
  • 父(パパ)のタマシイ(1994年5月、ぶんか社
  • イエローカードに気をつけろ!1(1995年3月22日、集英社)
  • THE ADLIB REPORT英語版(1995年9月、ディーエイチシー)
  • 薔薇の木に薔薇の花咲く1〜3(2000年4月30日、扶桑社文庫)
  • 吉祥寺キャットウォーク 1〜2(2012年7月25日、2013年2月25日、エンターブレイン)
  • ミミ正(2012年7月25日、ホーム社)
  • 桜田です!(2015年2月1日連載開始、毎日新聞朝刊)[21]

小説

編集
  • 吉祥寺探偵局(1987年2月、講談社)
  • 東京で会おう(文庫)(1991年7月、角川書店
  • ロンドンで会おう(文庫)(1991年9月、角川書店)
  • 瓶詰めの街(1994年3月、角川書店)
  • ファイアーキング・カフェ(2010年5月、光文社

コラム・評論

編集
  • プロレス大好き!(1983年1月、広済堂出版
  • 吉祥寺気分(1986年7月、双葉社)
  • ガールフレンズ(1987年1月、CBS・ソニー出版
  • だってサルなんだもん1〜8(1994年11月〜2001年6月、アスペクト(アスキー)
    • だサル―コンピューター魔道篇(2002年9月、アスキー)
  • 漫画の時間(1995年11月、晶文社
    • 漫画の時間韓国語版(1997年4月)
  • 鉄槌!(2000年9月、角川書店)
  • 秘密の手帖(2002年5月、角川書店) - のちに業界の濃い人に改題
  • いしかわ式(2004年3月、アスキー)
  • いしかわ世界紀行(2005年9月、毎日新聞社
  • 漫画ノート(2008年1月、バジリコ)
  • 秘密の本棚―漫画と、漫画の周辺(2009年5月、小学館クリエイティブ
  • 今夜、珈琲を淹れて漫画を読む「漫画の時間」2時間目(2015年2月、小学館クリエイティブ)
  • 日本短編漫画傑作集(全6巻) いしかわじゅん,江口寿史,呉智英,中野晴行,村上知彦,山上たつひこ(共同監修) 小学館 2021

挿絵・カバー絵担当

編集
  • 幸せの青い鳥 火浦功著 いしかわじゅん絵 (ハヤカワ文庫JA 1983年)
  • 大冒険はおべんと持って 火浦功著 いしかわじゅん絵 (ハヤカワ文庫 JA234―みのりちゃんシリーズ) 1987年1月1日
  • 電脳セッション 東野司著、いしかわじゅん絵 ハヤカワ文庫JA 1991年4月
  • デキゴトロジー vol.1-Vol.13 週刊朝日風俗リサーチ特別局 新潮文庫 1991年-1994年
  • 戦慄!まるプ業界用語辞典 夢枕獏著、 いしかわじゅん絵 講談社 1992年3月 のち文庫
  • 料理少年・オムレツ勝負Kタロー 令丈ヒロ子著 、いしかわじゅん絵 (講談社 青い鳥文庫)1993年10月15日
  • 料理少年・Kタロー対社長少年 令丈ヒロ子著 、いしかわじゅん絵 (講談社 青い鳥文庫) 1994年8月15日
  • 恋人はインタフェース 東野司著、 いしかわじゅん絵 ジャストシステム 1995年1月1日
  • 料理少年・ポップコーン作戦 令丈ヒロ子著 、いしかわじゅん絵 (講談社青い鳥文庫) 1995年12月15日
  • 料理少年Kタロー 1-4 令丈ヒロ子著、いしかわじゅん絵 ジャイブ(カラフル文庫)2004年

キャラクターデザイン

編集

 - 1987

 - J使2012使[22]

 - 1989-1990西UHF

? - NHKNHK

出演

編集

映画

編集

テレビ

編集

脚注

編集


(一)^ abcdseek200322581ISBN 978-4816917608 

(二)^  1997421365ISBN 978-4816914232 

(三)^ SFSF2001簿

(四)^ https://www.facebook.com/photo?fbid=7434799873264777&set=a.225009780910525

(五)^ abc . . 20041242018105

(六)^ . .  . 2018105

(七)^ abc . BP. 201142220181010

(八)^  10/10. BP. 201142220181010

(九)^ Vol.9.  (2009729). 2018105

(十)^ . . SORA TOBU KIKAI. 20031232018105

(11)^ ab  . . 2018105

(12)^  2005281-282ISBN 4-86052-047-5 

(13)^  . . 2018105

(14)^  

(15)^ ab--1994188-189ISBN 4-8318-7205-9 

(16)^  1162000236-237ISBN 4-09-371331-6 

(17)^ abcdef NTT20043-7,20-21ISBN 4-7571-4084-3 

(18)^ abcBS =!?. ORIGINAL.  (2016115). 2018105

(19)^ SOS2004

(20)^   (1)19951130176-178ISBN 978-4-794-96232-4 

(21)^ :  1,,2015122

(22)^ 3. . 20121142018105

関連項目

編集

外部リンク

編集