[1]

NHK

200618PTA[2]



{
\key c \major \time 2/4  \tempo 4 = 160 \relative g' {
 a8. b16 c8. c16| b8 b16 b16 a8. a16| a8. b16 c8. c16| b4 r4|
 a8. a16 f8. e16| a8. a16 b8. b16| e,4 c'4| b4 a8. a16| b4. a8| b8. a16 fis8. fis16| fis4 r4|
 b8 b8 b8 b8| b8 b8 cis8 cis8| b8 b8 a8 a8| b4 r4|
 b8. a16 b8. a16| b4 r4|
 a8. b16 a8 a8| a8 a8 a8 a8| a8. b16 a8 a8| a8 a8 a8 a8|
 a8 b8 c8 c8| b4 c8 b8| a2|
 b8 r4.| r8 b8 a8 a8| a8 a8 a8 a8| a8 b8 a8 a8| a8 a8 a8 a8| b4. a8| b4 r4 \bar "|."
 }
\addlyrics {
ず い ず い ずっ こ ろ ば し
ご ま み そ ずい
ちゃ つ ぼ に お わ れ て
とっ ぴん しゃん
ぬ け た ら ど ん ど こ しょ
た わ ら の ね ず み が
こ め くっ て ちゅう
ちゅ う ちゅ う ちゅう
おっ と さん が よ ん で も
おっ か さん が よ ん で も
い き いっ こ な ー ー し よ
い ど の ま わ り で
お ちゃ わ ん か い た の だ ー れ
 }
}


歌詞

編集

ずいずいずっころばし
ごまみそずい

茶壺に追われて
とっぴんしゃん

抜けたら、どんどこしょ

俵のねずみが
米食ってちゅう、
ちゅうちゅうちゅう

おっとさんがよんでも、
おっかさんがよんでも、
行きっこなしよ

井戸のまわりで、
お茶碗欠いたのだぁれ

意味

編集

[3]==[4]

西[5][6]

遊戯

編集

使

みんなのうた

編集

NHK196212196810

28

歌謡曲

編集

1961年北原謙二が歌い、シングル盤として発売した「ずいずいずっころばし」(作詞:西沢爽、作曲:船村徹)の曲中で、本楽曲のフレーズを引用している[7]

脚注

編集

注釈・出典

編集


(一)^   199811111407

(二)^  (PDF). . 2024324

(三)^ 使   - 西.DIGITAL. 201975

(四)^  (201). (). .  41: 286-283. 

(五)^  (2010). (). .  41: 286, 281. 

(六)^  (2010). (). .  41: 286, 278-277, 276. 

(七)^   - 

関連項目

編集

 - 13

西 - 

  - 6BGM使

 - 1982!?

 - 29使