わ行う

五十音図における「わ行う段」

この項目では、五十音図わ行う段 (wu) について述べる。

発音

編集

歴史的に日本語で「wu」の発音が存在したかどうかは明らかではない。加えて、「u」と「wu」とは区別せず、認識上は同一の発音とみなされる。

  • 一方、「居り」「wori」は、「wu」+「ari」の複合から生じたと考え、したがって wu の存在を裏付けるとの説もある[1]
  • 古典日本語文法のワ行下二段活用に、ゑ ゑ う うる うれ ゑよ とあり、わ行う段が現れる。

文字

編集

 (u)  (wu) [2]  

u

[3] ()

 [4] ()

 [5] ()

[3] ()


 [5] ()

wu

[5] ()

 [6] ()

 [7] ()

[5] ()

 [3][8] ()


[9]()

 [3] ([10])

 [3] ()

 [11] ()

 [12][13] ()

[9]()

 [14] ()

使[15]

[15]

符号位置

編集

2021年9月、Unicode 14.0 に「 」(U+1B11F, HIRAGANA LETTER ARCHAIC WU) と「 」(U+1B122, KATAKANA LETTER ARCHAIC WU) が採用された[16]

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
𛄟 U+1B11F - 𛄟
𛄟
HIRAGANA LETTER ARCHAIC WU
𛄢 U+1B122 - 𛄢
𛄢
KATAKANA LETTER ARCHAIC WU

脚注

編集


(一)^ 52014p54

(二)^ 1994199317-24,93ISBN 4469220930 

(三)^ abcde

(四)^ 189119https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/862200/14 

(五)^ abcd : 2. 

(六)^ 

(七)^ . 

(八)^ 4https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/862191/4 

(九)^ ab. 1

(十)^ Iannacone, Jake (2020). "Reply to The Origin of Hiragana /wu/ "

(11)^ 

(12)^ . 

(13)^ 

(14)^ . 

(15)^ ab 

(16)^ Kana Extended-A, The Unicode Standard, Draft Version 14.0

関連項目

編集