エクスプローラー1号(Explorer 1)は、アメリカ合衆国[1]人工衛星東部標準時の1958年1月31日22時48分にフロリダ州ケープカナベラル空軍基地よりジュノーIロケット(ジュピターCロケット)により打上げられた。

エクスプローラー1号
エクスプローラー1号
所属 アメリカ陸軍弾道ミサイル局
主製造業者 ジェット推進研究所
国際標識番号 1958-001A
カタログ番号 32054
状態 運用終了
目的 科学衛星
観測対象 地球
計画の期間 111日
打上げ機 ジュノーI
打上げ日時 1958年2月1日
3時48分(UTC
消滅日時 1970年3月31日
物理的特長
質量 13.9703 kg
軌道要素
周回対象 地球
近点高度 (hp) 358 km
遠点高度 (ha) 2,550 km
軌道半長径 (a) 7,832.2 km
離心率 (e) 0.139849
軌道傾斜角 (i) 33.24°
軌道周期 (P) 114.8 分
観測機器
ガイガーカウンター 宇宙線計測
テンプレートを表示

概要

編集

1957104119571261841C1II

11

113

119585231970331

1D.C.
  1. ^ これより前に、打上げに失敗した衛星があるので、正確には「打上げて軌道投入に成功した初の」

関連項目

編集