エトルリア王国
Regno d'Etruria
トスカーナ大公国 1801年 - 1807年 フランス第一帝政
エトルリア王国の国旗 エトルリア王国の国章
(国旗) (国章)
エトルリア王国の位置
公用語 イタリア語
首都 フィレンツェ
国王
1801年 - 1803年 ルドヴィーコ1世 (初代)
1803年 - 1807年ルドヴィーコ2世 (最後)
変遷
成立 1801年
フランス帝国に併合される1807年
現在イタリアの旗 イタリア

エトルリア王国(エトルリアおうこく、イタリア語: Regno d'Etruria)は、19世紀初頭のイタリアに存在した王国である。

名称

編集

かつてのこの地域の呼称であった「エトルリア」の名称が用いられた。元々この地域を支配していた国家はトスカーナ大公国であり、エトルリアの名称は用いられていなかった。

概説

編集

191

歴史

編集

建国

編集

180129321122

解消

編集

しかし1807年のフォンテーヌブローの密約によりポルトガルがスペインとフランスによって分割併合されると、ナポレオンはカルロ2世ルドヴィーコをポルトガル北部に新設した傀儡国家北ルシタニア王国の王とし、エトルリア王国の方は廃止してフランス帝国に併合した。2年後ナポレオンは妹のエリザを女大公としてトスカーナ大公国を復活させている。

関連項目

編集