サルグル朝

ウィキメディアの一覧記事

سلغُریان, اتابکان فارس[1][2]

概要

編集

1148[3][4]31203-1204[1]1235[5]

1[3]12[4][3]1220婿[6]

12使[7]3[8]4西[8]2[8]

2[8][9][9]

1264[10]

2[11]1[12]1287[12]

文化

編集

イラン高原の中でも経済的先進地であるシーラーズ[13]を擁するサルグル朝は文化政策に力を入れており、クトゥブッディーン・シーラージーワッサーフといった著名な文化人を多数輩出した[14]。これらの文化人の下、シーラーズはペルシア文化の中心地として発展していった[15]

歴代君主

編集
  • ソンクル (1148–1161)
  • ザンギー (1161–1178)
  • テケレ (1178–1198)
  • サアド1世 (1198–1226)
  • アブー・バクル・イブン・サアド (1226–1260)
  • サアド2世 (1260–1260)
  • ムハンマド1世 (1260–1262)
  • ムハンマド2世 (1263)
  • セルジューク・シャー (1263)
  • ウンス・カトン (1263–1282)

脚注

編集
  1. ^ a b Bosworth 1995, p. 978.
  2. ^ Spuler 1987, pp. 894–896.
  3. ^ a b c 佐口1968,165頁
  4. ^ a b Bosworth 1996, p. 207.
  5. ^ Curtis E. Larsen, Life and Land Use on the Bahrain Islands: The Geoarchaeology of an Ancient Society, (University of Chicago Press, 1984), 66.
  6. ^ 佐口1973,9頁
  7. ^ 佐口1973,386頁
  8. ^ a b c d 佐口1973,387頁
  9. ^ a b 佐口1973,388頁
  10. ^ 佐口1973,389頁
  11. ^ 佐口1973,390頁
  12. ^ a b 佐口1973,392頁
  13. ^ 本田1991,285-286頁
  14. ^ Bosworth 1995, p. 979.
  15. ^ Darling 2013, p. 101.

参考文献

編集
  • 本田実信/小山皓一郎「オグズ=カガン説話」『北方文化研究』7号、1974年
  • 本田実信『モンゴル時代史研究』東京大学出版会、1991年
  • C.M.ドーソン『モンゴル帝国史』1巻(佐口透訳注、東洋文庫、平凡社、1968年3月)
  • C.M.ドーソン『モンゴル帝国史』4巻(佐口透訳注、東洋文庫、平凡社、1973年6月)