ノート:白髪鬼

最新のコメント:7 年前 | トピック:マリー・コレリの血筋について | 投稿者:カーラ・ミーキタ

 ()()1--Uraios 2007729 () 11:33 (UTC)

() --Uraios 2007730 () 15:41 (UTC)

 ()  () --Uraios 200784 () 10:48 (UTC)

--Uraios 2007811 () 11:08 (UTC)

 2007812 () 10:09 (UTC)

--Uraios 2007812 () 11:30 (UTC)
 2007812 () 12:26 (UTC)

 ()--Uraios 2007816 () 13:42 (UTC)

 () 2007818 () 06:53 (UTC)

--Uraios 2007818 () 07:54 (UTC)
 ()  --Calvero 2007818 () 15:05 (UTC)

--Uraios 2007911 () 18:57 (UTC)
今後も分岐先記事や新たな曖昧さ回避対象が現れないようであれば、「白髪鬼 (曖昧さ回避)」は再度リダイレクトにしたいと思います。--Uraios 2007年9月22日 (土) 02:13 (UTC)返信

黒岩涙香やマリー・コレリの原作にも興味を持って頂きたい

編集

数日前に始めてこの項目を見たので、これまでの経緯は知りませんでした。 ただ、>「黒岩涙香版が乱歩版との関連以外で語れるとは考えにくい」はショックでした。 乱歩版「白髪鬼」を読まれた方がこの項目をお読みになって、黒岩涙香やマリー・コレリの原作にも興味を持って下さったら、と思います。--以上の署名のないコメントは、Kazuhiro Amano会話投稿記録)さんが 2007年10月26日 (金) 09:21 (UTC) に投稿したものです。返信

そういうKazuhiro Amanoさんも涙香版の記述のために別項を立てたわけでない以上、私が提案したり行ったことは、大筋では誤っていないと思います。--Uraios 2007年11月24日 (土) 11:00 (UTC)返信

マリー・コレリの血筋について

編集

「父はイタリア人、母はスコットランド人で、イタリア人の情熱が波打っている」との記述がありましたが(コメントアウト済)、en:Marie Corelliによると父親はスコットランド人、母方のミルズ(Mills)という苗字もイタリア系とは思えません。コレリがイタリア人の血を引いているという情報の出典を教えてください。--Number 2008年1月28日 (月) 23:32 (UTC)返信

手元の創元社版『復讐(ヴェンデッタ)』にある平井呈一のあとがきによると「父親がイタリア人で母親がスコットランド人」とありました(P367)。ただ、父親のチャールズ・マッケー(マッケイ)はスコットランド人のはず(Mackayという姓もスコットランド風)なので、同書の誤記(父母が逆?)の可能性が強いです。--カーラ・ミーキタ会話2017年4月15日 (土) 11:37 (UTC)返信

ページ「白髪鬼」に戻る。