ホージャ・アフマド・ヤサヴィー廟


: Қожа Ахмет Яссауи кесенесі12[1]
世界遺産 ホージャ・アフマド・
ヤサヴィー廟
カザフスタン
ホージャ・アフマド・ヤサヴィー廟
ホージャ・アフマド・ヤサヴィー廟
英名 Mausoleum of Khoja Ahmed Yasawi
仏名 Mausolée de Khoja Ahmad Yasawi
登録区分 文化遺産
登録基準 (1),(3),(4)
登録年 2003年
公式サイト 世界遺産センター(英語)
地図
ホージャ・アフマド・ヤサヴィー廟の位置
使用方法表示
ドーム部分のズーム

カザフスタンにおけるユネスコ世界遺産第1号であり、2003年に指定された。

歴史

編集

12

1413972[1][2][1]1405姿 

19943,500US[3]19[4]2003[5]

構造

編集
 
廟の見取図

45.8m×62.7m38.7使[2]

[6][7][2][7][8]

20m40m[9][7]7[1][3][2][3][1]

[7]宿[2][2][10]

151975使[3]

世界遺産

編集

登録基準

編集



(1) 

(3) 

(4) 

脚注

編集
  1. ^ a b c d e 堀川「ヤサヴィー」『中央ユーラシアを知る事典』、513-514頁
  2. ^ a b c d e f D.ホーグ『イスラム建築』、184-185頁
  3. ^ a b c d 「地球の歩き方」編集室『中央アジア サマルカンドとシルクロードの国々(2013‐2014年版)』、140頁
  4. ^ 深見『世界のイスラーム建築』、195頁
  5. ^ 深見『世界のイスラーム建築』、194頁
  6. ^ 深見『世界のイスラーム建築』、195,198頁
  7. ^ a b c d 深見『世界のイスラーム建築』、198頁
  8. ^ Mimaran-i Iran, by Zohreh Bozorg-nia, 2004. ISBN 964-7483-39-2 p.140
  9. ^ 深見『世界のイスラーム建築』、196頁
  10. ^ 深見『世界のイスラーム建築』、196,198頁

参考文献

編集
  • 「地球の歩き方」編集室・編『中央アジア サマルカンドとシルクロードの国々(2013‐2014年版)』(地球の歩き方, ダイヤモンド社, 2013年4月)
  • 深見奈緒子『世界のイスラーム建築』(講談社現代新書, 講談社, 2005年3月)
  • 堀川徹「ヤサヴィー」『中央ユーラシアを知る事典』収録(平凡社, 2005年4月)
  • ジョン.D.ホーグ『イスラム建築』(図説世界建築史6巻, 本の友社, 2001年9月)

関連項目

編集

外部リンク

編集