ポプラ (歌手)

日本の女性歌手

  G'75
ポプラ
別名 福田ポプラ
(デビュー時)
出身地 日本の旗 日本栃木県
ジャンル ポピュラー
ジャズ
歌謡曲
アニメソング
職業 歌手
活動期間 1970年 -
レーベル グリーン・シティ
コロムビア
公式サイト http://bowz.main.jp/poplar

略歴

編集

[1]1970[2]125宿

43182

21973



1977'78() 1979

1980CM'80

1992

1997STB139

レコーディング曲

編集

ドラマ

編集
  • 遙かなる旅路 ~Wandering Man~(1980年、『Gメン'75』エンディングテーマ)[3]
  • 男と女のメロディー(同上、カップリング曲)

ミュージカル

編集
  • ホワイト・ボーイ (1980年、『ヘアー』挿入歌)

アニメ

編集
  • 愛ゆえに哀しく(1982年、『FUTURE WAR 198X年』主題歌)
  • 愛のソナタ(同上、カップリング曲)
  • 星空のエンジェルクイーン(1982年、アニメ映画『1000年女王』主題歌コロムビア・カヴァーヴァージョン)※オリジナル歌手はデラ・セダカ
  • CAT'S EYE (1984年、『CAT'S·EYE』主題歌 コロムビア・カヴァーヴァージョン)※杏里のオリジナル・ヴァージョンは1983年
  • SHOW ME YOUR SPACE 〜君の宇宙を見せて〜(1984年、『OKAWARI-BOY スターザンS』主題歌)
  • 異次元ストーリー(1984年、『夢戦士ウイングマン』主題歌)
  • 私のPretty Boy(1984年、『夢戦士ウイングマン』挿入歌)
  • Bad Dreamin'(1984年、『夢戦士ウイングマン』挿入歌)
  • Blue Sensation(1984年、『夢戦士ウイングマン』挿入歌)
  • 忘れない(1985年、『夢戦士ウイングマン』挿入歌)
  • わんぱくダック(1988年、『わんぱくダック夢冒険』主題歌)
  • チップとデール(1989年、『チップとデールの大作戦』主題歌)
  • 美女と野獣(1992年、『美女と野獣』主題歌)

コミックス・イメージアルバム

編集

特撮

編集

オリジナルビデオ

編集
  • No No Give-up(1990年、『女バトルコップ』主題歌)
  • believe my life ~わたしは私~(同上、エンディングテーマ)

CMソング [4]

編集

他多数

  • 『Songs of Love』(ライブコンサートCD) [5]
    • 「2010.8 スイートベイジル」と「2011.3 南青山マンダラ」でのライブコンサートをCDにしたもの。

出演

編集

舞台

編集

吹き替え

編集
  • 美女と野獣 - ポット夫人の歌唱部分(1992年9月23日 日本公開)
    • ~挿入歌~ 「ひとりぼっちの晩餐会」「愛の芽生え」「人間に戻りたい」「美女と野獣」
  • 美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント - ポット夫人の歌唱部分(1998年11月 VHS、DVD発売)

テレビ

編集

脚注

編集
  1. ^ 『アニメサウンドおもしろボックス ANIMEX』第6号(1984年4月20日 日本コロムビア)
  2. ^ [1]『歌謡曲 シングル盤ヒストリー(1970年)』
  3. ^ 第254話「警視庁の女スパイ」−第306話「サヨナラGメンの若き獅子たち!」
  4. ^ 『みんなCM音楽を歌っていた ~大森昭男ともうひとつのJ-POP~ 』田家秀樹 著(2007年 徳間書店刊)
  5. ^ http://bowz.shop-pro.jp/?pid=152539095
  6. ^ 『198X年』映画パンフレット

外部リンク

編集