Max Roach1924110 - 2007816[1]
マックス・ローチ
Max Roach
マックス・ローチ
基本情報
出生名 Maxwell Lemuel Roach
生誕 1924年1月10日
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ノースカロライナ州
死没 (2007-08-16) 2007年8月16日(83歳没)
ジャンル ジャズ
職業 ドラマー作曲家
担当楽器 ドラムスパーカッション
活動期間 1944年 - 2002年
レーベル デビュー・レコード
エマーシー・レコード
キャンディド・レコード
インパルス!レコード
コロムビア・レコード
ブルーノート・レコード
共同作業者 コールマン・ホーキンス
チャーリー・パーカー
チャールス・ミンガス
クリフォード・ブラウン
アビー・リンカーン
ン・ブーム

来歴

編集

誕生〜1940年代

編集

[2][1]48[3]10[1]

18[2]

194319451953

1950年代

編集

1952[2]1953The Max Roach Quartet featuring Hank Mobley[4]

1953515

1954[5]19566[6]

195619573/4allmusic.com44[7]195710!

1960年代

編集

1960[6]

19608319645[8]Michael G. Nastosallmusic.com1960[8]19612

19629Ken Drydenallmusic.com[9]

19621970[2]

1970年代以降

編集

1970[10]19701972[6]19701981Chattahoochee Red24[11]

1985Easy WinnersBright Moments1987[12]

2002[13]
 
マックス・ローチの墓

200781683824[14]

32[6]

評価

編集

1996[15][16]196663allmusic.com3[17]

その他

編集
  • ランベス・ロンドン特別区には、ローチにちなんで名づけられた公園「マックス・ローチ・パーク」がある[18]
  • 蔵原惟繕監督の日活映画『黒い太陽』 (1964年4月封切り)に、マックス・ローチ・カルテット (ドラムス=マックス・ローチ、サックス=クリフォード・ジョーダン、ピアノ=ロニー・マシューズ、ベース=エディー・カーン、歌はアビー・リンカーン)で出演している。

ディスコグラフィ

編集

リーダー・アルバム

編集
1950年代
1960年代
  • 『クワイエット・アズ・イッツ・ケプト』 - Quiet as It's Kept (1960年、Mercury) ※1959年7月録音
  • Parisian Sketches (1960年、Mercury) ※1960年3月録音
  • 『ウィ・インシスト』 - We Insist! - Freedom Now (1960年、Candid) ※1960年8月、9月録音
  • 『パーカッション・ビター・スウィート』 - Percussion Bitter Sweet (1961年、Impulse!) ※1961年8月録音
  • 『イッツ・タイム』 - It's Time (1962年、Impulse!) ※1962年2月録音
  • Speak (1963年、Fantasy) ※1962年10月録音
  • 『マックス・ローチ・トリオ・フィーチャリング・ハサーン』 - The Max Roach Trio Featuring the Legendary Hasaan (1965年、Atlantic) ※1964年12月録音
  • 『限りなきドラム』 - Drums Unlimited (1966年、Atlantic) ※1965年、1966年録音
  • Members (1966年、Atlantic) ※1968年6月録音
1970年代
  • 『ブラック・レクイエム』 - Lift Every Voice and Sing (1971年、Atlantic) ※1971年4月録音
  • Force: Sweet Mao–Suid Afrika '76 (1976年)
  • Nommo (1976年)
  • 『ライヴ・イン・ジャパン』 - Max Roach Quartet Live in Tokyo (1977年)
  • The Loudstar (1977年)
  • Max Roach Quartet Live In Amsterdam – It's Time (1977年)
  • Solos (1977年)
  • Streams of Consciousness (1977年)
  • Confirmation (1978年)
  • Birth and Rebirth (1979年、Columbia) ※1979年7月録音
  • The Long March (1979年、Hathut) ※1979年8月録音
  • One in Two – Two in One (1979年、Hathut) ※1979年8月録音
  • Pictures in a Flame (1979年、Soul Note) ※1979年9月録音
1980年代
  • Chattahoochee Red (1981年)
  • Swish (1982年)
  • 『イン・ザ・ライト』 - In the Light (1983年、Soul Note) ※1982年7月録音
  • Live at Vielharmonie (1983年、Soul Note) ※1983年11月録音、マックス・ローチ・ダブル・カルテット名義
  • Long as You're Living (1984年、enja) ※1960年2月録音
  • Scott Free (1984年、Soul Note) ※1984年5月録音
  • It's Christmas Again (1984年、Soul Note) ※1984年6月録音
  • Survivors (1984年、Soul Note) ※1984年10月録音
  • Jazzbuhne Berlin '84 (1984年)
  • Easy Winners (1985年、Soul Note) ※1985年1月録音
  • Bright Moments (1986年、Soul Note) ※1986年10月録音
1990年代
  • Homage to Charlie Parker (1990年、A&M) ※1989年録音
  • To the Max! (1992年、Enja) ※1990年、1991年録音
  • 『フェスティヴァル・ジャーニー』 - Max Roach With The New Orchestra Of Boston And The So What Brass Quintet (1996年、Blue Note) ※1993年12月、1995年10月録音
  • Beijing Trio (1999年、Asian Improv)

ン・ブーム

編集

 - Re: Percussion19738(1973Strata-East)

 - Re: Percussion (1977Baystate)

 - M'Boom (1979Columbia)

Collage (1984)

To the Max! (1991Enja) 3

Live at S.O.B.'s New York (1992)

クリフォード・ブラウンとの共同アルバム

編集
  • ブラウン・ローチ・インコーポレイテッド : Brown And Roach Incorporated (1954年)
  • マックス・ローチ=クリフォード・ブラウン・イン・コンサート : Max Roach and Clifford Brown in Concert (1954年)
  • クリフォード・ブラウン=マックス・ローチ : Clifford Brown and Max Roach (1955年)
  • スタディ・イン・ブラウン : Study in Brown (1955年)
  • モア・スタディ・イン・ブラウン : More Study in Brown (1955年)
  • アット・ベイズン・ストリート : Clifford Brown and Max Roach at Basin Street (1956年)

その他

編集

参加アルバム

編集

ジョージ・ウォーリントン

  • 『ザ・ジョージ・ウォーリントン・トリオ&セプテット』 - The George Wallington Trip and Septet (1951年)

デューク・エリントン

ソニー・クラーク

  • 『ソニー・クラーク・トリオ』 - Sonny Clark Trio (1960年)

ジョニー・グリフィン

  • 『イントロデューシング・ジョニー・グリフィン』 - Introducing Johnny Griffin (1956年)

ベニー・ゴルソン

  • 『ザ・モダン・タッチ』 - The Modern Touch (1958年)

サド・ジョーンズ

  • 『ザ・マグニフィセント・サド・ジョーンズ』 - The Magnificent Thad Jones (1956年)

ヘイゼル・スコット

  • 『リラックス・ピアノ・ムーズ』 - Relaxed Piano Moods (1955年)

ソニー・スティット

  • 『スティット、パウエル&J.J.』 - Sonny Stitt/Bud Powell/J. J. Johnson (1949年、1950年)

トミー・タレンタイン

  • 『トミー・タレンタイン〜マックス・ローチ・セクステット』 - Tommy Turrentine (1960年)

マイルス・デイヴィス

  • 『クールの誕生』 - Birth of the Cool (1949年)
  • 『コンセプション』 - Conception (1951年)

ケニー・ドーハム

  • 『ジャズ・コントラスツ』 - Jazz Contrasts (1957年)

ハービー・ニコルス

  • 『ハービー・ニコルス・トリオ』 - Herbie Nichols Trio (1956年)

バド・パウエル

チャーリー・パーカー

  • 『52丁目のチャーリー・パーカー』 - Bird on 52nd Street (1948年)
  • 『ジャズ・アット・マッセイ・ホール』 - Jazz at Massey Hall (1953年)
  • 『ナウズ・ザ・タイム』 - Now's the Time (1953年)
その他、コンピレーション・アルバム多数。

クリフォード・ブラウン

  • 『クリフォード・ブラウン・ウィズ・ストリングス』 - Clifford Brown with Strings (1955年)

チャールズ・ミンガス

  • 『チャールス・ミンガス・クインテット+マックス・ローチ』 - The Charles Mingus Quintet + Max Roach (1955年)

セロニアス・モンク

ブッカー・リトル

アビー・リンカーン

ソニー・ロリンズ

  • 『ワークタイム』 - Work Time (1955年)
  • 『ソニー・ロリンズ・プラス・フォー』 - Sonny Rollins Plus 4 (1956年)
  • 『ツアー・デ・フォース』 - Tour de Force (1956年)
  • 『ロリンズ・プレイズ・フォー・バード』 - Rollins Plays For Bird (1956年)
  • サキソフォン・コロッサス』 - Saxophone Colossus (1956年)
  • フリーダム・スイート』 - Freedom Suite (1958年)

ダイナ・ワシントン

  • 『ダイナ・ジャムズ』 - Dinah Jams (1954年)

出典

編集
  1. ^ a b c Max Roach @ All About Jazz - 「read more」をクリックすれば全文が表示される - 2014年4月6日閲覧
  2. ^ a b c d Max Roach | Biography | AllMusic - Biography by Richard S. Ginell - 2014年4月6日閲覧
  3. ^ Max Roach, Master of Modern Jazz Dies at 83 - New York Times - ニューヨーク・タイムズ2007年8月17日号
  4. ^ The Max Roach Quartet, Featuring Hank Mobley - Max Roach | AllMusic
  5. ^ 『ジャズマンが愛する不朽のJAZZ名盤100』(小川隆夫著、河出書房新社、ISBN 978-4-309-26912-2)p.16 - 17
  6. ^ a b c d Max Roach, Master of Modern Jazz Dies at 83 - New York Times - ニューヨーク・タイムズ2007年8月17日号・ページ2
  7. ^ Jazz in 3/4 Time - Max Roach | AllMusic - Review by Scott Yanow
  8. ^ a b We Insist! Max Roach's Freedom Now Suite - Max Roach | AllMusic - Review by Michael G. Nastos
  9. ^ Money Jungle - Duke Ellington | AllMusic - Review by Ken Dryden
  10. ^ M'Boom | Biography | AllMusic - 2014年4月6日閲覧
  11. ^ Max Roach | AllMusic - Awards - Billboard Albums
  12. ^ Uptown String Quartet | AllMusic
  13. ^ 『Swing Journal』2007年11月号(スイングジャーナル社)p.233
  14. ^ 『Swing Journal』2007年10月号p.113
  15. ^ 『ジャズマンが愛する不朽のJAZZ名盤100』p.166
  16. ^ 『Swing Journal』2007年11月号p.230
  17. ^ Drums Unlimited - Max Roach | AllMusic - Review by Scott Yanow
  18. ^ Max Roach Park | Lambeth Council

外部リンク

編集