三条西公時

3西

西  [1]

 

凡例

三条西公時
時代 南北朝時代
生誕 暦応2年(1339年
死没 永徳3年3月11日1383年4月14日
官位 従二位権大納言
主君 光厳院光明天皇崇光天皇後光厳天皇後円融天皇後小松天皇
氏族 三条西家
父母 父:正親町三条実継、母:三条公明の娘
兄弟 正親町三条公豊公時
実清
特記
事項
三条西家の始祖
テンプレートを表示

子・実清応永13年(1406年)2月16日に死去してしまったため、兄・公豊の子で当時6歳であった公保三条西家を継がせることになる。

三条西家の始祖

編集

西

経歴

編集



31370814[2]

41371414

613731226

713741213

1375329

138116

313833311

系譜

編集

脚注

編集
  1. ^ 三条実躬の兄弟三条実仲の息男である。
  2. ^ この時、頭弁であった万里小路嗣房も参議に任ぜられている。

参考文献

編集

   31370

  西