1906917 - 1981822
1954年

経歴

編集

192919343519404144194749195219551973

著書

編集
  • 『神経症とは何か その診断と治療』日本医学雑誌 1950 医家叢書
  • 『現代病 おのれを失える人びと(考える世代とともに)』光文社 1953
  • 『心理療法』世界社 臨床心理学叢書 1952
  • 『精神医学研究 第1(精神病理学)みすず書房 1967
  • 『精神医学研究 第2(脳病理・神経症論)』みすず書房 1967
  • 井村恒郎著作集』みすず書房 1983-84
第1巻(精神病理学研究)1983
第2巻(脳病理学・神経症)1983
第3巻(分裂病家族の研究)1984
別巻「井村恒郎・人と学問」懸田克躬編 1983
  • 『失語症論』みすず書房 2010

共編著

編集

翻訳

編集

論文

編集
  • 「失語症における先行性症状 上中下」『精神神経学雑誌』第44巻 5号 - 7号 1940
  • 「失語-日本語に於ける特性 (宿題報告)」『精神神経学雑誌』 第47巻 4号 1943
  • 「精神病理学における実存主義」小山書店編集部編『叙説』第3輯・実存主義特輯 1947
  • 「前々頭ロボトミーについて精神病理学的反省」『脳神経』第1巻 1949
  • 「神経症的な生活設計」『青年心理』第1巻 4号 1950
  • 「精神分析学の過去と現在」『児童心理』第5巻 5号 1951
  • 「適応の障害」『現代の心理学 4. 性格の心理』金子書房 1952
  • 「新フロイト派について」『思想』第342号 1952年12月
  • 「失語症」『異常心理学講座 第2部 精神病理学E. 脳病理学(第二分冊)』みすず書房 1954
  • 「人格の病理とその社会的背景」『現代宗教講座 2. マルクス主義か宗教か』創文社 1954
  • 池田由子と共著「心理療法」『心理学講座 7. 臨床心理』中山書店 1954
  • 「軍隊における異常心理-戦争神経症を中心にして」『異常心理学講座 第3部 限界状況における人間の心理(第一分冊)』みすず書房 1955
  • 「知覚抗争について-両頭頂脳損傷の場合」『精神神経学雑誌』第60巻 12号 1958
  • 「分裂病の心因論」中篇『精神分裂病』医学書院 1959
  • 「分裂病家族の事例研究にあたって」『精神医学』第12巻 11号 1970
  • 木戸幸聖と共著「コミュニケーションの病理」『異常心理学講座 9. 精神病理学 3 』みすず書房 1973

脚注

編集


参考文献

編集
  • 『井村恒郎著作集別巻 井村恒郎・人と作品』
  • 『邦文心理学文献目録稿』国立国会図書館支部上野図書館 1953
  • 野上芳美「精神医学における日本の業績 8. 井村恒郎の業績」『精神医学』第46巻 6号 2001
  • 大泉溥 編 編『日本心理学者事典』クレス出版、2003年、132頁。ISBN 4-87733-171-9