仙べえ

藤子不二雄による日本の漫画(合作)

仙べえ』(せんべえ)は藤子不二雄藤本弘安孫子素雄)の合作による漫画作品。および、その漫画の主人公である仙人の名前。

概要

編集

1971年37号から1972年4+5号まで『週刊少年サンデー』に連載された。半人前の仙人・仙べえが100年後の現代に帰還、弟の子孫である峯野家に居候して騒動を巻き起こすギャグ漫画。

ストーリーと背景の作画を藤本が、キャラクターの作画を安孫子が担当した。二人の合作として新連載された漫画としては最後の作品である(『仙べえ』終了後も『オバケのQ太郎』が合作で執筆されている)。

主人公一家は田舎の山林を住宅公団に売却した資金を元手に新築された豪邸に住んでおり、全室空調や洋式トイレ、ガレージなどを完備するほか、後半には50万円のビデオデッキまで登場するなど、当時としてはかなり裕福な生活を送っている。

登場人物

編集

仙べえと峯野一家

編集



100108

!使

 













 


モヤ夫のクラスメイト

編集





14



2

仙べえの知人

編集












単行本

編集

1976年に「スターコミックス」(大都社)より単行本化されたが絶版、2011年4月25日に「藤子・F・不二雄大全集」(小学館)より再び単行本化された。なお「大全集」版では、「仙薬を作ろう」(1972年45号)と「愛しの竹子さん」(1972年1号)が初めて単行本に収録された。