吉田兼倶

室町時代中期から戦国時代の神道家

  [1]

 

凡例

吉田兼倶
時代 室町時代中期 - 戦国時代
生誕 永享7年(1435年
死没 永正8年2月19日1511年3月18日
改名 兼敏→兼倶
神号 神龍大明神
墓所吉田神社
官位 従二位非参議
氏族 卜部氏嫡流吉田家
父母 父:卜部兼名、母:不詳
兄弟 兼倶卜部兼昭
不詳
兼致卜部兼永[1]清原宣賢中御門宣秀
特記
事項
吉田神道(唯一神道)の事実上の創始者。『神道大意』『日本書紀神代抄』など。
テンプレートを表示

経歴

編集



714351466

161484[2]
 
吉田兼倶が神龍大明神として祀られる神龍社

8149942[3][3]

8151177[2][4]

[2][5]

備考

編集

著書

編集





1814861















:[11]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 「事実上」というのは、建前としては吉田神道は吉田家に古くから伝わっている神道説だということになっているからである。
  2. ^ 清原宣賢の実子で兼致の子・兼満の養子。

出典

編集


(一)^ 

(二)^ ab2009 

(三)^ ab8 , 1999p159

(四)^ 2008

(五)^ BA2009 

(六)^ -492014

(七)^  KADOKAWA2015

(八)^   (1997). .  45(2). https://doi.org/10.4259/ibk.45.669. 

(九)^  (2001). .   5. https://doi.org/10.15054/00000034. 

(十)^  . . (1940). p. 32 

(11)^  : 3 p.178

参考文献

編集

 ︿2013ISBN 978-4-06-258545-3 

︿2012ISBN 978-4-12-102158-8 

2009ISBN 978-4-407-31659-9 

BA2009ISBN 978-4-634-01302-5 

関連項目

編集

外部リンク

編集