宇宙戦艦ヤマト 完結編

1983年に公開された日本のアニメ映画
宇宙戦艦ヤマトシリーズ > 宇宙戦艦ヤマト 完結編

宇宙戦艦ヤマト 完結編』(うちゅうせんかんヤマト かんけつへん)は、1983年公開の劇場用アニメ映画作品。

宇宙戦艦ヤマト 完結編
Final Yamato
監督 西崎義展
勝間田具治
白土武(チーフディレクター)
高山秀樹(エッフェクトディレクター)
松本零士(監修)
舛田利雄(総監修)
脚本 山本英明
笠原和夫
山本暎一
舛田利雄
西崎義展
原作 西崎義展
松本零士
製作 今田智憲
山本暎一(アソシエイト・プロデューサー)
佐伯雅久(制作担当)
製作総指揮 西崎義展(企画も担当)
ナレーター 仲代達矢
出演者 富山敬
麻上洋子
仲村秀生
ささきいさお
青野武
永井一郎
寺島幹夫
緒方賢一
神谷明
野村信次
安原義人
林一夫
古谷徹
納谷悟朗
坂本千夏
小林修
伊武雅刀
田島令子
音楽 宮川泰
羽田健太郎
主題歌古代おれとヤマト」(ささきいさお
ラブ・シュープリーム 〜至上の愛〜」(八神純子
撮影 清水政夫
編集 千蔵豊
制作会社 東映動画
製作会社 ウェスト・ケープ・コーポレーション
配給 東映洋画[1][注 1]
公開 1983年3月19日(35mm版)
1983年11月5日(70mm版)
1985年8月10日(特別篇)
上映時間 152分(35mm版)
163分(70mm版)
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
配給収入 10億1000万円[3]
前作 ヤマトよ永遠に[注 2]
次作 宇宙戦艦ヤマト 復活篇
テンプレートを表示

Final Yamato[4]

842009 [3]

[5]

作品解説

編集

制作状況

編集

1983 

19814III1982西1198219833121191819110301920[6]

706ch1983115

音楽

編集

西3[7][8]

[9][10]III2[4][11]

使[5]CDYAMATO SOUND ALMANAC[6]905[7]10[12]CD

演出

編集

III[13]

II使


時代設定

編集

前作『宇宙戦艦ヤマトIII』は制作当時の設定年代は西暦2205年(劇中のナレーションは西暦23世紀初頭と述べるのみ)であり、本作も制作開始当初は、前作の設定年代を守り、西暦2205年とされていた[注 8]

西崎は公式資料集にて、冒頭の銀河の大異変は『ヤマトIII』時に創ったガルマン・ガミラス帝国とボラー連邦を消し飛ばすために登場させたと述べており[15]、このことからも、西崎は『ヤマトIII』と『完結編』とがつながっていることを意識していることが分かる。

ストーリー

編集

西2203調

300041





辿1

辿姿

辿

主な登場人物

編集

地球人

編集



















1[9]




ディンギル人

編集





II





1


その他

編集
デスラー
銀河系中心部核の恒星系に本星を持つガルマン・ガミラス帝国の総統。本作冒頭にて銀河交錯によりガルマン・ガミラス本星が壊滅したことで死亡したと思われていた。
しかし、偶然にもその時に国境視察に赴いていたことで難を逃れており、終盤で艦隊を率いてルガール指揮するディンギル帝国軍の襲撃を受けるヤマトの救援に駆けつける。その後、自沈するヤマトの最期を見届けた。

主な登場メカ

編集

地球防衛軍

編集







II





調[10]



調8[11]1



調20081






ディンギル帝国軍

編集













1





[12]



使


登場勢力

編集










30004








キャスト

編集

役名は劇中EDクレジットに準拠。

スタッフ

編集
  • 企画・原作・製作・総指揮:西崎義展
  • 原作・設定・監修:松本零士
  • 総監修:舛田利雄
  • 製作:今田智憲※ノンクジット
  • アソシエイト・プロデューサー:山本暎一
  • 監督:勝間田具治、西崎義展
  • 助監督:棚橋一徳
  • 演出助手:池田裕之、山内重保、有迫俊彦
  • 制作進行主任:関口孝治
  • 制作進行:栗山美秀、小坂春女
  • 脚本:山本英明笠原和夫、山本暎一、舛田利雄、西崎義展
  • チーフディレクター:白土武
  • 音楽:宮川泰羽田健太郎
  • 作詞:阿久悠
  • 原画:二宮常雄金田伊功高橋信也、宇田川一彦、亀垣一羽根章悦小泉謙三鍋島修、的場茂夫、森利夫、横山健次、八島善孝、青山充、小泉謙三、兼森義則、及川博史、稲野信義、白南烈、金大中、呉徳煥、長崎重信、清山滋崇、柳野龍夫、樋口善法、古田詔治、牧野行洋、堀川留子、遠藤政治、高橋英吉、温帯隣、松田芳明、星川信芳、落合正宗、角田紘一、都丸保、新井豊、安西慶江、大島秀範
  • 動画チェック:石井康夫、松下清志、岡野秀彦、猿山二郎
  • 動画:中鶴勝祥
  • 総作画監督:宇田川一彦
  • 作画監督:高橋信也、角田紘一、金田伊功
  • 作画監督補:星川信芳、青山充、落合正宗、横山健次、八島善孝
  • 美術監督:勝又激
  • 美術アシスタント:金子英俊、石原あき子
  • 背景:市原勝義、赤保谷則子、小板橋かよ子 飯島久美子、日渡ひろみ、黒部洋子、上村協子、佐々木真夫、今村立夫、千々波美恵子、梶谷雅夫、田村恵子、松本健治、脇威志、沢田隆夫、石井満、高橋道代、福井秀樹、佐貫利勝、吉田智子、海老沢一男、明石貞一
  • 美術進行:阿久津文雄 - 松富哲雄
  • エッフェクトディレクター:高山秀樹
  • エッフェクト助手:内田聡、林哲志、黒田恭弘
  • タイトル:多々良正春 ※ノンクレジット
  • ゼログラフ:林昭夫、富永勤
  • トレース:黒沢和子、坂野園江、入江三帆子、五十嵐令子
  • 彩色:山内正子、阿部慶子、増川千鶴子、藤橋清美
  • 仕上検査:森田博、塚田劭
  • 特殊効果:岡田良明、平尾千秋、河内正行、佐藤章二
  • 仕上進行:平賀豊彦
  • キャラクターデザイナー:宇田川一彦、高橋信也
  • メカニックデザイン:辻忠直、出渕裕板橋克己
  • 撮影監督:清水政夫
  • 撮影チーフ:菅谷信行、相磯嘉雄、片山幸男
  • 撮影:池田重好、細田民男、町田賢樹、高梨洋一、武井利晴、福井政利、坂西勝、帯刀至、今村昌史、山口省司、大内保行、竹内優、神山茂男、宮内勝啓、高石稔、山川進、田口久男、梶原裕美子、村上克也、白神孝始、清水泰宏、佐々木仁司、小池穂積
  • 技術進行:隅要次郎
  • 制作担当:佐伯雅久
  • 文芸:横山和夫
  • 記録:竹沢裕美子
  • 録音:林昌平、宮内栄一
  • 編集:千蔵豊 (タバック)
  • 編集補佐:福光伸一、渡辺美知子
  • ネガ編集:岸真理
  • 効果:柏原満伊藤克己
  • 音響制作:本田保則、富田民幸
  • 音響助手:宮川彬良 ※ノンクレジット
  • 録音スタジオ - アバコスタジオ
  • スキャニメイト:東洋現像所ビデオセンター
  • 現像:東映化学
  • 設定:山木泰人、小塚憲夫
  • 宣伝プロデューサー:徳山雅也
  • 宣伝:浅川恭行、原美恵子、池羽規夫、橋本悦雄、鈴木智恵子、渡辺美佳、脇坂守一、児玉秀樹、岩本伸二、峰孝江、井上美幸
  • イベントプロデューサー:新田晶
  • 演技事務:青二プロダクション
  • 制作事務:柴山達雄
  • 協力プロダクション:スタジオコクピット、ムッシュオニオン、草間アート、スタジオバード、タイガープロダクション、スタジオカーペンター、玉沢動画舎、スタジオ・ルック、大元動画、アドコスモ、スタジオK2、世映動画、動画工房、荒木プロダクション、ラストハウス、アニメ浪漫、スタジオアトン、アニメトロトロ、アニメスポット、スタジオジョーク、進藤プロダクション、落合プロダクション、スタジオ・ネネ、PC-N、スズキ動画企画、教育動画、こずえアニメ、オンリーフォアーライフ、タカプロ、協栄プロ、アクトプロダクション、新生プロ、クロッカスプロダクション、スタジオタージ、スタジオコスモス、マスコット、マジックハウス、ピーターパン、T.西村、A.C.Cプロダクション、スタジオ珊瑚礁、イマジネーションプロダクト、(スタジオメイツ ※ノンクレジット)
  • 製作会社:ウェスト・ケープ・コーポレーション、東映動画

主題歌・挿入歌・イメージソング

編集




()()

 -  /  -  /  - 

 

 -  /  - 

LONELY GIRL - 







 -  /  -  /  -  /  - 

'83

 -  /  -  /  -  70mm使



 -  /  -  /  -  /  - 


 -  -

 -  /  -  /  -  使



10

 -  /  -  /  -  10

カットされたシーン

編集





24



使

退

退

1985

ビデオソフト

編集

70mm1chDVD

 

BELL-315

58LD

 

BCBA-0254BCBA-3081BOXBCBA-3711 /  / 199982520070824BOX20091125

DVD200730DVDBOXDVD2009EMOTION the Best[16]

 [17][18][19]

BCXA-0717 /  / 20131225

HDBDDVDDVD

その他

編集

稿稿5004328



1姿

CG使CG使使





西[20][21]

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 121995[2]

(二)^ III

(三)^ 1990OVAYAMATO2520 2009

(四)^  使

(五)^ 1983115使

(六)^ 1982-I 20139COCX-37401983-I    PART 1201311COCX-374041983-II    PART 2201311COCX-374051983-III    PART 3201311COCX-374061983-IV   BGM20141COCX-374071974-1983 YAMATO MUSIC ADDENDUM2015103COCX-39257-98

(七)^ [9]

(八)^ 198222205[14]

(九)^ 2199101020143p. 31

(十)^ 999 ULTIMATE JOURNEY

(11)^ 1

(12)^ 

出典

編集


(一)^  502001461ISBN 4-87932-016-1 

(二)^  1996()199512116

(三)^ 198310 - 

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 31819!?3019835p.169

(七)^ YAMATO SOUND ALMANAC 1983-II   Part2201311COCX-37405 西

(八)^ YAMATO SOUND ALMANAC 1983-I   Part1201311COCX-3740410西10

(九)^ abYAMATO SOUND ALMANAC 1983-I   Part1201311COCX-37404PREFACE  

(十)^ YAMATO SOUND ALMANAC 1983-II   Part2201311COCX-37405PREFACE  

(11)^ 2199  2013112p. 26

(12)^  2202   VOL.62017126p. 67

(13)^  -. 2020123

(14)^   p. 76

(15)^   p. 262

(16)^ EMOTION the Best   | 2015129

(17)^  5BD 20134!!20121225

(18)^ 5HDBDAV Watch20121225

(19)^   | 2015129

(20)^ 1983P29,P30

(21)^ 1983P27

参考文献

編集
  • 『スーパーデラックス版 宇宙戦艦ヤマト 完結編』ウエストケープ・コーポレーション、1983年。

外部リンク

編集