宮岡 公夫(みやおか きみお、1922年12月8日 - 1998年1月25日)は、日本郵船元社長・会長・相談役。日本外航客船協会会長。

人物

編集



5[1]

[1][2]



[3]

[3][4] 

19454[5][6][7][8]



3[9]

1984

退[10]

[11]

略歴

編集

戦前

戦中

  • 1943年、東京帝国大学法学部政治学科入学
    • 1943年、学徒出陣により武山海兵団入団
  • 1944年、海軍兵科第四期予備学生 武山学生隊入隊
    • 1944年、横須賀海軍航海学校入校
    • 1944年、海軍少尉任官、航海士として駆逐艦「響」に乗り組む
  • 1945年、「響」は戦艦「大和」の沖縄特攻作戦に護衛艦として参加、三田尻沖にて触雷、故障のため呉に曳航、修理
    • 1945年、「響」回航中、舞鶴で病院船「氷川丸」と出会う
    • 1945年、「響」新潟で停泊時に終戦、その後舞鶴で復員

戦後

回世界一周クルーズに乗船

主な著書

編集
  • 『母の手紙』1997年2月 自費出版 著者 宮岡公夫

脚注

編集


(一)^ ab 1998, pp. 467473.

(二)^ 1995 []

(三)^ ab 1998, pp. 8687.

(四)^ 1997112562-63ISBN 978-4334971540 

(五)^  1998, pp. 1922.

(六)^ 1995 []

(七)^ 19991215169-171ISBN 978-4-06-264763-2 

(八)^ 199082636

(九)^  (1996/1/1).  . . p. 245. ISBN 4-87499-526-8 

(十)^  1998, pp. 9496.

(11)^  1998, pp. 274276.

(12)^  1998, pp. 553557.

参考文献

編集
  • 宮岡公夫追悼文集刊行委員会 編『人間讃歌 : 宮岡公夫の人生』宮岡公夫追悼文集刊行委員会、1998年12月8日。 NCID BA42058725 
先代
小野晋
日本郵船社長
第14代:1984年 - 1989年
次代
根本二郎