[1][2][3]
『指月布袋画賛』
作者仙厓義梵
完成江戸時代後期
種類紙本墨画
寸法54.1 cm × 60.4 cm (21.3 in × 23.8 in)
所蔵出光美術館
『指月布袋画賛』
作者仙厓義梵
完成江戸時代後期
種類紙本墨画
寸法85.7 cm × 27.3 cm (33.7 in × 10.7 in)
所蔵福岡市美術館

仙厓による布袋を画題とした作品は数多く遺存しており[4]、月を指す布袋図としても複数の作品が残されている[5]。なかでも出光美術館が所蔵する「を月様幾つ十三七つ」という当時の子守唄が記されたものや、福岡市美術館が所蔵する「あの月が落たら誰にやろふかひ」と画賛した一幅などが知られている[6]

背景

編集

11[7]1789123[7][8][9]91797[10]姿姿[11]

71810[12]

作品

編集

[2][13][2][2][3]湿[3]

1,200[14]11[15]194318[16]

[17]

78[18]

[5][19]

画賛

編集

[20][19]

[1][19][21][19][19]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 「お月さんいくつ」の歌詞は柳田國男門下の民俗学者によって収集されたが、地域によって違いがある[21]。武笠は下記に挙げたものが典型的な歌詞であるとして紹介している[22]

    お月さん幾つ 一三 七つ
    まだ年ァ若いね あの子を生んで
    この子を生んで 誰に抱かしょ
    お万に抱かしょ お万どこへ行た
    油買いに茶買いに油屋の前で
    辷ってころんで 油一升こぼした
    その油どうした 太郎どんの犬と
    次郎どんの犬と みな舐めてしまった
    その犬どうした 太鼓に張って
    鼓に張って
    あっち向いちゃドンドコドン
    こっち向いちゃドンドコドン
    たたきつぶしてしまった

    — [22]

出典

編集
  1. ^ 指月布袋画賛”. 出光美術館. 公益財団法人出光美術館. 2024年1月31日閲覧。
  2. ^ a b c d 矢島 2016, p. 105.
  3. ^ a b c 出光美術館 2022, p. 20.
  4. ^ 出光美術館 2022, p. 111.
  5. ^ a b 八波 2011, p. 172.
  6. ^ 中山 2016, pp. 105–107.
  7. ^ a b 玄侑 2015, p. 17.
  8. ^ 玄侑 2015, p. 52.
  9. ^ 玄侑 2015, pp. 52–53.
  10. ^ 玄侑 2015, p. 59.
  11. ^ 八波 2011, p. 164.
  12. ^ 玄侑 2015, pp. 76–78.
  13. ^ 中山 2016, p. 100.
  14. ^ 水木 2013, p. 294.
  15. ^ 出光美術館 2022, p. 199.
  16. ^ 出光美術館 2022, p. 200.
  17. ^ 吉田 2016, p. 1.
  18. ^ 中山 2016, p. 101.
  19. ^ a b c d e 八波 2011, p. 173.
  20. ^ 画賛』 - コトバンク
  21. ^ a b 武笠 1999, p. 25.
  22. ^ a b 武笠 1999, pp. 25–26.

参考文献

編集

書籍

編集

 PHP2013ISBN 978-4-569-80985-4 

 PHP2015ISBN 978-4-569-82516-8 

  2432016ISBN 978-4-582-92243-1 

2016ISBN 978-4-8087-1062-0 

 BEST100 ARTBOX2022ISBN 978-4-06-526654-0 

論文

編集

16199925-34https://mie-u.repo.nii.ac.jp/records/1315 

 姿162011161-192https://idemitsu-museum.or.jp/research/pdf/09.idemitsu-No16_2011.pdf 

 112西20161-10http://repository.seinan-gu.ac.jp/bitstream/handle/123456789/1247/hs-n11v2-p1-10-fur.pdf?sequence=4&isAllowed=y 

外部リンク

編集
  • 指月布袋画賛”. 出光美術館. 公益財団法人出光美術館. 2024年1月31日閲覧。
  • 指月布袋図”. 福岡市美術館. 公益財団法人福岡市文化芸術振興財団. 2024年1月31日閲覧。