新鬼武者プロジェクトプレゼンツ 赤鬼のパンツ!青鬼のパンツ!

鬼武者 > 新鬼武者プロジェクトプレゼンツ 赤鬼のパンツ!青鬼のパンツ!
1314 V-STATION > 新鬼武者プロジェクトプレゼンツ 赤鬼のパンツ!青鬼のパンツ!

新鬼武者プロジェクトプレゼンツ 赤鬼のパンツ!青鬼のパンツ!(しんおにむしゃプロジェクトプレゼンツ あかおにのパンツ!あおおにのパンツ!)は、ラジオ大阪が製作したラジオ番組2006年1月26日カプコンから発売されたゲーム『新 鬼武者 DAWN OF DREAMS』に関連する番組である。

放送期間

編集

放送時間

編集

OBC ラジオ大阪

編集
  • 土曜日 24:30-25:00(30分間)
    • 12月24日分は特別番組のため、23日24:30から開始。

TBS TBS R&C

編集
  • 土曜日 25:30-26:00(30分間)
    • 12月31日分は年末年始に伴い、同局のみ放送が休止した。

番組内容

編集

&(1314 V-STATION)TBS&(954 V-STATION)200542

 Capcom Radio Wave7

 4 !!4 !!

パーソナリティ

編集
  • 石川英郎(2005年4月2日より)(英(ひで)パン)
  • ゆかな(2005年4月2日より)(ゆかパン)
  • 楠田敏之(2005年7月2日より)(楠(くす)パン)

番組中は、タイトルが「赤鬼のパンツ!青鬼のパンツ!」とあることから名前の尾に「パン」をつける。4月下旬頃に番組中で決定した。

その他

編集

1030OA

番組コーナー

編集

1月のゲーム発売により、本来の趣旨が終了したため、徐々にコンテンツが終了している。

最終回まで行われたコーナー

編集
  • ぬぅ? - 石川のアニキ(石川英郎)が「リスナーの怒りや悲しみなど」をバッサリと切り捨てて、スッキリさせてくれるというコーナー。オープニング前に行われる。

その他

編集
  • ふつおた - リスナーから送られてきた「フツー」おたよりを元にトークしていくコーナー。

終了したコーナー

編集

2005年4月2日から6月25日

編集
  • パンツの穴 - リスナーが今、「ハマッているモノ(コト)」・「身の回りで流行っているモノ(コト)」をうんちくいっぱいに語るというコーナー。
  • 大人は何でも知っている!? - お子ちゃまリスナーの素朴な疑問に、オトナである石川英郎先生・ゆかな先生が軽やかにお答えてくれるコーナー。
  • 鬼のパンツはいいパンツ~! - リスナーが抱え込んでしまった「重大な秘密」「でも、人にいいたい」という人のための「『ヒミツ』を発散する」コーナー。

2005年7月2日から2006年1月

編集
  • ハギーのパンツ - カプコンのパブ担当(ナゾの人!?)が新鬼武者(ゲーム)についてお知らせ・紹介するコーナー。

2005年7月2日から2006年3月4日

編集
  • 新 鬼武者ラジオドラマ - 赤鬼のパンツ!青鬼のパンツ!でしか聞けないラジオドラマ。番組後半エンディング前に行われる。
    • 新 鬼武者〜結城秀康地獄変〜(ラジオドラマ・第1弾)(7月〜9月)
    • 新 鬼武者〜柳生十兵衛茜の旅立ち〜(ラジオドラマ・第2弾)(10月〜1月)
    • (以後、短編シリーズ)(1月〜3月4日まで)

2005年7月2日から2006年3月25日

編集

!!
200593-20063252稿
13318

200572-8271
便11 


!!1

タイムテーブル

編集
  • 30分台 - ぬぅ
    • 31分台 - オープニングトーク
    • 34分台 - 新鬼武者CM
  • 34分台 - フリートーク、ふつおた
    • 43分台 - 赤の一撃!青の一撃!
    • 55分台 - ふつおた、エンディングトーク
  • 58分台 - 赤の一撃!青の一撃!罰コーナー

補足

編集

 1

34

43!!

24

40

CD
48311

43!! 2541

公開録音

編集
  • 9月17日・18日、新鬼武者の『TOKYO GAME SHOW 2005』出展が決まり、カプコンブースにて14:00から羽多野渉小林沙苗の2人のゲストを迎え、公開録音が実施された。なお、公開録音の模様は9月24日深夜と10月1日深夜に放送される。

特番

編集

ローカル放送(ラジオ大阪のみ)

編集
  • 4月2日、初回放送(TBSと別ヴァージョン)
  • 7月2日、Vステ夏の陣・内包(TBSと別ヴァージョン)
  • 12月17日、Vステ冬の陣・内包(TBSと別ヴァージョン)
  • 12月31日、お正月特別版放送(TBSの放送はなし)

TBS年末年始放送休止について

編集

2005年12月17日(深夜)の放送で、ラジオ大阪では「Vステ冬の陣枠内」として、TBSでは「TBS限定ヴァージョン」として放送された。ラジオ大阪では石川・ゆかなの生放送での登場はなかったが、ケータイによる生中継を行い、通常コンテンツの「ぬぅ」および「ハギーのパンツ」を行った。なお、番組恒例ラジオドラマの放送がなかった。TBSでは、石川・ゆかな・楠田が登場し、いつもの通り番組が進められ、ラジオドラマも行われた。

結果的に、同日のTBSとラジオ大阪ではラジオドラマの有無があったが、新年(2006年1月7日)の放送からどちらの局も同じ内容となった。

外部リンク

編集