機動戦士Ζガンダム エゥーゴvs.ティターンズ

ガンダムシリーズのコンピュータゲーム

機動戦士Ζガンダム エゥーゴvs.ティターンズ』(きどうせんしゼータガンダム エゥーゴバーサスティターンズ)は、テレビアニメ機動戦士Ζガンダム』を原作とした対戦型アクションゲーム。開発をカプコンが担当し、バンプレストより発売された。

機動戦士Ζガンダム エゥーゴvs.ティターンズ
ジャンル チームバトルアクション
対応機種 アーケード(AC)
PlayStation 2(PS2)
ニンテンドーゲームキューブ(GC)
開発元 カプコン
発売元 バンプレスト(AC)
バンダイ(家庭用)
人数 1~4人(AC)
1~2人(PS2)
1~4人(GC)
メディア DVD-ROM1枚(PS2)
発売日 2003年9月(AC)
2003年12月4日(PS2)
対象年齢 CERO: 全年齢(PS2・GC)
デバイス AC = 1レバー+4ボタン
PS2 = ネットワークアダプタ対応
プログレッシブモード対応
売上本数 約105万本 (エゥーゴvs.ティターンズは約64万本、ガンダムvs.ZガンダムはPS2版が約35万本でGC版が約6万本)
テンプレートを表示

2003920048Ζ vs.DX

2003124PlayStation 2KDDIBB42

追加されたシステム

編集

基本的なゲームシステム及びルールは前作に相当する『機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン』と同様であるが、以下のシステムが追加されている。

ハイパーコンビネーション

編集

MAX使

NICEGOODGREATEXCELLENT4

COMBINATION - 

INTERRUPT - 

DEFENCE - 

覚醒

編集

DX33222













25%22

ステージの追加

編集

DXでは数種類の新ステージが追加され、さらにシステム設定画面に特定のパスワードを入力する事により、さらに新規ステージが登場する。また機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオンや家庭用版で登場したステージも登場するようになる。

CPU戦の最終ステージクリアまでに特定の条件を満たすと、最終ステージの次にEXステージという特殊なステージを遊ぶことが出来る。強力な敵が次々と出てくるため通常のステージと比べ難易度は高い。

その他の新要素・変更点

編集









vs.



2()(調)

変形

編集

本作の原作アニメ『機動戦士Ζガンダム』には、前作の原作アニメである『機動戦士ガンダム』にはなかった可変モビルスーツが存在する。本作では、可変モビルスーツを使用している場合に、ジャンプボタンを押し続けながら空中ダッシュの操作を行うことで変形する。ジャンプボタンを離して空中ダッシュの操作を入力することで、非可変モビルスーツのように通常の空中ダッシュも可能。

変形中は移動速度がアップするほか、射撃武器の仕様が変化する。変形中はブーストゲージを消費し、0になると変形は解除され降下していくが、ブーストゲージが0にならない限りは障害物に衝突しても解除されない。また、空中ダッシュと同様に地上では高度が低下していくが、ジャンプボタンを押すことで上昇させることができるため、ある程度の高度の調節も可能となっている。

登場モビルスーツ

編集

エゥーゴ

編集

MSZ-006 Ζ

&2375

MSN-00100 

310PlayStation 2使調

RMS-099  / 

250+

RMS-099  / 

250+

MSA-003 

200

MSA-005 使

195

MSK-008 使

250

RX-178+FXA-05D 使

295

FXA-05D G使

150MS使

ティターンズ

編集

RMS-106 

195

RMS-106CS 

使195

PMX-000 

使275

RX-110 

310

RX-139 

300

NRX-044 

使()275

ORX-005 

22275

PMX-003 O

3375

MRX-009 使

I325

RMS-108 

22532

RMS-117 β

200使

NRX-055 

350

エゥーゴ・ティターンズ共通

編集

RGM-79R II

170

RX-178 Mk-II

295

AMX-004 使

103使3375使ΖΖ

MSM-10 

使

登場パイロット

編集

出撃時に特定のパイロット名を入力することにより、原作に登場したパイロットを使うことができる。基本的にファーストネームのみでも可能。

このほか、前作のパイロットも隠し要素で使用可能。

ミッションモード

編集

Ζ1

NPCNPCNPC辿20032005Ζ A New Translation

II沿使使

Ζ
サバイバルモード
ガンダムvs.Zガンダムで追加された1本の戦力ゲージで連戦を行うモード。発売直後の約1ヶ月間、インターネットランキングで上位の者に賞品が当たるキャンペーンが行われていたが、ランキングデータのパスワード関係で正規のスコアが無効とされるトラブルが多かった。
トレーニングモード
ガンダムvs.Zガンダムで追加されたゲーム中の操作などを練習できるモード。また、プレイヤーが与えたダメージなども表示される。

コレクションモード

編集

vs.Z






4










BGM
使ΖΖΖ

TVTVΖΖBelieve

Ζ A New TranslationMetamorphoze 


使


CGCG









 - 

/ - 

 - ""BGM1


備考

編集



Ζ20Ζ vs.DX vs.Ζ

外部リンク

編集